メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。
被害者当人が訴えればそれなりの対処が行われる可能性があります。
(本当に見ず知らずの集団に追い回されて、当人が嫌がっていた場合)
周りで見ているだけだとその人たちの事情もわからないのでもちろん相手にされません。
また、BLやその場を去ることで対応できる場合も、対処されないことが多いです。
※シャウト連呼とうもまずは、BLにて対処を行ってくださいと回答が来ます。
矛盾はしてません。
Last edited by Silvershark; 04-13-2018 at 02:48 PM.
メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。
運営は相手に不快感を与えても良いですなんて一言も言わないでしょ。
相手に配慮してとは言うけど。装備においてはTPO等の配慮が相手に不快感を
与えない配慮で合ってそういう事が必要な装備に関して個々の判断ができないと言うなら
相手に判断してもらうしかないんだけどね。それが良い悪いって判断をあえてしないなら
だけど。
「何もしなくて良い」とは運営は一言も言ってない。
今出ている提案は
①設定で見たくないキャラクター表示を別の何かに変える。(他のMMOにある)
②オンオフで範囲エリア内のNPC以外キャラクター表示全てを表示しないようにする。(他のMMOにある)
③BLでBLしたキャラクター表示を表示しないようにする。
④変態ミラプリをできないようにする。
⑤自己設定で素肌の露出や色合いで設定数100~として設定数が低くなるほどキャラクター表示しにくくなるようにする。
くらいかな?
提案に関してPLL4月14日で返答ほしいです。(;´・ω・)
私もミラプリを解除しては反対です。
Last edited by sizaku; 04-13-2018 at 07:19 PM.
ん?そもそもこのスレ理解していますか?ハラスメントの話は無関係ですよ。
ハラスメントの基準を厳しくとかなんとかってまったく違う話です。
スレ主さん個人のドレスコードがあってそれに合わない人を非表示にしたいってスレです。
シリアスのシーンで、サブリガいっちょうのキャラは見たくないから消したいってはなしですよね?
Last edited by Silvershark; 04-13-2018 at 02:58 PM.
フォーラム民で言い争ってもなにもかわらないよ~ん
変えるのは開発側ってなんどいえばいいねん!
私はフォーラム民と言い争う気はまったくありません。
主さんの議論に提案してるだけでフォーラム民に当てて書いたつもりもありません。
Last edited by sizaku; 04-13-2018 at 03:27 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.