Page 22 of 50 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 ... LastLast
Results 211 to 220 of 492
  1. #211
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    問われるのはリアルにおける許与範囲ではないでしょ。
    あくまで、娯楽と言うゲームの中で許容されるべき範囲。

    結婚式や忘年会の余興でガチムチの漢がパンイチで踊ったとして
    性的マイノリティーの観点から可否を論ずるものなんかね?
    単に笑って終わりじゃないの?

    月9のドラマで女装してる俳優さんがいるけどあれ見てあの人が
    変態だって論ずる人は要るんかいな?

    いい加減に本来リアルと切り離すべき所は切り離して賛成派、反対派
    双方共に「ゲームと言う娯楽を楽しめなくなる人が居る」と言う観点から
    意見を出すべきじゃね?

    まぁ、そういう観点から語ると基本的に個人の好みの問題で個人対処が
    望ましいってなるんだけどね。
    (7)
    Last edited by sijimi22; 04-12-2018 at 04:47 PM.

  2. 04-12-2018 04:48 PM
    Reason
    議題が変わっていたため

  3. #212
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by Yurashia View Post
    ただ、「男性用バニーが嫌だ」というように、特定のおしゃれ装備に焦点を絞ると、
    タウン内などでミラプリせずに、普通に装備している人の表示を防ぐことはできないですよね(ミラプリではないので)。

    スレッドとはちょっとずれますけど、それはどうなんでしょう?
    #1にも書いてありますが、非表示にするという内容に変わってますよ。
    (1)

  4. 04-12-2018 05:34 PM
    Reason
    議題が変わっていたため

  5. #213
    Player
    SaraWoodbell's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    24
    Character
    Sara Woodbell
    World
    Gungnir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by ankimo View Post
    変態的装備を不特定多数に見せつけるようにしてくる人を非表示にしたい

    というのが本来の趣旨です(可能であればタイトル変更したい
    嗜好の合わない人と干渉しあうことなく棲み分ける方法を求めるスレッドです。
    結局のところ、「見たくないから非表示にしたい」は「干渉しあうことなく棲み分け」とは異なると思うので(どなたかが棲み分けという言葉については説明されてましたね)、議論にもならないんじゃないかなーと(なら書くな見るなって言われたらそれまでなんですけどね。実際それで離脱宣言してる方居ますし)

    現実世界では、とかはさておきゲームをゲームとして楽しみたいも千差万別な訳ですよ。
    その中には、「自分」に勝手に手を加えられるのを嫌がる人だって居る。
    知らない所で勝手にやられてるからいいでしょ、とはいかないんですその場合。

    さて、これだけはあれなので。
    人が多い場所(イベント等)では個人設定式で人を黒子表示にする、非表示にする等は負荷を考慮してもありかなーとは思います。
    PTメンバーだけ表示、他は黒子or非表示/ペットミニオンは設定した時点で非表示とか。かなり軽くなりそう。
    でも、「特定装備」や「特定人物」を非表示は個人的には反対です。全体一括なら有派。

    繰り返しになりますが、現状で防ぐ方法は(手間はあれど)ある程度あるわけです。
    それを面倒と切り捨てて、楽して自分の不愉快さ・不快さだけなくしたいというのは個人感情が過ぎますよ。
    (17)

  6. #214
    Player
    AIMS's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Posts
    25
    Character
    Lauren Sothers
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 80
    他所様の格好や振舞いにどうしても嫌悪感があるという切実な悩みがあり、
    それに対して現状何も対策が取れず、そういうお悩みを抱えている方が少なからずいる というのであれば、
    BL等と連動して限定的に非表示にしたり、単純にイベントシーン中等で雰囲気を楽しむために一時的に他PCを非表示とか、
    そういったことを出来るようにして欲しいという事は理解はできます 
    ただし自身の好みで他PCを書き換えるのは全く別の話なので反対です

    といった内容を以前投稿しました。
    議論がかなり混線してるように感じたので、
    スレ主さんの仰ることを最大限尊重したつもりで、
    上記の様な非表示に関しては一概に反対しない旨を述べたのですが、
    随分と元の話の趣旨が変わってしまったように感じて驚きました。

    単純に自分の好みに合わない格好の他のプレイヤーの方を、
    システム側で弾けるようにして欲しいという要求に変わってしまったなという印象です。
    UI表示切替くらいの感覚でという言葉が見られ、気軽にという意味合いなのでしょうが、
    そんな感覚でシステム的にお手軽に他プレイヤーを画面から排除できてしまうようになることこそ、
    一番問題のある部分だと私は思います。

    そういうお話であれば、ご提案には全面的に反対と記させていただき、
    行く末を見守らせていただきます。
    (30)
    Last edited by AIMS; 04-12-2018 at 06:08 PM.

  7. #215
    Player
    SakuraSakizaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    275
    Character
    Kanami Sakurazaki
    World
    Atomos
    Main Class
    Warrior Lv 80
    FF14はMMORPGなんですがなにを言ってらっしゃるんです?
    (32)

  8. #216
    Player
    tavicyan's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    405
    Character
    Tavi Greystone
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dragoon Lv 94
    見たくもない物非表示にしたいって別に普通の要望だと思います。
    優先度は高く見積もられることはないかも知れませんが、世界観大事にして欲しいと思う層もいるってことは開発者に伝わるといいですね。
    (20)

  9. #217
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    736
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    個別装備に対する嫌悪感に関しては、個人的感性の問題なのでシステム的に切り分けるのは不可能です。
    となれば、ブラックリスト的に対応する。or 一律全てのキャラクターに対応する。
    のどちらかしか無いですよね。
    どちらかの要望を出すしか無いかと思います。

    が、、、個人的にはオンゲなんだから様々な人がいても仕方ないかと思いますけどね。
    気に入らない人とは関わらない様にすれば良いのかと。
    この手の話で差別と言い出すのも違うと思いますし。
    (8)

  10. #218
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    非表示にしてしまったら以後交流の可能性が失われる、という、個人的には割と綺麗事に思える反論が出てましたが、
    だったら非表示期間に上限儲けたらどうでしょうね。
    例えばミュートにしたら24時間非表示になるような。

    シーズナルイベントなど、この場所この時に友人と楽しみたいって時に、どうしても生理的に相容れない格好の人が目立つ場所で踊って騒いでると、
    そういう時に両者幸せになれそうですけどね。
    (10)

  11. #219
    Player
    mokks's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    67
    Character
    Edita Nuur
    World
    Ultima
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    非表示にしてしまったら以後交流の可能性が失われる、という、個人的には割と綺麗事に思える反論が出てましたが、
    だったら非表示期間に上限儲けたらどうでしょうね。
    例えばミュートにしたら24時間非表示になるような。

    シーズナルイベントなど、この場所この時に友人と楽しみたいって時に、どうしても生理的に相容れない格好の人が目立つ場所で踊って騒いでると、
    そういう時に両者幸せになれそうですけどね。
    多角的に考えてもらうために意図的に綺麗事で述べたので全くその通りなんですけど、わざわざいう必要あります?
    というのはさておきまして
    実は途中まで否定的なレスを書いていたんですが途中で閃いたので考えを変えます

    いいですね時限式フィルタ
    いけるかもしれません

    ただ効果時間は極めて短く設定しましょう30秒程度から長くても3分がいいでしょう
    これを対象にワンクリックで気軽に設定できるようにします
    もちろん、他者にはわからないようにします
    これを「お仕置きボタン」と呼称します
    効果発動時にそんなエフェクトがあってもいいかもしれませんね
    まずこれ自体がガス抜きの役目を果たします
    私はあなたが嫌いだという意思表示となり画面の前で呟くのと同じ効果を生みます
    使用者の情緒安定に繋がるでしょう
    効果時間を極端に短くすることで交流上の支障も最低限に抑えられますし、まさに軽い気持ちで使えないこともないでしょう
    そしてここからがお仕置きボタンの真価なのですが
    この効果はとても短いためそれでも無理という人には何度も上書きする必要があります
    それはとても面倒なことなのに実は自分がポチポチしてるだけで周りは何にも変わらないのです
    勘の言い方はお気づきでしょう
    つまり人を嫌いになることは面倒で意味のないことだと潜在意識に刷り込みをするのです
    つまり私の提言するフィルタリング、お仕置きボタンの真意は使用者の意識を変えることです
    嫌いだと心の中で思うだけで充分だと使用者の意識を変えることができるなら、これ追加してもいいんじゃないかと思ってしまったのです
    子供騙しと思われるかもしれませんが

    あるとき
    あれ、これ押す必要ある?

    そうなったらそれは根本からの解決ではないかなと思うのです
    (5)

  12. #220
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by mokks View Post
    多角的に考えてもらうために意図的に綺麗事で述べたので全くその通りなんですけど、わざわざいう必要あります?
    というのはさておきまして
    実は途中まで否定的なレスを書いていたんですが途中で閃いたので考えを変えます

    いいですね時限式フィルタ
    いけるかもしれません

    ただ効果時間は極めて短く設定しましょう30秒程度から長くても3分がいいでしょう
    これを対象にワンクリックで気軽に設定できるようにします
    もちろん、他者にはわからないようにします
    これを「お仕置きボタン」と呼称します
    効果発動時にそんなエフェクトがあってもいいかもしれませんね
    まずこれ自体がガス抜きの役目を果たします
    なかなか興味深いアイデアですね。
    賛否は別れそうですが、試験運用で様子をみるのもありかもしれません。
    (2)

Page 22 of 50 FirstFirst ... 12 20 21 22 23 24 32 ... LastLast