妄想はいいと思いますけど今はないジョブ、クラスことで話し合って議論になるんですかね?
今の情報だからこそ今の議論でと私はそう思います。妄想も大事ですけどね!
今後のことを考えると私は、アクションパレットでは、このままだとアクションが少なくなってしまうと思います。
現在の幻術士は、ほぼ状態異常を回復する魔法を使いませんが、これをセットすることを考えると、今のアクションパレットでは、圧倒的に数が足らないのでは? それとも、状態異常は、一つの回復魔法で済ませるつもりなのかな?
PCは例のユーザー製作のアドオンで、プログラムへアクセスできる仕様内ならカスタムできると思いますが、
PS3はどうするんだろうと思います。
アクションをセットしたパレットを複数個、すばやく切り替えて対応できるようなUIにでもしているといいんですけども。
魔法使い系は悩ましいですよね、どうなるのか?
基礎のゲーム性で化けてくるところだと思いますが、少ない数で対処できるのなら兎も角、魔法は複数無いと面白くないですから・・・
( ◕ ‿‿ ◕ )
もし改修案を微調整してこのままにするなら・・・
今回の改修案をみて前向きに考えて予想できるのはこうだとは思うけれど、そうじゃない場合はこうした方がいいんじゃないかなーー?と思うことを書きます
まず現実的な各属性のイメージに則って追加効果を発揮する、属性のダメージに対する影響がへる
(これなら基本セットの魔法だけでどのモンスターにも対応可能になり、バリアチェンジでもするモンスターが出てこない限り属性を強く意識する必要が無くなる為、追加効果の使用を楽しめるし格闘や魔法使いが全属性使えなくてもOKまあ、いちおう装備はできるのですけどコンボなしの単体限定では使い勝手が悪いので)
か、もしくは幻術魔法9と11を専用化解除する
白魔導師は魔法攻撃力上昇自己バフ出来て、黒魔導師はできないので、白黒差別化するためにとくせいで黒魔導師は魔法攻撃力1,5倍などをおぼえるとおもいます、ぎゃくにそういった特性がないと、白魔導師だけつかっとけばいい感じになってしまいます(回復できるキャスターと回復できないキャスターだったら普通に考えてできる方選びます)
(呪術師の魔法も幻術が(ファイターも)セットできるため魔法自体の威力で差別化できない為)
白魔導師魔法3は黒魔道士に変更、なんで白魔導師がアルテマ的コラプス的最強魔法まで習得してしまうのか理解不能なため
呪術魔法4はおそらく逃走用魔法だと思いますが、黒魔法4を範囲化しコンボにして戦闘中でもすこし使い勝手をよくしてほしいです
黒魔法3は前方扇状範囲にしてほしいです、紙防御で敵に近づくのは危険で使い難い為
呪術士魔法9を範囲化してコンボボーナス条件にスタンと範囲化しない代わりに、にする
状況を見て使っていく思考プロセスをふやすことでやりがいをだす為
黒魔導師のHPMP入れ替えのリキャストは早めが良いです
(じゃないと暇ですし、紙防御で回復魔法も使えないこの子は一人だときつそうなので)
ナイトは盾で魔法も受けれるようになるか魔法耐性が激増する
(そうでなければHPが減ってしまう理由がわかりません><;)
剣術士アビリティ4のかわりに3を専用化する、剣術士WS2を自範囲攻撃にする
格闘のアビリティ2は特性なくてもINTボーナス欲しいです
(ファイターはINTボーナスがあっても意味ないため、というか魔法使いで使いたいから)
ファイター系はオートアタックもうちょっとだけ間隔短くしてほしいです
(トークンによる通常攻撃アビリティやそれに準ずるアビリティが無いため開戦直後のTPが少なくてじれったいため)
こんなかんじでしょうかーー??
また思いついたら追記しますー
Last edited by intelligence; 12-02-2011 at 01:11 AM.
現在は時期未定としながらも、次に予定されているのは、ファイターに比べて少ないソーサラーと、インタビューで明かされています
この部分は数国のインタビューで、話されています
単純に日本の質問に無かったから、回答しなかっただけの状況です
その上で、アクション振り分けは、新魔法job、仮に赤、召、他となり、そこに当てられるのは
発表されている以外の属性と補助系魔法、シェルとか
そう考えたら、大体現在の物が補填されます
白、黒だけじゃない、振り分けと考えたら、大体分かると思うのですが
追加ジョブが来るのは、もうみんな誰でもわかってるとは思うのですが
実質問題、当分追加ジョブが来るとは思えないわけですし、下手すれば早くても新生、もしくはそれ以降にならないと
新ジョブはこないという段階だろうというのに、
いつ来るかわからない新ジョブのために、1.20で今あるアクションを無くしてしまうのが問題なのでは?
もちろんイフやゼーメルを含めフィールドmob等全てにおいて、今回無くなるアクションなど必要ないバトルバランスに
全体的に修正するのなら話はまた別なのでしょうが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.