とあるクエストで『計画』が『計劃』と表示されていました。
こちら中国語の繁体字みたいですが、なぜわかりやすい漢字を
使用していないのでしょうか?![]()
とあるクエストで『計画』が『計劃』と表示されていました。
こちら中国語の繁体字みたいですが、なぜわかりやすい漢字を
使用していないのでしょうか?![]()
個人的にはあまり使わない漢字で雰囲気作りするのは嫌いじゃないです。
「一号」を「壱號」って書いたり。
とりあえず名前から入るってのはデザインの一種かなぁ。。。
でも、あいかわらず読みにくいね。伊藤さんかとおもったよ。
ジョブからの流れ、楽しみにしてます!シナリオの人もっとがんばって!
日本語クライアントである場合それゎ
バ
グ
です
……なんというか、FF7あたり(近未来、SF要素が強くなってきたあたり)から、
そういう普通は使わない様な、旧字体を始めとしたレアな漢字を、
所々で使ってくる様になったので、多分、それまでの主流ハードであったSFCでは、
表示しづらかった難しい漢字が、PSでは普通に表示出来る様になったというのを機に、
名前や設定にインパクトをもたせる為にわざとそういうのを使って、で、それがそのまま、
ある種の伝統……みたいなものになって今に至る……とかなんじゃないですかね?
まあ、それはともかく、いいんじゃないですかね?
最近のFFらしさを出した一種のデザインって事で。
Last edited by Adel; 11-26-2011 at 12:44 AM. Reason: 一部文章修正
固有名詞とかに旧字体や小難しい漢字を使うとシャレた感じになることがあるのは分かります。壱號とかも。
だけど、スレ元にあるような「計画」なんて一般的な単語にまで繁体字を使うのは明らかにおかしいと思うんですけど。
日本のゲームですし。
あれです中二要素です
担当者の趣味です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.