Page 718 of 893 FirstFirst ... 218 618 668 708 716 717 718 719 720 728 768 818 ... LastLast
Results 7,171 to 7,180 of 8923
  1. #7171
    Player
    1000ml's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    483
    Character
    Araji Geppi
    World
    Durandal
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by kenyblack View Post
    主流となるのは、ユーザーが必要と判断したからそうなるわけでは?
    また、他でも言っている人いたけど、メーター使わない人がマイノリティになるから反対
    それはもうDPSメーターの有用性を認めているとしか思えないのだが・・・
    有用性を認めていないわけではありませんが問題をなかったことにしてまで実装すべきではないと思いますよ
    やることがないならFF14を強要されているわけでもないですし他にやることを探してもいいんじゃないですか?
    (2)
    Last edited by 1000ml; 03-12-2018 at 06:00 PM. Reason: 誤字

  2. #7172
    Player
    kenyblack's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    355
    Character
    Keny Black
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    コンテンツリプレイで自分だけでいいのですよ
    欲を言えば、タイムラインでグラフ上に表示してくれると嬉しい
    敵のギミックと合わせて
    0:50 アルテマ  DPS4500
    1:00 ミッシング DPS4700

    これを折れ線グラフで・・・
    解散後にtelで聞かれることを懸念しているなら、応答しなければいいし、BLに入れればいいと思う
    そもそも解散後にtelで聞く時点でかなり危険人物と思うしw
    数値良かったとしても答えるの怖いw
    (11)
    Last edited by kenyblack; 03-12-2018 at 06:06 PM. Reason: 棒グラフじゃない、折れ線グラフでw

  3. #7173
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Ginchu View Post
    既に各層は基本的には前の層の踏破、絶は零式4層の踏破がシステム的に必要で一定の基準があるはずです
    いくつdps出てようが未クリアは未クリアですし同じランクで練習できているのでは?
    #7156で言われているような問題点が数値上のDPSにある中でそれに依るグルーピングを認める(かのような)メーターの実装には深刻な懸念を持たざるを得ません
    各層のクリア、絶は4層クリアが参加条件なのはわかります。
    参加条件であって、各層の参加者の進行度を揃える意味では通用しません。
    自分が提示しているのは、その層ごとの、序盤・中盤・終盤・クリア目的、これらに計測結果を用いて最適なところで練習をするための仕組みです。

    単純なDPS計測ではなく、ギミック処理も込みであるため、回避できるのに被弾しながらもDPSを上げるために敵を殴った、その回復のためにヒーラーのDPSが下がった等は考慮され、DPSは必要DPSから被弾分マイナスされるとか、被弾した分回復に充てたとか、技術的にどうかはともかく「数値ありき」にならない計測の仕組みにする必要はあると思います。

    DPS計測の前提として、純粋なDPSを計測したいなら今でも木人を殴ればいいことで、今回の場合は「コンテンツ内で実際にどのくらいDPSが出ているのかが知りたい」が発端です。各コンテンツにはPTDPSがあります。PT全体でどれだけ火力を出せればいいのか、という基準です。つまり全員がそれぞれPTDPSを満たしているならばそのコンテンツはクリアできると言えます。ならばDPS計測は各コンテンツに沿ったPTDPSが出ているかどうかを計測するためだけに使うのが相当かとおもいます。つまり、必要PTDPS以上に高い火力を出しても無意味にしないといけません。実際の戦闘ではそれだけ楽になるわけですが、計測ではハラスメント防止の意味も込めて、必要以上の数値は公開しないのが妥当かとおもっています。

    利用に関しては、あくまでプレイヤースキルを均等化することが目的で、誰が一番火力が出たか、というような使い方にはならないようにするべきです。
    (5)
    Last edited by Ckohqa; 03-12-2018 at 06:11 PM. Reason: 誤字

  4. #7174
    Player
    1000ml's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    483
    Character
    Araji Geppi
    World
    Durandal
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    Quote Originally Posted by kenyblack View Post
    コンテンツリプレイで自分だけでいいのですよ
    欲を言えば、タイムラインでグラフ上に表示してくれると嬉しい
    敵のギミックと合わせて
    0:50 アルテマ  DPS4500
    1:00 ミッシング DPS4700

    これを折れ線グラフで・・・
    解散後にtelで聞かれることを懸念しているなら、応答しなければいいし、BLに入れればいいと思う
    そもそも解散後にtelで聞く時点でかなり危険人物と思うしw
    数値良かったとしても答えるの怖いw
    メーターに比べたらリプレイは見れてもいいと思いますがクリア未達成時は自分視点のみであれば晒し行為に利用される可能性も下がるかな?
    全員同意(レディチェックのような)&あとから取り消せる&クリア達成 のような条件付で動画を他者が宿屋などで閲覧することができるよう(視点選択できる)にすれば動きやどのタイミングでスキルを使っているのかを確認できていいのではないでしょうか?
    (0)

  5. #7175
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by kenyblack View Post
    主流となるのは、ユーザーが必要と判断したからそうなるわけでは?
    また、他でも言っている人いたけど、メーター使わない人がマイノリティになるから反対
    それはもうDPSメーターの有用性を認めているとしか思えないのだが・・・
    DPSメーターが有用性があるからこそ使用しない訳がないと私も言ってますが実際に実装されたらほぼ全員が使う、と言うか使わざる得ないと思います。
    やましい気持ちがないのであればDPSを隠す必要性がない。それを否定するような要素は何処にもありませんから。
    そもそも絶だけなら構わないって言ってるけど3層4層の早期に必要だ!って叫んでるじゃないですか、じゃあ1層でも必要だって言う人居ますよね。

    はっきりいって入れない選択肢なんてないんですよ、挑戦する熱意ない奴は零式に来るなって空気は今更な話です。

    同時にDPSメーターが実装されると言う事は裏側で囁かれる程度だったDPSの数字こそがその人の発言力、権力の源になると思います。
    下手なやつは死ね、零式に来るな、それどころかエキルレにすら来るのが迷惑だ、最新コンテンツとかするな。
    装備と技術を極めたごく一部のプレイヤーには心地いい空間になるでしょうけど、実際は北斗の拳みたいな世紀末的な光景です。

    どうでもいいコンテンツのDPSなんか誰も気にしないだろうみたいに思うかもしれませんが
    気にする人は気にするでしょうし、標準よりちょっと上程度の人であれば上に出来ない分だけ下に強く当たるのだってあるでしょう。

    住み分けではなく淘汰です。
    (17)

  6. #7176
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by kenyblack View Post
    コンテンツリプレイで自分だけでいいのですよ
    欲を言えば、タイムラインでグラフ上に表示してくれると嬉しい
    敵のギミックと合わせて
    0:50 アルテマ  DPS4500
    1:00 ミッシング DPS4700

    これを折れ線グラフで・・・
    解散後にtelで聞かれることを懸念しているなら、応答しなければいいし、BLに入れればいいと思う
    そもそも解散後にtelで聞く時点でかなり危険人物と思うしw
    数値良かったとしても答えるの怖いw
    そんな危険人物に狙われる時点で大問題だと思うんですけどー!?!?
    現在であれば数字なんてわからないってルールで行ってるので聞くだけ無駄だろうしDPS低いとか計測ほのめかしたらBANですけど
    また身内同士なら数字を言い合う事もあるだろうし言うなってのも規約違反に出来ないのでは?
    (3)
    Last edited by Rukachan; 03-12-2018 at 06:33 PM.

  7. #7177
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by kenyblack View Post
    主流となるのは、ユーザーが必要と判断したからそうなるわけでは?
    また、他でも言っている人いたけど、メーター使わない人がマイノリティになるから反対
    それはもうDPSメーターの有用性を認めているとしか思えないのだが・・・
    まぁ、有用性を認めたからって「追加に同意しなきゃならない」って話自体が成り立たないんだから
    反対側の理論としては問題ないでしょ。
    と言うより、周りの賛成派の意見を鑑みるとこうなる可能性が高いって話では?
    賛成派がこの棲み分け論を推奨すればするほど否定派の懸念は大きくなる。有用性ではなく
    賛成数が引き金になる。なんか変な方向ではあるかな。
    (3)

  8. #7178
    Player
    mokks's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    67
    Character
    Edita Nuur
    World
    Ultima
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    初めての投稿です
    私はヒーラーですがヒラの火力はPTの精度に左右されるところが大で、絶対値としてのDPSというものに懐疑的な立場です

    シグマ1層を例にとれば
    中盤にゾンビのような敵がワラワラとでてくる場面がありますね
    あのフェイズは制限時間内に魔煙突を破壊できれば魔列車に対してダメージボーナスが入るという内容で、制限時間内であればゾンビにどれだけ時間がかかってもコンテンツクリアには影響がありません
    その考えをもとに私はその前にアーサリーを用いて回復兼、魔列車への打撃を与えているのでその場面ではアーサリーはリキャ待ちで使用できません
    いわゆるDPSを盛る行為をしていないので私の通し火力は低くなっていると思います
    ですが、コンテンツクリアにおける有効打撃という面で見たらどうでしょう?
    肝心の討伐対象である魔列車に対してダメージを与えているのはむしろ私のやり方なのですね

    そもそも論としてDPSという数字は公式に実装される「評価」として妥当なものなのでしょうか
    確かにこのゲームはDPSを求めるゲームですが、それだけでクリアできるはずもありません
    ヒーラーは特にDPSの数字が「他人」に影響されやすく「その場一時」の数字に過ぎないもので評価の対象にされるというのはゾッとする話です

    また自分の数字だけが見れればいいというのはおかしな話ではないでしょうか
    その場合の数字の妥当性は何によって保証されるのでしょうか
    そのPTのみならず、コンテンツに挑んだPT全体の多数の試行を分析して初めて意味のある数字に思えます


    私はDPSという数字はその妥当性からみても「非公式な外部の参考情報」に過ぎないもので、それに実体を持たせることは「DPS優位のゲーム」であるからこそすべきでないと考えます


    Quote Originally Posted by malliaaaa View Post
    DPSメーターを公式で実装してしまうと、「DPSが高い=上手」となってしまうのが一番怖いですね

    以下略
    今回、私が投稿したきっかけはこちらの投稿がメーター要望者に全く触れられていないことがきっかけです
    本質的な部分だと思うので私の投稿も含めて是非とも深慮していただきたいです
    (30)

  9. #7179
    Player
    kenyblack's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    355
    Character
    Keny Black
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    そんな危険人物に狙われる時点で大問題だと思うんですけどー!?!?
    現在であれば数字なんてわからないってルールで行ってるので聞くだけ無駄だろうしDPS低いとか計測ほのめかしたらBANですけど
    また身内同士なら数字を言い合う事もあるだろうし言うなってのも規約違反に出来ないのでは?
    そんな人物DPSメーター関係なく危険人物で、
    今回BLに入れることが出来てよかったね
    となると思うのです

    まあ、私の経験上そういった人物に遭遇したことはないし、ハラスメントも見たことないので
    実装にそんな人いるんだろうか?と思うのですが

    一度見たことがあるのは4層に酷い装備で来た人がいて、それを指摘されて逆ギレして抜けてった人がいたのだが、
    その場合、指摘した人がハラスメントなのか?
    長い募集フェーズを経てやっと突入したのに抜けられた7人の方が被害者なのか・・・
    まあ、これはスレちなのでどうでもいいですが、1年に1回見るか見ないか程度かな、そういう人は
    (9)

  10. #7180
    Player
    celesceles's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    432
    Character
    Celes Rose
    World
    Ultima
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    最近はもう無断で外部サイトにアップロードされる事が普通に頻発していて、何もかも今更感がありますけどね。
    それに関してはFF14内でのことではないですし、運営側に対応を求めることはできません。

    なのでもう公式のメーター実装した方がいいと思いますね。
    知らないところでしれっと公開されるくらいなら。
    (22)

Page 718 of 893 FirstFirst ... 218 618 668 708 716 717 718 719 720 728 768 818 ... LastLast