Results 1 to 10 of 9296

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kenyblack's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    355
    Character
    Keny Black
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by vitalsign View Post
    ええっと、運営を主語にすると怒られちゃうので想像するところの自分の意見を書くと、

    ドレスコードで言うならば、新式、飯、薬はFF14のレイド攻略におけるドレスコードといえると思いますが、あくまでモノです。
    がしかし、DPS値は装備、Job等諸条件が同じであれば、それは中の人の能力値そのものです。例えるなら「偏差値○○以下の人お断り」というドレスコードですね。

    ※それ自体の良し悪しは無いと思います。問題としません。

    が、そのドレスコードを適用した結果何がもたらされるかは想像する必要があると思います。
    私はそのお店は先細ると思います。FF14は能力値を審査されるゲームとしてお客を集めたお店では無いからです。

    もちろん、レイドにはそれが平気な人やむしろ望ましい人が多いと思いますが、コアとカジュアルは分断されているわけでは無く、
    グラデーションを描いて両者の中間に立っている人が沢山います。DPS値はそこにはっきりと線を引き、どちらかと言えば、レイドの利用者を減少させる結果になると思います。
    それは個人的には望ましくありません。
    その主張は、多くの人がDPSメーター実装したとしても頑張らずに成長せず、プレイヤースキルが低いままだから零式に参加する人が少なくなるという主張だよね

    DPSメーター導入派は、全く正反対の意見
    メーターさえあれば頑張る指標が分かり易くなり、今より多くの人がトップ層の仲間入り出来るハズと思っている
    プレイヤースキルにそれほどの差なんてないし、零式の難易度は頑張れば誰でも出来るもの
    ただ、数値が見えない状態ではいつまで経ってもクリア水準にならず、
    他7人が上手い人と当たるメンバーガチャとなる
    実際は8人が平均点程度の人が集まるだけでクリア出来るのに・・・
    (10)

  2. #2
    Player
    vitalsign's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    293
    Character
    Magical Paprika
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by kenyblack View Post
    その主張は、多くの人がDPSメーター実装したとしても頑張らずに成長せず、プレイヤースキルが低いままだから零式に参加する人が少なくなるという主張だよね
    という主張では無いんです。分かり難くてすいません。ニュアンスとしては、能力の有無や研鑽の意思に関係無く、『PvPには決して参加しない人がいる』ことに近いです。
    順位がついたり、点数を比較されることを嫌がるプレイヤーは少なからずいますし、結果として醸成される場の雰囲気が嫌いという人もいます。(それが参加しない理由全てではありませんが。)
    もちろんPvEでDPS値が分かるようになったからといっても、それらとイコールでは無いのですが、実装によって似たような印象を持つプレイヤーは少なくないと考えています。

    kenyblackさんのおっしゃることは全くその通りだと思います。捗る人が沢山出るし、自分でもいけると思う人も沢山いると思います。
    だた、個人的には忌避するようになる人のほうが多いんじゃないかなあという感じです…確証はありませんがw
    (4)
    Last edited by vitalsign; 03-09-2018 at 01:00 PM.

  3. #3
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    最終的な要望

    ●討伐完了してもクリアフラグなし、報酬無し プレイヤー本人のみ数値確認できる。 人数制限みたいにチェックを入れて申請する。
      (討伐しても、リスタートでもう一度最初から練習できる)
     8人でシェアする木人みたいな立ち位置の申請。(シェアするのは他者の数字を閲覧できることではないです)

    これはあくまでも参加者の『練習段階』未熟さを明確にし、保護するためです。

    ●数値は技術的にできうる限り細かく、DPSに限らず表示 

    こういうPTメンバー全員が個人個人の努力目的で集まり、コンテンツをシェアする機能があればいいなと思います。

    なお、数値はその時々のメンバーなどにより変動するので、あくまでも個人的な目安でしかないことを明記していただければトラブルも減るのではないかと私は思います。
    (例えば、人数制限解除の時みたいに、コンテンツが始まる時点で他者の数値を安易に聞き出さないこととこの部分表示したらどうかなと思います)

    こうすれば振り分け(とされてる募集フェーズ)とか、数字の話が出るのが怖い人にもそこまで影響しないと私は思うのですが。

    白い砂のに混じった黒い砂を全て取り除くことは、どんなことに於いても不可能ですけど。
    (2)
    Last edited by pomepome; 03-09-2018 at 10:56 AM.