Page 696 of 893 FirstFirst ... 196 596 646 686 694 695 696 697 698 706 746 796 ... LastLast
Results 6,951 to 6,960 of 8923
  1. #6951
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    追記

    吉田氏が言ったらしい、「みんなが前向きにDPSについて考えるようになったら」という言葉なのですが、今のままだとそれは絶対にないでしょう。なぜなら触れたことがない不明な物である以上何も言えない部分があるからです。
    なので、少しずつ段階を経て、まずは特定の場所で自分の数字と言うものを体験して消化する場所があればと考えます。
    今は使ったことがないから使う人の気持ちはわからないけど、触れていくにつれて前向きになったりするんじゃないかなぁって思います。また、『機能に慣れることで恐怖や不安の払拭』が狙えるんじゃないかと思います。
    そしてまた数字が絶対じゃないし、PTメンバーからの恩恵も同時に広く知られ、個人のだいたいの目安として浸透するのではないかと私は考えます。
    (2)
    Last edited by pomepome; 03-08-2018 at 07:47 PM.

  2. #6952
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    DPSメーター導入希望者に問いたいのですが、
    もし必要DPS値を過去に満たしていたとして、今後も100%その基準を超えられる保証があるのでしょうか?

    募集条件に指定されていて過去にそれを満たしていたからと参加したが、
    調子が悪かったりイージーミスをしてその条件に満たなかったとき、どう言い訳するのでしょうか?

    主催者から、この人嘘の申告してたのかなBLに入れよう、と思われたりしないでしょうか?
    またそれが主催者自身だった場合、あの主催者は嘘つきだったからBLに入れておこう、と思われる心配もないのでしょうか?

    どうも自分はDPS出せてるから大丈夫という上から目線で推奨しているように思えてくるのですが、
    もし自分が、そうだったはずが実際にはDPSを出せなかったときのフォローをどうするのか考えておられるのでしょうか?

    上手くない人を事前にハラスメントから回避させるためと考えておられるようですが、
    自分がその中に入ってしまうことも危惧しないのでしょうかね?
    (10)
    Last edited by Matthaus; 03-08-2018 at 08:44 PM.

  3. #6953
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    DPSメーター導入希望者に問いたいのですが、
    もし必要DPS値を過去に満たしていたとして、今後も100%その基準を超えられる保証があるのでしょうか?

    募集条件に指定されていて過去にそれを満たしていたからと参加したが、
    調子が悪かったりイージーミスをしてその条件に満たなかったとき、どう言い訳するのでしょうか?

    主催者から、この人嘘の申告してたのかなBLに入れよう、と思われたりしないでしょうか?
    またそれが主催者自身だった場合、あの主催者は嘘つきだったからBLに入れておこう、と思われる心配もないのでしょうか?

    どうも自分はDPS出せてるから大丈夫という上から目線で推奨しているように思えてくるのですが、
    もし自分が、そうだったはずが実際にはDPSを出せなかったときのフォローをどうするのか考えておられるのでしょうか?

    上手くない人を事前にハラスメントから回避させるためと考えておられるようですが、
    自分がその中に入ってしまうことも危惧しないのでしょうかね?
    少なくとも私は自分が下手だから欲しいのですけどね。

    いまでも 木人壊せてるかどうかで集めてクリアできなくてもそれをどうのこうの言わないでしょ。誰かを特定できないんですから。
    調子が悪かったら正直にいって謝る、それはDPSがどうのとか以前でしょ。
    あくまで募集は募集、乗る人は自称でしかないんです。募集主はそれでも募集するんです、そのくらいの気持ちのある人っていう曖昧な希望で。

    今と何も変わらないです。

    邪推で物を語るの辞めたほうがいいのでは?
    (5)
    Last edited by pomepome; 03-08-2018 at 08:55 PM.

  4. #6954
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    DPSメーター導入希望者に問いたいのですが、
    もし必要DPS値を過去に満たしていたとして、今後も100%その基準を超えられる保証があるのでしょうか?

    募集条件に指定されていて過去にそれを満たしていたからと参加したが、
    調子が悪かったりイージーミスをしてその条件に満たなかったとき、どう言い訳するのでしょうか?

    主催者から、この人嘘の申告してたのかなBLに入れよう、と思われたりしないでしょうか?
    またそれが主催者自身だった場合、あの主催者は嘘つきだったからBLに入れておこう、と思われる心配もないのでしょうか?

    どうも自分はDPS出せてるから大丈夫という上から目線で推奨しているように思えてくるのですが、
    もし自分が、そうだったはずが実際にはDPSを出せなかったときのフォローをどうするのか考えておられるのでしょうか?

    上手くない人を事前にハラスメントから回避させるためと考えておられるようですが、
    自分がその中に入ってしまうことも危惧しないのでしょうかね?
    1プレイヤーとしてDPSメーター欲しいけど実装すべきではないとまだ思ってる側のプレイヤーです。

    掲げられてる基準値を安定して超えられているかいないか、そこに尽きると思います。過去に1回超えたけどその後超えてないという数値だったら無邪気に入るべきではないでしょうね。
    デスのせいで超えられなかったというのならまだしも(もっとも毎トライ戦闘不能になって超えてないというのはまた別の問題だけど)なにもなく些細なミスで超えられないというのはまぐれってことですからね。
    これは主催者が基準値をどれだけシビアに考えるかであって、それは募集における揃いやすさと安定のトレードオフの領域で他の募集文(ミスない人のような)と変わらないでしょう。

    仮にそれで大丈夫だと判断して超えられなかった結果BLに入れられても仕方ないし、言い訳はしないですかねえ……。そういう懸念が嫌なら基準がない、もしくは基準が緩いPTに入ればいいことですしねえ。
    あと個人的には「上手くない人をハラスメントから守るため」とはまったく思ってないので求められてる回答の温度とは違うかもしれませんが。
    (2)

  5. #6955
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    チーム制のような形式でDPSメーターの実装ならば大きくハラスメント関連で揉める事はなさそうですね。
    あくまでチーム内メンバーの8人で参加、その中に野良は居ない前提で用意してくれるならば。
    仲間内で使うのであれば自己責任でいいと思います。

    PT募集の際に入った人にチーム配るのが当たり前みたいな空気を作る人も居そうですけどね。
    (0)

  6. #6956
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by sylvanas View Post
    そもそも、「ハラスメントが増加しますので追加しません」てのがよくわかんないねー
    逆効果だけどな、公式で実装しないから外部ツール使って計ってる人から何もいわれずハブられるんだよ
    DPSメーター実装すれば、自分の数字が低かったらスキルローテ見直さなきゃなーとか、
    周りの人もスキルローテはこうするといいぜとかアドバイスできて少しづつ改善できるんだけどね
    公式の中途半端なスタンスが、わだかまり生んでるってことに気付いてほしいわ
    何も言わずハブられるのはハラスメントじゃないけど、DPSがわかった場合で「○○さんDPS低いですね」に起因する発言はハラスメントになり得るというお話し。いい面も当然あるけどこの発想だとハラスメントは増える。
    (7)

  7. #6957
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    個人的には木人討滅戦を壊せるにはスキル回しの知識なんかが必要になってくるし
    適正の木人破壊出来れば自分のスキル回しがぐだぐだになるほどDPS出てないストレスを感じる事が出来て、自己採点めいた事も出来るから壊すチェック欲しい。
    ギミック操作のある木人用意しろってのもボス次第でスキル回しなんて調整するもので用意しても微妙な気がするけど。

    あとは前半はボスのHPを50%削った事でフラグ獲得可能、後半はボスのHPを90%削った事でフラグ獲得可能。
    こんな感じの火力もギミックも詰めてきた人だけがクリア目的出来る環境みたいなのがあったらなあと思うんですけどね、下手にフェーズ詐欺うんぬんで揉めるより。
    ループ見た時点で後半なんて前半でもやたら詰まる連中と遊びたくないからコンプ目的で詰めていこうみたいな事がよくあるし、
    コンプ目的はループ見た時点で開催OKみたいな風潮が魔境を読んでる気がする。

    そして明らかにクリアペース以下の低DPSをまざまざと見せつけられると15分すら長過ぎると感じるのでDPSメーターは欲しいんですよね。
    自分で実装にはハラスメント的なものがあるから無理ですっていいつつも、時間切れの時に残る数字が大きすぎると何の為にクリア目的やってるんだって低DPSの人蹴り出す機能は欲しくなる。
    (2)
    Last edited by Rukachan; 03-08-2018 at 09:14 PM.

  8. 03-08-2018 09:19 PM

  9. #6958
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    1プレイヤーとしてDPSメーター欲しいけど実装すべきではないとまだ思ってる側のプレイヤーです。

    掲げられてる基準値を安定して超えられているかいないか、そこに尽きると思います。過去に1回超えたけどその後超えてないという数値だったら無邪気に入るべきではないでしょうね。
    デスのせいで超えられなかったというのならまだしも(もっとも毎トライ戦闘不能になって超えてないというのはまた別の問題だけど)なにもなく些細なミスで超えられないというのはまぐれってことですからね。
    これは主催者が基準値をどれだけシビアに考えるかであって、それは募集における揃いやすさと安定のトレードオフの領域で他の募集文(ミスない人のような)と変わらないでしょう。

    仮にそれで大丈夫だと判断して超えられなかった結果BLに入れられても仕方ないし、言い訳はしないですかねえ……。そういう懸念が嫌なら基準がない、もしくは基準が緩いPTに入ればいいことですしねえ。
    あと個人的には「上手くない人をハラスメントから守るため」とはまったく思ってないので求められてる回答の温度とは違うかもしれませんが。
    むしろ全員が安定して既定値を越えているコンプリート目的のPTなんてミスがなかったらクリアできちゃいますからね。
    なおかつ未コンプリートのPTなんてそうそう存在しないようなものだと思います。
    (0)

  10. #6959
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by sylvanas View Post
    増えないね、まず「○○さんDPS低いですね」こんなんでハラスメントなんてネガティブな考え日本だけだから、ちとまともに考えたほうがいいよ?
    それはわたしに言うことではなく実際に発生しているわけだし運営と議論したらいかがです?ハラスメントの定義は運営が定めてるものだから。
    (24)

  11. 03-08-2018 09:27 PM

  12. #6960
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by sylvanas View Post
    あんたが引用して私に意見言ったからあんたに返しただけなんだけど?
    まずは落ち着きませんか?そういう物言いをしている人がDPSメーター欲しい!ハラスメントなんてない!って言ってるのを運営見てて、DPSメーター実装しようって思うかなあ?
    「○○さんDPS低いですね」がハラスメントにあたるのかあたらないのかは運営が決めること。もしそれがハラスメントだと言うのであればハラスメントは増えるというのがわたしの考え。
    だから言い直すと「○○さんDPS低いですね」から始まるような会話は増えるだろうし、運営はそれをハラスメントだとしているし、ハラスメントが増えることはしないよって言ってますよっていうことです。
    (23)

Page 696 of 893 FirstFirst ... 196 596 646 686 694 695 696 697 698 706 746 796 ... LastLast