ありました><
返信ありがとうございます。お陰で1つ難儀していた問題が解消されましたw
ありました><
返信ありがとうございます。お陰で1つ難儀していた問題が解消されましたw
もう既に誰か書いていたら申し訳ありません
募集ウインドウを開いた時、カーソルが募集の一覧の一番最初(上)の所に自動的にフォーカスが行くのを変えて欲しいです。
募集カテゴリの所にカーソルが行く感じが好ましい。
理由は募集一覧の一番最初の所にカーソルがいくと、自動的にその募集の内容がチップ表示されるのですが、そのチップ表示がカテゴリタブと重なる為(しかもこのチップは動かせない)開いた時にまずカテゴリで募集があるかどうか自体を確認したいのに(特にモブハン・フェイト)丁度そこが隠れてしまう為です。
更に募集カテゴリの所に最初にカーソルがフォーカスする場合、左を一回押すだけで募集の詳細検索に飛ぶこともできるので、より操作性は良くなるかと思います(現状だと左右を押しても何も動かないだけになっている)
よろしくお願いいたします!
私はグラウンドターゲットの設定をカーソル位置固定にしていますが、戦闘中にタレットの設置や縮地の指定をする際、たまにグラウンドターゲットがR1+Lのカーソル移動であらぬ方向にいってしまいます。
グラウンドターゲットの設定に「R1+Lでのカーソル移動不可」という項目を追加してほしいです。
現状XHBだとRB+ABXY上下左右で8枚分のクロスホットバー切り替えですが、LB+ABXY上下左右にも機能を割り当てたいです。できればRB+ABXY上下左右にも別の動作を割り当てられれば嬉しい。
ゲームパッドによってはドライバーにキーボード割り当て機能がないものがあるので、ゲーム内でもっと自由に割り当てられたらな、と。(PTメンバーを上下で選ぶのが苦手なので、LB+各ボタンにPTメンバー1〜8をターゲットするマクロを当てたいのです)
(現状すでに「好きな組み合わせのボタン同時押しにマクロを対応させる」方法があるようでしたらごめんなさい誰か教えてください)
WXHBとか使ってます?
もしよかったら調べてみてください
ならLR同時押しで8こは増やせますね、おススメです
Last edited by syabobo; 03-04-2018 at 03:59 AM.
ええっと…すでにゲームパッドのコンフィグから可能な操作であといくつ増やせるかではなく、「好きなボタン操作に好きなマクロを割り当てたい」と書いたのですが…?教えてください、というのはあくまでその方法が既存であったら、ということです。そのままずばりの方法をご存知ないのなら、運営への要望としての書き込みなので無理に返信いただかなくてもよいのですが…
それにLR同時押し、はRBLBではなくRTLTですよね?トリガー二回押しでWXHBを開くように設定しているので、誤操作だらけになりそうです。コンテンツアクション(RT+R3)しながら左のWXHB開けないってことになりますし。
XBOXコントローラー用語とpsコントローラー用語がごっちゃになって会話か続いてる事に気がついた(笑)ええっと…すでにゲームパッドのコンフィグから可能な操作であといくつ増やせるかではなく、「好きなボタン操作に好きなマクロを割り当てたい」と書いたのですが…?教えてください、というのはあくまでその方法が既存であったら、ということです。そのままずばりの方法をご存知ないのなら、運営への要望としての書き込みなので無理に返信いただかなくてもよいのですが…
それにLR同時押し、はRBLBではなくRTLTですよね?トリガー二回押しでWXHBを開くように設定しているので、誤操作だらけになりそうです。コンテンツアクション(RT+R3)しながら左のWXHB開けないってことになりますし。
私はPS4準拠で行きます。
L1+○×△□にはデフォルトでターゲットサークルの絞り込みの切替ボタンが割り振られています。(初期状態はoff)
これをキーバインドやマクロ99番みたいに好きに割り当てたいってことですよね?
確かに欲しいわ。それ。 あたしL1+○が遊んでる。
コントローラーのキー名称を統一しないとまた混乱する気がするんですがDS4ボタン配置で統一するのはどうでしょうか。。。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.