Page 5 of 14 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 135
  1. #41
    Player
    IsadoraMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    271
    Character
    Isadora Michel
    World
    Ultima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    そもそも論だけど、エンドコンテンツに余裕がもう少しあればスコアどうのこうって議論が上がる事もないからもうバトルチームが少し許容度をあげてもいいと思う
    ノーマル図書館で三回連続でワイプされても暴言を吐かなかったのは余裕があったからだし
    エンドコンテンツのクリアに必要な要求dpsを大幅に下げて理想dpsなら規定数のアラガムーントークンが貰えるって形にして、dpsが下がる毎に獲得トークンが下がる形にすればギスギスもなくなるんではないかなと思う

    p.s 開発チームがギスギスの過程を通ってないのがエンドコンテンツ周りの最大の問題ではないかなと思う
    (0)

  2. #42
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    コンテンツリプレイみたいにPT募集で揃えた場合のみ、結果の閲覧は宿のみとかにすればどうなんでしょう。

    少なくともPTでのコンテンツ中に聞かれるなんてこともなくなるはずですし。
    個人の向上のためなら結果観れるのは後でもいいはず…
    (3)

  3. #43
    Player
    1000ml's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    483
    Character
    Araji Geppi
    World
    Durandal
    Main Class
    Culinarian Lv 80
    エンドコンテンツのギミック回避練習の場として木人のように追加してもらえた方が個人を含め全体的な向上に繋がるだろうし欲しいかな
    (2)

  4. #44
    Player
    EveningStar's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    278
    Character
    Evelet Welmestin
    World
    Ridill
    Main Class
    Samurai Lv 80
    Quote Originally Posted by startup View Post
    コンテンツリプレイみたいにPT募集で揃えた場合のみ、結果の閲覧は宿のみとかにすればどうなんでしょう。

    少なくともPTでのコンテンツ中に聞かれるなんてこともなくなるはずですし。
    個人の向上のためなら結果観れるのは後でもいいはず…
    実装するならまずはこういう個人向けのものからですよね~。スコア仕様がハラスメントに繋がるといけませんし。
    零式踏破後は箱減り上等のPTにお邪魔して動きを詰める遊びもするし、バトルコンテンツをより楽しむために個人向けのスコア仕様はほしいなぁ。
    (2)

  5. #45
    Player
    moxyomoto's Avatar
    Join Date
    Jan 2017
    Location
    うるだは
    Posts
    50
    Character
    Piyo Minazuki
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 80
    たくさんのご意見ありがとうございます。

    この提案で重要な方向性としては、
    ・スコアがハラスメントの道具にならないような仕組み
    ・各コンテンツが盛り上がるようにする仕組み
    この両立が理想の状態と思います。

    「スコアがハラスメントの道具にならないような仕組み」に関しては、他人に見られないようにするシステムにすることや、スコアを評価に置き換えたリザルト形式にするなど、議論の段階でも改良の余地はあるものと思われます。
    これからエンドコンテンツに挑むプレイヤーが快適に遊べる仕様となれば幸いです。新生時代から伝統?になっている「ギスギス感」が少しでも和らげばと思います。
    エンドコンテンツではアドバイスの言い方、とらえ方によってはギスギスした空気を生むことになることが少なくないのですが、リザルトで機械的な表示をすることでかなり改善するのではと思いました。

    「各コンテンツが盛り上がるようにする仕組み」ですが、先にも記載しましたが、PvPチームとランキング戦の導入は潜在需要がかなりあると思われます。
    外部のログ集計サイト(推奨しているわけではありません)の利用者を確認したところ、ログ掲載キャラクターが約60000、ログの掲載はパーティ1人がログ集計サイトを使用していることが前提になるため、単純計算で約7500人の使用者がいるため、
    外部サイトのアクティブユーザー調査結果による、データセンター1つ分に相当する数の利用者がいるということになります。
    この人数が多いか少ないかの判断をするのは私たちプレイヤーではないと思いますが、少数のエンドコンテンツ利用者の間で極地的に流行っている、という状況ではないのではと思いました。
    (1)

  6. #46
    Player
    moxyomoto's Avatar
    Join Date
    Jan 2017
    Location
    うるだは
    Posts
    50
    Character
    Piyo Minazuki
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 80
    また、今でも楽しむことができるもののなかなかメンバーが集まらない新生や蒼天のエンドコンテンツを、ランキング対象コンテンツにすることで、パッチ前によくある「やることがない」のような倦怠感も若干は減るのかもと思いました。
    非解除による新生極・零式の1日突入数が何組あるかは分かりませんが、メンタールレでの突入割合からみて、DCあたり1日数件なのかも、と思ってしまいます。

    現状のギスギスした雰囲気、閑散とした旧作レイドの雰囲気がFF14の理想、もしくは妥協した状態というのなら、まだまだ楽しむことはできると思います。
    スキル不足を責められて休止やエンドに行くのを辞めてしまったプレイヤーを多く見てきました。
    難しくて超えれないというよりも、パーティで下手なのを責められたことによるのが大半です。そのような状態も減ることになれば幸いです。
    (2)

  7. #47
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    あるほうがデメリットって声が多いですが。
    ACT持ってる人が持ってなさそうな人に突っかかるのをよく目にします。自分も何を思われてるかわからないので怖いです。(言われたことはないけど)
    ※それはハラスメントなので~ 的なリプはご遠慮ください。
    なので、自分のDPSを計れるようにしてほしいです。自分で目視できるなら胸を張ってビクビクしないで済むし。
    なにより、できてる!って勘違いしないで済む。
    巷ではACT入れてないのは甘えみたいな風潮ですが、自分はPC使いでも、入れようと思いません。
    ギスギスするから導入しないと前にどこかで読みましたが、PVPのリザルトはあるわけで。PVPはギスギスしてもいいというわけじゃないでしょう。

    木人はばっちり壊せてるのですが、正直本番でACT導入した人がいるのは『やりづらい』です。
    ACTやめて!じゃなくて、(やめて!って言っても取り締まれないし、ACT入れてるのは無いのだからしょうがないよねって同情します)せめて自分のDPSの正式な数値が知りたいです。
    知りたい人はチェックいれれば知れる とかだと嬉しいです。 木人だと壊せても本番とはやっぱり違います。PTメンバーとの駆け引きでも変わりますし。

    せめて、零式とか高難易度コンテンツだけでも欲しいです。
    ACTで自分では見れないDPSを見られてるって、癌を見つけられてるけど告知されてない恐怖に近いんですよね…。

    ※部分追記
    (2)
    Last edited by pomepome; 02-28-2018 at 02:01 AM.

  8. #48
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    外部ツール禁止と運営がDPSメーターを実装しない理由はまったく別問題です。
    外部ツールが禁止なのはギスギスするから禁止してるのではないですよ?
    (外部ツールでハラスメントが起きなくても禁止です)

    また、PVPについてはそもそもコンテンツの目的として競技なのでリザルトやレートを出すのは当然で
    PVEとはまったく別物だと思います。

    そもそも運営がDPSメーターを実装しないって明言してるのでその代替は実装しないのでは?
    自分にしか見えないようにすればよいと言うものじゃないっていってたような気がします
    (13)
    Last edited by Silvershark; 02-28-2018 at 03:55 AM.

  9. #49
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    外部ツール禁止と運営がDPSメーターを実装しない理由はまったく別問題です。
    外部ツールが禁止なのはギスギスするから禁止してるのではないですよ?
    (外部ツールでハラスメントが起きなくても禁止です)

    また、PVPについてはそもそもコンテンツの目的として競技なのでリザルトやレートを出すのは当然で
    PVEとはまったく別物だと思います。

    そもそも運営がDPSメーターを実装しないって明言してるのでその代替は実装しないのでは?
    自分にしか見えないようにすればよいと言うものじゃないっていってたような気がします

    運営が実装しないって明言してるから要望はしないほうが っていう意見も来るって思いました。(スレ自体読んでそう答えてるのも多いし)
    よく読んでほしいのですが、外部ツール禁止の理由がギスギスじゃなくて、外部ツール禁止しても取り締まれない、その上でギスギスしているって話です。(もちろん外部ツール禁止の理由は、ギスギスが理由で禁止でなく、規約違反だからです。)
    そして、実装しない理由もギスギス(DPS出ない人をハブする)だったり、DPSを知ることが自信を失う原因になると結び付いてると言う意見だったりなので矛盾してると私は感じます。
    零式みたいにプレイヤーにDPSを求めたり、結局時間切れでワイプする要素を持ち込むならあったほうがいいのでは?と。
    自分はスキル回しもばっちり、ギミックもバッチリで時間切れ見た人は他の方に疑心暗鬼する人もいるでしょう?
    で、ギミック処理できて失敗はしなくても、実際は遥かにもっっさり動いててDPSでてなくて、でも失敗しなかった=結局できてるって勘違いする人もいるわけで。
    木人を壊せても本番は絶対に違うとおもうんです。

    なので、どのコンテンツでも表示ではなくて、零式のようなDPSやテクニックを追求しないとギスギスするコンテンツでは導入してほしいなと私は思います。
    (1)
    Last edited by pomepome; 02-28-2018 at 09:17 AM.

  10. #50
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    運営が実装しないって明言してるから要望はしないほうが っていう意見も来るって思いました。(スレ自体読んでそう答えてるのも多いし)
    よく読んでほしいのですが、外部ツール禁止の理由がギスギスじゃなくて、外部ツール禁止しても取り締まれない、その上でギスギスしているって話です。
    そして、実装しない理由もギスギス(DPS出ない人をハブする)だったり、DPSを知ることが自信を失う原因になると結び付いてると言う意見だったりなので矛盾してると私は感じます。
    運営として「ギスギスやそれを要求したりする事が起きるから」って言っているので何も矛盾してないと思いますが。。
    このこの件に外部ツールはなんら因果関係ありません。数値での評価のことを言っています。
    話を単純にしましょ。

    別に、要望を取り下げろと言ってるわけではないです。
    そもそもPVEで誰かが他人を数値で値踏みさせるようなことを運営が嫌っている事実を書いただけです。
    だからあえて木人のような「あえて本番と違う」棒立ちDPSのような薄い参考程度にとどめてるのも事実です。

    自分も固定PT登録制でクリアタイムを競ったりするのならありだと思ってます。
    個人の情報は一切でないで、PTの総合与ダメ、被ダメ、ヒール量、死亡・蘇生回数をリザルトでだす。
    (4)
    Last edited by Silvershark; 02-28-2018 at 09:41 AM.

Page 5 of 14 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast