Page 70 of 171 FirstFirst ... 20 60 68 69 70 71 72 80 120 170 ... LastLast
Results 691 to 700 of 1707
  1. #691
    Player
    kendall66's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    6
    Character
    Kent Kendall
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 70
    数戦してみた感想

    戦士をメインとしている身としては過去多くの指摘がある通り、s5初期よりも弱体化が深刻な印象です。
    アップヒーバルの削除に伴う瞬間火力の低下はもとより、戦士のあり方自体が現行のゲームデザインに合っていない気がします。

    1.ライトメダル実装によるキルが取りにくい状態
    2.マップの変更に伴うホルム・オンスの利用価値
    3.乱戦の多発により戦士の防衛力のなさが浮き彫り

    全てを修正しろというわけではありません。戦士は「攻撃こそ最大の防御」だと思っていましたし実際そうだったと考えています。
    ならばこそそれを念頭に置き現行のゲームデザインに沿った修正が不可避だと思います。



    あとこれは数戦しただけの感想で、早期の修正を期待するものではありませんが、マップの活用度が低いと思います。
    旧マップでは押し引きにより小競り合いがマップのあらゆる場所で起き、マップいっぱいに戦っている印象でした。
    しかしマップの変更及びその場で蘇生のルール変更によって広いマップの限定的な場所でしか戦闘が起きず、非常に単調のような気もします。
    せめて自陣敵陣キッチリ分けて、その中で駆け引きが起こり、マップを十二分に活用できるようにはなりませんでしょうか。


    幾分始めての投稿で勝手がわかりませんが現状の仕様には思うところが多々あります。
    今後の方針の公表と早期の修正を期待しますm(_ _)m
    (3)

  2. #692
    Player
    quons's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    5
    Character
    Vivi Taro
    World
    Typhon
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    チーム戦と個人戦のランクマッチは同時期に開催するんでしょうか?交互に開催するんでしょうか?

    PLLでは交互に開催するといっていたようですが、PT戦に参加できない人は個人戦のランクマッチが過疎ってしまう可能性(逆に個人戦が気楽に色々研究できるために過疎らない可能性)がありえます。
    一方で、交互に開催すれば、PT戦に参加できる人は、集中的に練習に取り組むことができるというメリットもありえます。

    他方、同時期に開催すると、どちらとも過疎ってしまう可能性もありますが、ソロランクの人口減少もある程度抑えることができるかもしれません。
    私のようなフィーストを始めたばかりの人とマッチングしてしまう、不利マッチングがある現状では、そもそも個人戦のランク戦なんて必要なく研究のための場とした方が気楽にできるのではないかという意見もありえるかもしれません(そもそも気楽さは求めていないという意見もありえるかもしれません)。

    また交互に開催する場合であっても、スパンを短くするという考え方もありえますし、長期間にすると1年で輩出できるチームは一体何チームでてくるのかという問題もあり得ます。

    開催方法は多種多様で一長一短あり得ると思いますが、皆さんの考えもランキング戦が始まる前にまとめておいたほうが良いのではないでしょうか?
    (3)
    Last edited by quons; 02-21-2018 at 02:41 AM.

  3. #693
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    階級アチーブについて

    現状シーズン終了時の階級のアチーブしかもらえません

    ex.ゴールドでシーズン終えたら
    饗宴の一匹狼:ゴールド
    のみもらえてブロンズやシルバーの称号はもらえない

    下位のランクアチーブをもらおうと思うと
    それぞれのランクでシーズンを終えないといけません

    シーズン終了時のランクの上位のアチーブがもらえないのは当然ですが
    下位のアチーブはシーズン終了時に付与されてもいいのでは?
    (17)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  4. #694
    Player
    tankyuushin's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    625
    Character
    Ryo Tam
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    他の方もおっしゃってますが、ランクマのフィールドの明るさ抑えることは出来ますか?凄く目が痛いです。

    あとドラゴン○ールの仙豆みたいなHP全回復アイテムをポップするようなシステムとか無理ですか?
    駆け引きが単調なのでなにか変化が欲しいです。
    要は様々なアイテムがポップしてくれると楽しくなるのでは?と思います。
    アイテムでバリア張れたり攻撃力2倍とかですね。

    上手い人がスキル回しで敵を落として勝利も良いとは思いますが、それではプレイヤー人口を増やすには限界があると思います。
    新規さん初心者さんにも優しい設計でプレイして貰うにはアイテム等でPSを補うアイテム等ポップすれば駆け引きと試合に変化がでて面白いのでは無いのでしょうか?

    やはり、フィースト当初から見てきましたがPSあるプレイヤーが強いだけで試合に変化がないため新規さんが寄りつかない感じが否めません。
    初心者でも通えばそれなりに遊べるかもですが、試合の流れに変化が無ければプレイヤー人口の増加に繋がらないと思います。

    運営が今の状態が万全と思うのなら、何も申し上げることは有りませんが、
    今回のテコ入れで試合が単調に感じましたのでゲームとしての面白さをと考えた時、アイテムがランダムにポップすれば楽しいのでは?と思いフィードバック致しました。
    (2)

  5. #695
    Player
    tankyuushin's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    625
    Character
    Ryo Tam
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    上のフィードバックについての捕捉致します。

    なぜアイテム云々の話かと言いますと、ボックスアイテムを放置する試合を度々見ておりウルフハートでさえ箱壊しても誰も取らないなど、多分アイテムに対しての魅力が充分にプレイヤーに伝わってないのでは?と思ったからです。

    あと自分のロール上アイテムを使う機会が無いためボックスを壊す作業感。
    勿論試合展開に充分必要なアイテムだと認識してますが、それよりも金色や虹色に輝くアイテムがポップすればどのプレイヤーでも取りに行くでしょうし、その間に隙が生まれたりと試合展開にメリハリが出てくるのでは?と思うからです。

    あくまでこの様な意見は持論である為、根底からシステムを変える大掛かりなものですから実現はしないでしょうけど、
    正直、フィースト面白いか?と問われればパッチ後はなんか時間が間延びした感じで退屈かもしれないと答えせざるを得ないです。
    (0)

  6. #696
    Player
    Nozomin's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Location
    グリダニア
    Posts
    10
    Character
    Nozomi N'
    World
    Fenrir
    Main Class
    White Mage Lv 81
    【マップについて】
    ソロランクマ・チームランクマ・カスタムマッチを使用し数をこなしましたが、眩しすぎて目が疲れます。
    そして眩しいせいで色々と見づらいです。

    ただえさえ目と頭を使う上に、このマップで連戦してると頭痛がします。
    せっかくのファイナルファンタジーの世界観としてのクリスタルタワーですが、彩度や明度を落として頂く事は出来ないでしょうか?

    【PvPチームについて】
    チームランクマの時に開幕で作成したクレストが表示されます。
    その時の音だけがとても大きく毎回びっくりするのですが、こちらもう少し音量を下げる等、調整しては頂けませんか?
    むしろクレストが表示される時、なにも鳴らなくても構いません。

    それに加えて、チームランクマの時は自由にPTチャットさせて欲しいです。
    チームである以上、意思疎通をしっかりし連携を取りたいのです。
    開幕だけでもいいので検討して頂けませんか?

    よろしくお願い致します。

    ~追記~
    そもそもeスポーツを目指しているとの事ですが、眩しくて目が疲れる・見づらいマップは観戦者にも優しくないのではありませんか?
    観る気が削がれると思いますが、いかがでしょう?
    (18)
    Last edited by Nozomin; 02-22-2018 at 05:32 PM. Reason: 追記・編集

  7. #697
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    オフェンス・ディフェンスボックスのクイックチャットはもうそれが存在しないので削除して、その代わりに訂正します!を追加してほしいです。
    足止めのクイックチャットや攻撃、ボックスを狙う旨のクイックチャットを鳴らしたいのですが、間違ったクイックチャットを使った時に訂正します!と訂正がしたいです。
    間違ったクイックチャットを押した時に、連携が崩れるのが嫌で押したくても押さないようにしているのですが、出来れば押してほしいと頼まれたこともありますし、円滑なコミュニケーションを取るためにそういったクイックチャットの追加をしてほしいです。
    出来ればマクロにクイックチャットを仕込むこともさせて欲しいのですが、クイックチャット実装からかなり経っているにも関わらずやらないということは、実装が難しいということだと思いますのであまり多くは求めません。
    しかし、クイックチャットを2つ削除する代わりに一つ追加する、というのは出来ると思いますのでよろしくお願いします。
    (3)
    Last edited by Kyoh; 02-22-2018 at 03:40 PM.
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  8. #698
    Player
    coconoe's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    13
    Character
    Erin Rin
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    ・調整理由を記載して欲しい

    PvPに関わる仕様、アクションの数値の調整、アクションの追加/削除
    これらは何かしら理由があって行われている調整だと思っていますが、現状プレイヤー側はその理由を推測するしかありません。
    おそらくこういう理由で調整を加えたのだろうというものもありますが、その認識がズレている可能性もあります。
    というか調整の意図が全く読めないものもあります。

    開発・運営とプレイヤーの間でPvPコンテンツへの認識のズレがあるのでは?と不安になります。
    なのでPvPの仕様やアクションの変更・調整を加えるときには変更理由をパッチノートに併記してください。
    加えて、可能ならば4.2調整の理由を教えてください。
    (40)

  9. #699
    Player
    Nozomin's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Location
    グリダニア
    Posts
    10
    Character
    Nozomi N'
    World
    Fenrir
    Main Class
    White Mage Lv 81
    Quote Originally Posted by coconoe View Post
    ・調整理由を記載して欲しい

    PvPに関わる仕様、アクションの数値の調整、アクションの追加/削除
    これらは何かしら理由があって行われている調整だと思っていますが、現状プレイヤー側はその理由を推測するしかありません。
    おそらくこういう理由で調整を加えたのだろうというものもありますが、その認識がズレている可能性もあります。
    というか調整の意図が全く読めないものもあります。

    開発・運営とプレイヤーの間でPvPコンテンツへの認識のズレがあるのでは?と不安になります。
    なのでPvPの仕様やアクションの変更・調整を加えるときには変更理由をパッチノートに併記してください。
    加えて、可能ならば4.2調整の理由を教えてください。
    同意します。パッチノートへの併記が不可能であれば、朗読会もしくはARTVでの説明を希望いたします。
    せっかくプレイヤーに発信する機会があるのだから、ぜひとも活用して頂きたく存じ上げます。
    (18)

  10. #700
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by coconoe View Post
    ・調整理由を記載して欲しい

    PvPに関わる仕様、アクションの数値の調整、アクションの追加/削除
    これらは何かしら理由があって行われている調整だと思っていますが、現状プレイヤー側はその理由を推測するしかありません。
    おそらくこういう理由で調整を加えたのだろうというものもありますが、その認識がズレている可能性もあります。
    というか調整の意図が全く読めないものもあります。

    開発・運営とプレイヤーの間でPvPコンテンツへの認識のズレがあるのでは?と不安になります。
    なのでPvPの仕様やアクションの変更・調整を加えるときには変更理由をパッチノートに併記してください。
    加えて、可能ならば4.2調整の理由を教えてください。
    なんでPVPだけそのようなことを、と思う人もいると思いますが、PVEは吉田P自らPLLやパッチノート朗読会等で調整理由について語ってくれますからね。
    PVPに関しては私がPLL等見た限りでは一度もそういった調整理由に触れたことは見たことがありません。
    是非お願いしたいですね、ARTVはまさしくそういうことをする場に適切だと思います。
    PVPをする人が見る番組なので。
    (19)
    メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。

  11. 02-22-2018 05:25 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 70 of 171 FirstFirst ... 20 60 68 69 70 71 72 80 120 170 ... LastLast