Page 24 of 35 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 34 ... LastLast
Results 231 to 240 of 346
  1. #231
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    略させて頂きます
    Foxclonさん、返信ありがとうございます。
    「そう固く考えずに運営に消されない限りは、大丈夫だ」という考えが危険、ということについてはおっしゃるとおり、いくらでも解釈できてしまいますね。
    フォーラムのガイドラインについて改めて認識したいと思います。

    ただ「実際、削除される投稿のほぼすべてが、利用者の皆さんからの通報を前提としています」というのは個人的に予想外でした。
    私自身、通報ということをほとんどしたことがないので基本的に運営側の判断で削除されているのが大半で通報による削除はよほど悪質と認められた場合だけであると誤認していました。

    裏を返せば通報されなければきつい言葉であっても削除されない場合もある、ということですね。
    「削除されないから大丈夫」ではなく「削除の有無にかかわらず、ガイドラインに沿って気を付けて書き込みをする」という心がけが大事ということですね。

    ありがとうございました。
    (10)

  2. #232
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    快、不快の話をするなら要望そのものに不快感を得る場合は
    言いようがきつくなっても構わんって事かいな。
    それでなくても文字でのコミュニケーションは会話と違って相手の
    感情や考えを理解するのに時間が掛かるわけで「発言」にはそこに至る
    道筋が必ず隠れてる。

    反論には根拠や理由が感情論を含めて必ずあるはず。そこを掘り下げないで
    言い方や書き方のみを否定してもすれ違うだけでしかないよ。
    削除されることが良いとは言わんが経緯も構わず別スレッドで悪事のように
    切りまわされたらたまらんわな。
    (7)

  3. #233
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    僕がフォーラムを見て感じてることですが
    例えば「〇〇が面白くないから廃止してほしい」という要望を書いたとします。
    その要望が実現して欲しくないと思うのならば
    「自分にとっては面白いので廃止して欲しくない」という書き方をすればいいと思うんです。
    問題があるならば「その要望が通ったときにこれこれこういう問題が出る」という指摘があればなお良いと思います。

    それを、相手を非難することで潰そうとする人が少なくないと感じます。
    「お前には面白くなくても楽しんでる人もいる、お前は自分勝手だ」など。
    そういう潰し方は見ていて不快に感じます。
    相手の逆鱗に触れることぶっこんでおいて怒らず丁寧に対処しろよ^^;ってのは、相手を非難して潰すやり方そのものでは?
    それは例えが悪いように思える
    (14)

  4. #234
    Player
    RMK's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    320
    Character
    Lester Laine
    World
    Alexander
    Main Class
    Rogue Lv 80
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    (実際、削除される投稿のほぼすべてが、利用者の皆さんからの通報を前提としています)
    これは知らなかったわ。
    同じような内容なのに削除される場合とされない場合があるのはなぜか?って意見してた人がいたけど、そういう経緯があったんですね。
    マンパワーの関係なのか、必要ないと判断してるのか分からないけど、通報がなくてもガイドライン違反があれば削除する姿勢は示してほしいな。
    (13)

  5. #235
    Player
    ZARJE's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ぐりだにゃー
    Posts
    160
    Character
    Zarje Sarje
    World
    Ridill
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    「いいね」無くすか、スラドみたいになればいいな。雑音が多いのでフィルタしたいです。
    テーマにそった投稿以外はなるべく書きたくない。そんな投稿を止める為にわざわざ書くこともしたくないです。
    (2)

  6. #236
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by RMK View Post
    これは知らなかったわ。
    同じような内容なのに削除される場合とされない場合があるのはなぜか?って意見してた人がいたけど、そういう経緯があったんですね。
    マンパワーの関係なのか、必要ないと判断してるのか分からないけど、通報がなくてもガイドライン違反があれば削除する姿勢は示してほしいな。
    通報すれば違反かどうかは問えるのでそれでよしとしてもいいんじゃないかな。
    バランス系のスレッドなんかだと口論状態になったら1日数十の書き込みでどんどん流れるし。
    何処かのRPGらしいスレでは1000文字前後の書き込みがガンガン来るし。
    全体を広く薄く見るよりも通報が多い火事場をしっかり見張ってくれる方がいいかなと思います。

    通報自体はボタンワンポチの通報内容1行入れてもっかいボタンポチるだけだし。
    (1)

  7. #237
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    その「通報をする人」の層、フォーラムを今でも見ている人の層が、
    すでに極端に偏っているのではないでしょうか。
    昨日挙げたようなその人自身の言葉で語られていないような内容のレスを容認していれば、
    おのずとそうではない意見を言う人は議論にならないから去っていき、
    現状維持を最善として運営追従的な人だけがフォーラムを利用し続ける事になります。
    異論を持つ人はもちろん弁論が苦手な人も口を開くこともできなくなっていくのは当然かと思います。
    今このフォーラムを閲覧しているのは全体の何%でしょうか?レスをしているのはその何%で、
    通報を頻繁にしているのは何%ですか?
    フォーラムの空気は、βの頃と大きく変わってしまっていまい、自由な言論が出来る状態ではありません。
    多くの人がフォーラムを利用して意見を述べること自体諦めてしまったと私は思っています。
    フォーラムで現状からの変革を求める意見を出す場合は、大量に送られるであろう言葉狩り的な通報をかいくぐり、
    「フォーラムのガイドラインに抵触しているが通報はされない人」の挑発をこらえて、
    極めて長い間粘り強く書き込みをしなければなりません。この時点ですでに条件が対等でなくアンフェアではないでしょうか。
    (23)
    Last edited by Roundabout; 02-16-2018 at 08:33 PM.

  8. #238
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    加えて申し上げます。
    よく他のプレイヤーと議論する気がない運営への一方的な要望は、運営に直接メールを送ればいいと言う人がいます。
    意見を言ってもそれが前述のような内容のレスにさらされ押しつぶされる事が目に見えていて、
    フォーラムで意見を言い他人の目にふれる事自体がストレスになるような構造であるなら、
    直接運営にメールが出来た方がまだ敷居が低くマシではないかと思う事は私もしばしばあります。
    しかしながら、FF14は運営にご意見・ご要望を送ろうにも

    サポートではこのような誘導が表示されるだけで窓口自体が存在せず、
    フォーラムを介さず意見を伝えるには、ファンフェスでお金を払ってもの申しにいくしかなく、
    これではフォーラムで意見が言えない、議論にならない議論を強要される=
    意見を伝える手段がなく泣き寝入りするか去るしかないという事です。
    これはあまりにもハードコアすぎるのでは?
    (21)
    Last edited by Roundabout; 02-16-2018 at 09:18 PM.

  9. 02-16-2018 09:25 PM
    Reason
     

  10. #239
    Player
    tankyuushin's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    618
    Character
    Ryo Tam
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    素晴らしい考察力です。

    自分も正にこの様に常々感じていたのですが、削除のトリガーは確実な『侮辱、誹謗中傷、スパム』以外は通報した人数だと考えております。
    しかも通報者はほぼ同じユーザーだと。
    仮に通報者に毎回同じユーザーが絡んでいた場合、数による排他的集団行動。ある種の迷惑行為にあたりませんか?
    運営がコメントに対して精査した上での削除なら何も申し上げることは無いのですが、とある根拠があって不信感を抱いております。

    とにかく意に添わない意見は叩いて、叩いているユーザーからは建設的な意見が見受けられないと残念に感じます。
    この様な事が続くので有れば他ユーザーとの意見交換を廃止し、フィードバックのみを受け付ける仕様にした方が建設的だとも考えてしまいます。

    自分はその様な仕様のフォーラムを望んでいませんが、最近の意に添わないユーザーに対しての排他的集団行動をみると、運営とユーザーでFF14を良い物にするはずのフォーラムが私利私欲に都合の良い場所になりつつ有るのであれば何らかの制限をかけるべきなのかと考えます。
    (12)

  11. #240
    Player
    Fsuzukuma's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    764
    Character
    Bojan Arodica
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 10
    通報しても消されなかった投稿もありましたよ。運営は考えて削除していると思います。
    モデレーター各自に個性がありますから基準にゆらぎがあることも考えられますけど。
    (25)

Page 24 of 35 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 34 ... LastLast

Tags for this Thread