Page 18 of 32 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast
Results 171 to 180 of 314
  1. #171
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    試してないのでもしかしたら今でもできるかもしれないですが、
    歩きながら演奏もできるようにしてほしいです

    今ゲームINしてないのでわからないですが、
    リズムを合わせるのが難しいですが、
    解決したら、
    パレードやちんどんのような感じでいつか行進できたらいいなと思います。
    (1)
    わたしは木。

  2. #172
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    プレイしていれば気づけるのですが、演奏機能を利用しているプレイヤーが激減しています。前はリムサやラールガーズリーチなんかは他プレイヤーの音が混じって練習できないほど賑やかでしたが、今はクラフターのギコギコした音が聞こえてくるだけです。気軽にプレイできるUIでなくなったのが理由だと思います。前に戻すか、現行と以前のUIを選びとれるようするかしてください。また仮に現行で行く場合でも

    Q W E R T Y U I
    ドレミファソラシド

    に付け加えて

    V B N M , . / \
    ドレミファソラシド

    を表現できるようにしてください。その際 ”VBNM,./ \” のみホールド式ではなく、トグル式で低音高音を切り替えられるようにしてください。(これもホールド式、トグル式を選んで使えるようになるとなおよいです)
    何を言いたいかというと、主旋律を引きながらBass音を表現したいんです。その際、現行のシステムだといちいちシフトを押して低音に切り替えないといけないのが煩わしくてしょうがないです。

    またエレクトーン式でいくと、右手が奥にくるので"QWERTYUI"ではなく、"TYUIOP@[" が良いかなと思います。同時に ”VBNM,./ \” を ”ZXCVBNM,” に変える感じになります。
    エレクトーンに慣れ親しんだ人は、右手が奥の"TYUIOP@["と”ZXCVBNM,”に。 そうでなく、現行のシステムに慣れてしまった人は左手が奥の"QWERTYUI"と”VBNM,./ \”に出来るように選んで使えるとなお良いですね。


    あ、現行システムでのパッドでの演奏は既に諦めました。弾かせる気ないだろこれって感じなんで。PS4でパッドプレイですが、演奏したい時だけマウス操作モードにしてやってます。
    (6)

  3. #173
    Player
    bittenferd's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    66
    Character
    Macheria Goldenbaum
    World
    Chocobo
    Main Class
    Rogue Lv 70
    完全な解決策があります

    以前の仕様に戻す、ただそれだけ。


    音色と反応以外、全て改悪されてるだけと感じます。
    運コメが全然入らないですが特に修正予定はないんですかね。
    このまま誰も使わないコンテンツになって消えていくのは実にもったいない。
    (10)

  4. #174
    Player
    IsadoraMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    271
    Character
    Isadora Michel
    World
    Ultima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    ありがとうございます
    その方法でいけるのですね
    ちょっと試してみます
    (0)

  5. #175
    Player
    Ikumi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    43
    Character
    Ikumi Fee
    World
    Gungnir
    Main Class
    White Mage Lv 90
    MIDIキーボ愛好家です。以前のようにMIDI鍵盤で弾けるようになりましたが、その方法教えていいのかな?
    フリーソフト2種の組み合わせでできます。

      公表しても問題ないのでしょうか?
    (3)

  6. #176
    Player
    neko_jarashi's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    25
    Character
    Maru Maluru
    World
    Ifrit
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    第42回PLLを拝見しましたが、楽器演奏については全く触れられず、本当にがっかりしてしまいました。

    現状に満足している方も、そうでない方も、今後の方向性が見えないことには安心してこのコンテンツで遊べません。
    (3)

  7. #177
    Player
    SidiSouza's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    490
    Character
    Sidi Souza
    World
    Tiamat
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    一人で高速に弾く方向でははなく、将来的に何人かでの合奏をイメージしてるんですかね。

    単音なら今のままでいいと思います。

    ギター弾くのでベース音弾きたいとかもわかりますが、一人で全てを実現するという方向性ではないのでは?と感じます。

    あくまで個人的な感想にすぎませんが。
    (2)

  8. #178
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,099
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    不具合に含まれるかわかりませんが一応不具合として報告しておきます。

     ド↓ ド↓ ド 
    と入力した時に、音の鳴るタイミングが ド ドド  みたいになります。

    なので、音階によってキーを入力してから音が出るまでのタイミングが完全に均一になっていない可能性があります。
    ハープ、ピアノ、スチールギターの3色はおそらく音がズレています。


    ピッチカートで同じタイミングで演奏した場合はちゃんと同じタイミングで音が聞こえます。
    (6)

  9. #179
    Player
    Surgate's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    125
    Character
    Dantalian Disward
    World
    Ultima
    Main Class
    Warrior Lv 80
    楽器演奏のUI、やはりみんな使いづらいって思ってるようですね。
    自分だけじゃなくて安心しました。

    さすがに以前の仕様に戻すというのは、仕組み的にも難しいでしょうから折衷案。
    今のUIを横に3つ並べて3オクターブ表示できるように切り替えられる設定をください。
    (横だけでなく、HUD設定で自由に移動できると、なお嬉しいです)
    3オクターブ表示の時は、もちろん、それぞれにキーバインドできるとありがたいです。
    これならば、今の仕様を活かしつつ、以前の仕様にも近いものにできるのではないでしょうか。
    (ホットバーを鍵盤風表示にしてなかった方は変わらず不便になる案で申し訳ない)
    (1)
    NO!と言える日本人!!

  10. #180
    Player
    abc-'s Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    19
    Character
    Fee Grun
    World
    Kujata
    Main Class
    Monk Lv 70
    Quote Originally Posted by Surgate View Post
    楽器演奏のUI、やはりみんな使いづらいって思ってるようですね。
    自分だけじゃなくて安心しました。

    さすがに以前の仕様に戻すというのは、仕組み的にも難しいでしょうから折衷案。
    今のUIを横に3つ並べて3オクターブ表示できるように切り替えられる設定をください。
    (横だけでなく、HUD設定で自由に移動できると、なお嬉しいです)
    3オクターブ表示の時は、もちろん、それぞれにキーバインドできるとありがたいです。
    これならば、今の仕様を活かしつつ、以前の仕様にも近いものにできるのではないでしょうか。
    (ホットバーを鍵盤風表示にしてなかった方は変わらず不便になる案で申し訳ない)
    まず一つ反論、新しい仕組みを作るよりは、前の仕様に戻す方が技術的には簡単だと思います。
    少なからず不満の声も出るでしょうが、フォーラムを見たり実ゲーム内でプレイしたところ、
    ・前のUIの方が満足のいくプレイが出来ていた。
    ・目に見えて楽器演奏者が減っている。
    (具体的な数字を出せないところがプレイヤー目線だと辛い)
    という印象を自分は持ちました。このことより前UIに戻す選択肢も十分検討範囲だと思います。

    もう一つ反論、新UIを3つ並べるという提案は全く折衷案になっていません。
    私個人的には、楽器演奏のプレイヤーは以下の3種類に分類できると考えます。
    1)鍵盤演奏経験者(キーボードの使用状況問わず)
    2)鍵盤演奏未経験者
    3)自動演奏者(ツール使用)
    ※3の人はツールさえ使えれば演奏可能なため、割愛。

    ここで問題なのは、引用元の案だと2の人は満足に演奏出来ないってとこです。
    そこで私は、前仕様の音符アクションの復活を要求します。
    可能であれば新旧UIの両立がベストですが、UI変更のときにそれをしなかったので、両方は不可能と仮定した上での案です。
    これならば1〜3の人全てが演奏可能です。
    ホットバーが足りないよって方、是非ホットバーコピーのマクロを利用して下さい。
    全クラス解放するだけで、ホットバー不足の問題は解決すると思います。
    私は全ての人が演奏出来ることを第一に考えているので、そうじゃない人とは意見が食い違うかもです。
    運営はどう考えてるんでしょう。
    (0)

Page 18 of 32 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast