Results -9 to 0 of 3162

Threaded View

  1. #11
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    「時代遅れ」とか「運営が選択したから」
    って済まそうとする人がよくいますけど、自分の言葉でその具体的内容を説明すべきでしょう。
    以前も書きましたがFF14のシステムはほとんど全部WoWのそれであって、
    2004年にはすでにあったものだから、GCD付スキルシステムもIDもレイドも何にも新しくないんですが。

    新生FF14のバトルの根幹となるシステム仕様はβで決まったけれど、
    そのβでは「バトルの楽しさがあまり感じられない」というスレッドがあって、
    スレ主にいいねが数百ついてほとんど最後までバトル自体面白くないぞと言われてましたね。
    吉田PDはそれに対して雑魚は進行障害にならないほど弱く、コンテンツのボスは面白くして
    メリハリをつけるというような趣旨のことを言いました。
    が、それだとボス以外面白くないままだし、そのボスもIDぐらいならいいですけど
    それ以上となると「操作が難しくて参加できない」人が出てきてしまうようなものになってるんですけどね。
    そこから一体どういう努力が行われたというのか「運営の選択」の解説をぜひ聞かせていただききたいものです。
    (6)
    Last edited by Roundabout; 02-12-2018 at 09:22 AM.