Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 80
  1. #21
    Player
    Yggdrasil's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    Rufus Yggdrasil
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 90
    木人の話を出しているあたり零式や極の事を言ってるんでしょうが、、

    提案されている簡易操作が仮に実装されたとして、ギミックを処理出来なければ死ぬことにかわりないという事を忘れてないですか?

    キーボードが有利とも思わないし、マクロも安置確認やタンクの挑発などはあった方が便利ですがそれ以外では必須とも思えません
    むしろ戦闘スキルをマクロに頼りきってるから臨機応変に行動できないのでは?とも思ってしまいます
    *上級者はマクロも上手に使いこなすのでしょうけど

    これは主観ですが「ストレスが~」を理由にされるのもどうかと
    ストレスの感じ方など人それぞれです、そんな千差万別のものにいちいち対応していたらキリがありません

    「簡易操作では宝箱のロット権利無し、トークンのみで結構です」くらい言ってくれれば、、
    そこまで言われればこちらも反対する理由は特にありません
    報酬目当てではなく「純粋に楽しみたい」のですよね?

    結局のところ「楽して報酬が欲しいんでしょう?」という疑惑を持ってしまい賛同できないのです
    (2)

  2. #22
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    話を元に戻します。
    『簡易操作設定を選択肢に』とスレにもありますが。
    『選択肢に』ってのも私は正直納得出来ません。


    元々の不満は。
    ギミック処理や技(WS)の使い方に対して『操作が複雑化している』『パット・キーボード&マウスの二大操作方法間で有利不利がある』
    って事ですよね?

    『操作を簡単にしてほしい』って意見は置いておくとして。
    『デバイス(UI)の有利不利を平たくしてほしい』って意見に何故『選択肢』なんでしょうか。

    今度はさらに『既存操作/簡易操作』の有利不利を作る事になりませんか?
    既存操作ではDPSが出しやすいがギミックは不利。簡易操作では逆。
    そうして"選択肢"での有利不利を自分で産んでいるではありませんか。



    矛盾していると思います。
    やるなら『全員』簡易操作でしょう。
    そうして挙げられているようなソシャゲーに成り下がるんです。
    ならスマホでイイじゃん。
    月額1500円払ってPCやPS4に電源入れて画面の前に座ってやる価値も無くなる。



    デバイスによる不均衡を無くしたい。
    とても良い意見だと思います。
    だからグラウントターゲットマクロや拡張XHB・WXHBなど、不断の改編がなされているハズです。
    ラクシュミエーテルも使いにくかったですよね?
    そういった具体物に『使いにくかったからどうにかして』ってのは改善されるべきかとは思いますが。


    極論中の極論ですよ。簡易操作をしたいって。
    (12)

  3. #23
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,422
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 96
    極論でいえば、
    スピンオフでそういうスマホゲー作ってくれるように要望出せばっていうことに。。。。


    あと蛇足ですが、息子さんと一緒にされてる方は、
    FF14はCERO Cなので見せる表現などについては意識してくださいねとだけ
    (6)
    Last edited by Karins; 12-02-2017 at 09:19 AM.
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  4. #24
    Player
    Stunner's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    304
    Character
    Artur Lidholm
    World
    Durandal
    Main Class
    Ninja Lv 90
    提案されている簡易操作を選択肢として導入した際、なんとなく懸念される事。

    簡易操作が簡単すぎて伸びしろが少ないと感じたプレイヤーから不満が上がる
     ↓
    習熟度による達成感を得られるよう、マニュアル操作との差別化が生まれる
     ↓
    主にコンテンツファインダーにおける高難易度コンテンツは、
    よりプレイヤースキルの高い人間に来て欲しい心理が働く為
    簡易操作のプレイヤーお断りの風潮が生まれてしまう

    申し訳ないのですが、少なくとも自分の中では
    足切りを喰らう対象が変わるだけの平行線になる未来しか見えないです。
    (6)

  5. #25
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    話を元に戻します。
    『簡易操作設定を選択肢に』とスレにもありますが。
    『選択肢に』ってのも私は正直納得出来ません。


    元々の不満は。
    ギミック処理や技(WS)の使い方に対して『操作が複雑化している』『パット・キーボード&マウスの二大操作方法間で有利不利がある』
    って事ですよね?

    『操作を簡単にしてほしい』って意見は置いておくとして。
    『デバイス(UI)の有利不利を平たくしてほしい』って意見に何故『選択肢』なんでしょうか。

    以下省略してます

    たしかに簡易モードってのは、かなり極端な解決策になってしまうと僕も思います
    なのでスレ主さんの提案には反対です


    もしkerrichさんの言うように、元々の不満が「デバイスの有利不利の話し」と「操作の複雑さ」の二面なのだとしたら、話は簡単だと思います


    「デバイスの有利不利」という所は、正直いって「どっちが有利なのか」は僕にはよく分かりません
    ただ、このスレ読んでても分かるように「一長一短」なようでもあるし、かりにパッドの方が不利だったとしても「パッドでも十分ハイエンドがクリアできる」って意見が多いですよね

    だったら、「デバイスの有利不利の話し」の方を置いておいて、「操作の複雑さ」の方をテコ入れすべきだと僕は思います


    前の投稿でも具体的に例を挙げたように、僕は14のバトルシステムは「操作性が悪い」と思います
    ユーザーが感じる「直感」を「実際に可能な操作」と上手にシンクロさせるという配慮が出来て無さ過ぎです

    だから「直接1キャラを操作して遊ぶゲームなのに、その実感や満足感が薄いゲーム」になってしまってます


    4.0でバトルシステムの改修が行われたけど、僕としては「直すべき箇所も直し方も間違えているのでは?」と思いました。
    なのであまり良くなったとは思えないし、良くなった点もあるけど悪くなった点も多く、「シンプルには成ったけど、でも単調で面白く無くなっただけ」と思える点も沢山あります


    僕は「もう一度バトルシステムの大改修」をするしかないと思います
    (0)

  6. #26
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    だったら、「デバイスの有利不利の話し」の方を置いておいて、「操作の複雑さ」の方をテコ入れすべきだと僕は思います

    僕は「もう一度バトルシステムの大改修」をするしかないと思います
    このスレは『ゲームパッドで、戦闘をもっとシンプル操作にしてほしい』ですので
    「デバイスの有利不利の話し」の方を置いておくとかありえんでしょ
    「もう一度バトルシステムの大改修」の話がしたいならスレを立ててください

    そのうち「ハウジングの庭にはなぜ20個しか置けないのか?」という話題にも
    「それにはバトルシステムの改修が必要だ」に繋げそうな勢いですね・・・・
    (27)
    Last edited by pineapple; 12-02-2017 at 06:50 PM. Reason: 誤字

  7. #27
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    たしかに簡易モードってのは、かなり極端な解決策になってしまうと僕も思います
    なのでスレ主さんの提案には反対です


    もしkerrichさんの言うように、元々の不満が「デバイスの有利不利の話し」と「操作の複雑さ」の二面なのだとしたら、話は簡単だと思います


    「デバイスの有利不利」という所は、正直いって「どっちが有利なのか」は僕にはよく分かりません
    ただ、このスレ読んでても分かるように「一長一短」なようでもあるし、かりにパッドの方が不利だったとしても「パッドでも十分ハイエンドがクリアできる」って意見が多いですよね

    だったら、「デバイスの有利不利の話し」の方を置いておいて、「操作の複雑さ」の方をテコ入れすべきだと僕は思います


    前の投稿でも具体的に例を挙げたように、僕は14のバトルシステムは「操作性が悪い」と思います
    ユーザーが感じる「直感」を「実際に可能な操作」と上手にシンクロさせるという配慮が出来て無さ過ぎです

    だから「直接1キャラを操作して遊ぶゲームなのに、その実感や満足感が薄いゲーム」になってしまってます


    4.0でバトルシステムの改修が行われたけど、僕としては「直すべき箇所も直し方も間違えているのでは?」と思いました。
    なのであまり良くなったとは思えないし、良くなった点もあるけど悪くなった点も多く、「シンプルには成ったけど、でも単調で面白く無くなっただけ」と思える点も沢山あります


    僕は「もう一度バトルシステムの大改修」をするしかないと思います
    自分でよくわからないならわからないで、このスレじゃない別のバトルシステムについて語るようなスレッドで話をするべきなのであって
    このスレを自分の考えにのっとって進めようというのは違うんじゃないですかね。
    (20)

  8. #28
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    ちょい違う観点からになります。
    私はパッド勢ですが、うーん…難しいと感じたことはないんですよね。ちなみにマクロなどは不使用です。
    ただ、この頃いろんな生放送のFF14実況者の方を見ていると思うのですが、火力が出ないとか操作が難しいという生主さんの番組を見るとクロスホットバーやHUD周りを整理していない人が多いなという印象です。
    (あと次点ではゲーム内などの説明書きを読んでいない人が多いかな。ただ、それは別のお話)
    結構放送をみてているんですよね、その配置じゃ操作難しいし火力出ないだろー…。とか思う方。
    今の操作が難しいと感じているのは、クロスホットバーの整理をしていないのが大きな原因なんじゃないかなと思います。
    クロスホットバーやHUD周りの整理からしてみるといいかもしれません。
    前コミュニティー放送でしたか、HUDやホットバー周りの募集企画をやっていたと思いますが、あれをHPのどこかに常設してほしいな…とかは思ったりはします。
     
    本題の件ですが私はコンボ周辺の操作やスキル回し周辺の操作の簡易化には反対です。
    理由は上にかいたことにちょっと被りますが、クロスホットバーやHUD周りを考える楽しみが奪われそうなことが一点。
    もう一点はそこら辺を簡易化してしまうとスレ主さんのアイデアではスマホのポチポチゲーレベルになってしまいそうな気がしているというのが一点です。
    ただ、ターゲット選択方式の簡易化というか改良みたいなのはあってもいいかなとは思いますが。
    (13)
    Last edited by haiiromikotte; 12-02-2017 at 08:06 PM.

  9. #29
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    このスレは『ゲームパッドで、戦闘をもっとシンプル操作にしてほしい』ですので
    「デバイスの有利不利の話し」の方を置いておくとかありえんでしょ
    「もう一度バトルシステムの大改修」の話がしたいならスレを立ててください

    そのうち「ハウジングの庭にはなぜ20個しか置けないのか?」という話題にも
    「それにはバトルシステムの改修が必要だ」に繋げそうな勢いですね・・・・


    もちろん「バトルシステムの改修の話し」を具体的にするなら別スレでやります。

    でもみなさんはこの手の問題点の原因が「実はバトルシステムにある」って事自体を見過ごしてませんか?
    プレイヤー側の工夫や受け取り方次第で「解決可能な問題」だと思っているんでしょうか?

    UIを上手く利用すればとか、マクロを駆使すればとか、配置を工夫すればとか、それはどれも良いアドバイスです
    ですが、「この手の問題の根本的な解決策」とは言えないです

    僕だったら「UIやマクロの活用法」とかのアドバイスをするよりも前に、「扱いにくいと感じさせる心当たり」みたいな物が沢山思いつきますから
    どうしてもまず第一にそっち系の話しが頭に浮かびますね^^;
    (0)

  10. #30
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    ちょっと聞きたいんですけど、ホーリーの詠唱がまだ終わってないのに「次のホーリーの詠唱がスタート出来る事」に違和感を感じる人って居ないんでしょうかね?
    まぁ厳密にいえば「詠唱バーのラストの方はもう詠唱完了しているもの」とみなしていいと言えるから、「ホーリー発動のモーションの最中なのに、次のホーリーの詠唱がダブった状態でスタートできる事」と言い換えた方がいいのかな
    14ってこういう「なんで?」って思えるような事がバトルシステム内に非常に沢山あるんですよ

    だから操作してても「なんだこれ・・」って感じる事が非常に多くて、誤操作やストレスを生みやすいです

    みなさん14をプレイしてて、そう感じる事って無いんでしょうかね?
    (1)

Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast