話を元に戻します。
『簡易操作設定を選択肢に』とスレにもありますが。
『選択肢に』ってのも私は正直納得出来ません。


元々の不満は。
ギミック処理や技(WS)の使い方に対して『操作が複雑化している』『パット・キーボード&マウスの二大操作方法間で有利不利がある』
って事ですよね?

『操作を簡単にしてほしい』って意見は置いておくとして。
『デバイス(UI)の有利不利を平たくしてほしい』って意見に何故『選択肢』なんでしょうか。

今度はさらに『既存操作/簡易操作』の有利不利を作る事になりませんか?
既存操作ではDPSが出しやすいがギミックは不利。簡易操作では逆。
そうして"選択肢"での有利不利を自分で産んでいるではありませんか。



矛盾していると思います。
やるなら『全員』簡易操作でしょう。
そうして挙げられているようなソシャゲーに成り下がるんです。
ならスマホでイイじゃん。
月額1500円払ってPCやPS4に電源入れて画面の前に座ってやる価値も無くなる。



デバイスによる不均衡を無くしたい。
とても良い意見だと思います。
だからグラウントターゲットマクロや拡張XHB・WXHBなど、不断の改編がなされているハズです。
ラクシュミエーテルも使いにくかったですよね?
そういった具体物に『使いにくかったからどうにかして』ってのは改善されるべきかとは思いますが。


極論中の極論ですよ。簡易操作をしたいって。