ロボ集中もハマると強いですけれど、
水不足だったり歩兵不足だったりロボスキル不足だったりでハマらない事も多いですね。
ロボ集中もハマると強いですけれど、
水不足だったり歩兵不足だったりロボスキル不足だったりでハマらない事も多いですね。
中央ジェネレーターってそんなに重要なんでしょうか?
2PTも3PTも突っ込んで奪還を指示する方もいらっしゃいますが…。
現在、水汲みをフリーにしてる場合が多いと思うので、水汲み+ジェネだから、ロボが無限湧きみたいになってんじゃ無いか?なんて体感なんですが…。
赤ジェネ、青水汲みで占有できたとしたら、燃料供給どうなるんですかねぇ。
タンクの湧きを計測したら計算できるんでしょうか?
Player
間違いなく重要です。ジェネレーターを占拠していない側はCE獲得レースに負けない為に水汲みをしなければならないのですが、水汲みをするという事は前線から人が離れるという事です。折角ロボを出しても、随伴歩兵が足りずにあっけなく撃破されたりする事もありえるでしょう。
ジェネレーターは占拠さえしていれば何をしなくても3秒につき全アラに+1CE入ります。つまり、30秒に1回、チームの全アラに自動的に水汲み一回分のCEが入ります。
ジェネレーターを2分半占領し続けていたら、マトン叩きや水汲みを一切しなくても全アライアンスに50CEが行き渡ります。チームの合計量でみるとなんと300CE。水汲み+ジェネだとCE獲得量がさらに半端ない事になります。
なので、2,3ptを回す価値はあると思います。勿論タイミングにもよりますが。
一試合の平均ロボット出撃数なんかも調べると面白いかもしれないですね。
勝利側と敗北側で差はあるのか?など。
何もしなくても、は違いますね。
ジェネレータを守るために常時何名か防衛が付いているはずです。
非占拠チームはその防衛人数分で水拾いすればそこまで大きな差にはならないと思いますよ。
重要、かどうかの一言ではジェネレータの価値は計れないと思います。
どれだけの人数と時間をかける価値があるのか、と言うところでは?
青燐水の沸き周期が仮に20秒周期だったとしたら、地下では拾えるポイントが5箇所でしたっけ?(記憶が怪しい)
フリーなら一人で20秒に50CE稼げる事になります。
6アライアンス分稼ぐには6周期、120秒かかります。
ジェネレータは全アライアンスに50入るのに150秒です。
勿論、ジェネレータを守りつつ青燐水を拾う事も出来るし、青燐水は一人で全アライアンスに分配出来る訳ではありませんが
純粋なCEの獲得量でみればそこまで差はないでしょう。
個人的な結論としては、ジェネレータは確実に取れる時以外中途半端に手を出すものではないと思います。
何がなんでも必要、と言う価値は見出せません。
扱いが難しいけど、取ったほうが良いのは間違いないです
現状、不具合レベルで、南側に水が湧きにくく、北と中央地下水を汲むしかないのですが、
それは向こうも同じなので、場合によっては、上下ともにガードされて厳しい事もあります(もしくは味方同士で水の取り合いになったりとか)
この辺はアップデートで調整をしてもらいたいところですが、現状は、取れるタイミングでは取り返しておくポイントですね
nitopomeさんが計算してくれている通りの水の量が獲得できるので、こちらが押せている時は確保できていると、相手の手を止めれるので、有効になりやすいかなと思います
逆に相手に攻められている時は、中央を残したままだと、非常に厳しくなる感じです
(特に乗り手が上手なジャスティスに水供給をさせていると、手がつけれなくなる)
あとは放棄するタイミングだけ間違えない事と、ちゃんと防衛する人数を残す事でしょうか
残り時間が2分か3分きるぐらいで、もう守る価値は無いと思います
また防衛する人数を割き過ぎると、どこかの戦線が不利になることもありますし、結構忙しいですけど、中央上下すぐに敵(特にオプレッサー)が来ているようなら、
一時的に離れて応援に向かっても良いかもしれません
いずれにせよ、赤であっても、青であっても、中央を軽視するとだいたい負けてます
RW当初は、地形の有利不利もあって、中央絶対奪取だった雰囲気が、今はそうでもないけど、
中央ジェネを取れるタイミングで取り返すってのはもちろん賛成です。絶対いらねって思ってるわけではないんですが…。
ジェネはちゃんと防衛するけど、地下は防衛張り付きしてるのあまり見たことないんですよね。
各PTから順番に水汲み防衛してれば、そんな大差はつかないんじゃ無いかなって。
まぁ、野良だと難しいんですかね。
水汲みの最大の強敵は味方です
これ、改善要望スレでも書きましたけど、ホント南側に水が沸かないんです…
(自分では見たことないけど、取れない位置に沸くとかもあるようで)
なので北、中央地下に自然と味方が集まって取り合うので、水が足りない
水が貯まればロボも出撃するけど、必ず戦果を上げれる訳ではない
(相手の歩兵が上手い、壊されるのを恐れてか、ここぞと突っ込まない人も多い
そもそもロボの性能を理解せずに無駄にする人
対人にミサイル撃つオプ、対物に殴るチェイサー、対人しかしないジャスぇぇぇ…)
こういうのはどうしても野良で起きるので、尚更中央が欲しくなる感じですね、今だと
水供給のバランス難しそうですよね。
取りやすくすればするほど、ジェネ占拠側も取りやすくなりますから、差が開く一方になってしまう気もしますし。
中央のジェネレーター付近、ジャスティスのパンチとビーム、チェイサーの照準は届きます。少人数で奪取する際は使ってみてください。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.