Page 47 of 320 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 97 147 ... LastLast
Results 461 to 470 of 3200
  1. #461
    Player
    MilleC's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    218
    Character
    Mille Capriccio
    World
    Atomos
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by Vojon View Post
    それは狙われなければの話しですね。
    比較してみれば分かりますが、例えば竜の威力の高い方の4連コンボであるフルスラ-竜牙竜爪の威力値5000、白のストンガ5回で同等になります。
    そこにインスタントスキルが入ったりはしますが、基本的にDPSはダメージ食らうと死ぬ前に回復して貰うのを待つ必要があるので、自分で即時回復出来るヒーラーとでは前線に残れる時間が違いすぎて、結局多く殴れるのはヒーラーだったなんて事も珍しくはありません。

    狙われない環境ではそりゃDPSの方が火力は出ますが、そもそも火力特化のDPSが状況次第ではヒラに劣るなんてのがおかしいと思いませんか?
    すいません、DPSはレンジで考えてました。近接の活躍の場が欲しい本当に…
    (3)

  2. #462
    Player
    Mirepoppo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    31
    Character
    Pong Mire
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Eine_ View Post
    そういった支援が必要ならダメージいらないのでは?威力1000も必要ですか?

    あと、ヒラの攻撃って初段ヘヴィ、バインドしかもらったことがないんですよね。(そういえば学者さんあんまり見ないですね。ヒラというと白か占の人が目立つ気が)
    お互い見えない位置からエンカウントして、攻撃もらったあとって必ずと言っていいほど追撃されて逃げ切れないことが多いんですが、どうやって逃げればいいですか?教えてください。。。
    そういう状況にならないようにしろと言われても、そうなる可能性が0ではないので。
    (洞窟に入るとヒーラーさんが待ち受けていた、水を拾っていたら後ろからヒーラーさんがきて魔法を撃ってきた、坂を上ろうとしたら上から(ry))

    ちなみに他のPvPがあるゲームでは確かにヒーラーにもCCスキルがありましたが、キャスターにはさらに強力なCCスキルがあったりしました。
    GvGのコンテンツだとヒーラーは対戦が終わるまでほぼヒールをする余裕しかなかったり。
    でも、あくまで別ゲーの話なので話半分で読み流してください。
    (10)

  3. #463
    Player
    Kakarim's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    185
    Character
    Kakarimu Totorimu
    World
    Belias
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Itezora View Post
    私は一言も「介護がイヤ」なんて発言はしていませんよ?造語はやめて下さい。

    ヒーラーが介護ジョブなんじゃないの?うんぬんの話は他の方にさせて頂きましたが「RWではその限りでは無い」というのが現在の私の考えです。

    あとオモシロイからやるだろうが、勝つ為にやるだろうが、そんなことまで他人に指摘されながらじゃないとヒラって出しちゃダメなんですかね?
    最強ジョブだから、とかいうのは的外れもいいとこです。少しは私の以前の投稿に目を通してから引用して下さい。
    私はヒラの弱体には反対はしていませんよ。先に近接とタンクの調整かけてから、それからヒラのバランス調整するべきじゃないの?と訴えているだけです。
    では奴隷なんて表現を使うのはやめた方がいいですね、マイナスイメージしかない表現ですから

    近接とタンクの強化は私も賛成です。
    私自身、砕氷までは竜で遊んでましたが昔から苦しかった(でも強いところもあった)のに4.xになってスタン等奪われて、流石に萎えて機工に移りましたし
    (9)

  4. #464
    Player
    Lirith's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    361
    Character
    Lirith Alcott
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    Quote Originally Posted by Eine_ View Post
    それぞれのヒーラーの攻撃スキルは攻撃のためだけに存在しているわけではないです。
    説明するまでも無いとは思いますがストンガはヘヴィ、マレフィガはバインド、魔炎法はフロー回復効果があります。
    味方の支援をするために敵にCCを付与するのはヒーラーの支援するという役割として理にかなっていますし、学者に至っては自らのヒール能力に直結します。
    何よりPvPエリアではマウント騎乗状態でヘヴィをつけるにはダメージ判定のあるスキル出ないとつきません。
    攻撃スキルではなく同等の効果の別のスキルにすればいいだけと言われればそれまでですが、
    味方が敵を倒しやすくするために支援するのもまたヒーラーであると思います。

    そもそもヒーラーに攻撃されて倒れるまで離脱しないDPSであったなら私でもそのまま殴り続けますよ。
    僕も突然かち合ったヒーラーにヘヴィ入れられたあとに逃げる方法知りたい。
    まさか浄化でしょうか?では2撃目のヘヴィから逃げる方法を是非。
    (10)
    Last edited by Lirith; 11-27-2017 at 08:36 PM.

  5. #465
    Player
    Revanshe's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    394
    Character
    Revanshe Vergstein
    World
    Ifrit
    Main Class
    Summoner Lv 100
    ・チームカラーを味方は青、敵は赤で統一してください
    ・マップ上で自PTメンバーの位置をもっと見やすくしてください
    ・マップ上で機械に乗っている自PTメンバーの位置をわかりやすくしてください
    ・開幕時デフォルトで閉じることができない全体マップが開かれているようにしてください

    ヒーラーで盛り上がってますけどヒーラー調整なんかよりメレーなんとかしてください
    対物ダメが高いとか対ロボダメが高いとか明確なメリットがないとレンジでよくね状態です
    ヒーラー云々があるなら対ヒラ能力が高いとかでもいいです
    とにかくメレー最低でも1人はほしいよねくらいにはしてください
    (12)

  6. #466
    Player
    Itezora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    378
    Character
    Konayuki Itezora
    World
    Tonberry
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Kakarim View Post
    では奴隷なんて表現を使うのはやめた方がいいですね、マイナスイメージしかない表現ですから

    近接とタンクの強化は私も賛成です。
    私自身、砕氷までは竜で遊んでましたが昔から苦しかった(でも強いところもあった)のに4.xになってスタン等奪われて、流石に萎えて機工に移りましたし
    マイナスイメージのある表現を使用したら勝手に投稿を改文されても仕方無いってことですか?意味わかんないんですけど
    (8)
    Last edited by Itezora; 11-27-2017 at 08:51 PM.

  7. #467
    Player
    kuruiduki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    152
    Character
    Sero Chains
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Lirith View Post
    僕も突然かち合ったヒーラーにヘヴィ入れられたあとに逃げる方法知りたい。
    まさか浄化でしょうか?では2撃目のヘヴィから逃げる方法を是非。
    スタンバインドヘヴィノックバック等使って逃げましょう。それらを使えないジョブや状況の時に一人で出歩くのをやめましょう。
    (5)

  8. #468
    Player
    Kakarim's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    185
    Character
    Kakarimu Totorimu
    World
    Belias
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Itezora View Post
    マイナスイメージのある表現を使用したら勝手に投稿を改文されても仕方無いってことですか?意味わかんないんですけど
    あなたの投稿からはそうとしか読み取れないような表現がいくつもあったってことなんですが
    あなたは文の通りにしか受け取れない方だったんですね、失礼しました
    これ以上は無駄な言い争いになるだけなのでもういいです
    (3)

  9. #469
    Player
    Eine_'s Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    163
    Character
    Annabel Lizha
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dancer Lv 90
    Quote Originally Posted by Mirepoppo View Post
    そういった支援が必要ならダメージいらないのでは?威力1000も必要ですか?

    あと、ヒラの攻撃って初段ヘヴィ、バインドしかもらったことがないんですよね。(そういえば学者さんあんまり見ないですね。ヒラというと白か占の人が目立つ気が)
    お互い見えない位置からエンカウントして、攻撃もらったあとって必ずと言っていいほど追撃されて逃げ切れないことが多いんですが、どうやって逃げればいいですか?教えてください。。。
    そういう状況にならないようにしろと言われても、そうなる可能性が0ではないので。
    (洞窟に入るとヒーラーさんが待ち受けていた、水を拾っていたら後ろからヒーラーさんがきて魔法を撃ってきた、坂を上ろうとしたら上から(ry))
    あなたが普段どのジョブを使っているのかわからないのでなんとも言えないですが、アディショナルに疾走、入れていますか?
    快気、堅守をちゃんと使えていますか?マキシポーションの持参は?

    仮にヒーラーと1対1で遭遇したとしてDPSジョブにも(DPSで仮定しますが)それぞれ移動やCCスキルがあります。
    CCはどれも2〜3秒程度の効果時間でしかありませんし、一度付与されれば耐性時間が10秒はあります。
    CC時間中に殴られたとしてもせいぜい2、3発が限度です。快気マキシポーションでHPの4割ほどは回復できますし
    自ジョブのスキルで今度はヒーラーの足止めをした後疾走で逃げれば大抵は逃げきれます。

    自分が使えるスキルの把握とそれがどういう状況で使えそうか、使うべきかを把握しておくのをお勧めします。
    (11)

  10. #470
    Player
    Hirobumi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    150
    Character
    Tomato Pudding
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    ライバルウィングズにおいては、倒せないけれど倒れない、でもアドバンテージを持てる部分が大きいので
    ロールにおいて当たり前のプレイをしているだけでもバランスが取れてない印象になってしまうんですよね
    (10)

Page 47 of 320 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 97 147 ... LastLast