Page 41 of 320 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 91 141 ... LastLast
Results 401 to 410 of 3200
  1. #401
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,363
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by paku View Post
    CE獲得に回っていると活躍していないように見えてしまうので
    ランキングにCE獲得量を載せてほしいです。
    PSO2のコンテンツでリザルトにランキングでるやつあったんですよね。あれはエネミー撃退によるポイントでしたが…

    CE獲得量のランキングを最後に出して欲しいですね。
    タンク拾いしてるとリザルトの数値が低くサボっているように思われる事もあります。(最近減りましたが無くなってもないです)
    (6)

  2. #402
    Player
    kuruiduki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    152
    Character
    Sero Chains
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ヒーラーを下方修正してヒーラーが減り、バランスが崩れたらシャキらなくなって過疎真っしぐらというのが今までのFF14PVPの歴史です。DPS優遇でここまでの盛況が維持された試しがありません。勝ちたい人がヒーラーを選び、普段ヒーラーの人もヒーラーを選ぶ。他のロールで参加したい人はいつも通りに参加するから今の即シャキです。
    マウントの効果も大きいですが、即シャキこそが盛況を維持する最大の要因です。中央を守られてどうしようもないなら、パワジェネやCEの仕様変更を求めましょう。
    (23)

  3. #403
    Player
    sigure005's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    193
    Character
    Sigure Satuki
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    その4〜5人にヒーラーが一人入っていれば、誰も死にませんよ。(アライアンスメンバーの回復ができる人前提ですが)

    中央を取り返すタッチ合戦にDPSのみでいけばジリ貧ですが、そこはチャットでヒーラーに一人来てもらいましょう。

    倒さなければやられる、は燃料集めで一人で行動している時にヒーラー一人から攻撃されて…の場面だと、相手も燃料は集められていないことになります。
    状況にもよりますが、倒せない、やられたからといって、役にたっていないことにはなりませんよ。
    RWは現在の状況(残り時間、敵のロボット位置、タワーやコアの状況、燃料の量など)で、今自分で考えてどう動くかが重要だと思います。
    (11)

  4. #404
    Player
    Hirobumi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    150
    Character
    Tomato Pudding
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    白の回復性能については弱体化すると逆に弱くなり過ぎてしまう予感しかしないので
    手を入れられるとしたら最大HPを下げる、ストンガからのヘヴィ除去と威力調整、アクアオーラの使用不可、などですかね。
    (4)

  5. #405
    Player
    Vixen-Miller's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    13
    Character
    Vixen Miller
    World
    Asura
    Main Class
    Ninja Lv 70
    広いエリアで戦況によってはどうしても味方がバラけやすい48人参加型のコンテンツでフィースト同様に連携取れってのがそもそも無茶な要求なわけで、最初から言われている通りヒラの立場がどうあれ異常な固さに加えて攻撃性能まで備えて相手の足止めもできるなんて他ロールとの負担差を見た時点でどう考えてもバランスおかしいし、ヒラを殺す必要が無いって意見に関しては最早RWの仕様を理解されていないか調整反対の一心で何も考えずに発言してるとしか思えないですよ。資源確保という場面で必ず対人戦闘が起きるRWでのヒラの存在は決して無視できるものではありません。中央の重要施設等となれば特に。調整反対意見に対してはフィーストに影響が出るというものには同意できますし、そこはRW個別の調整を望みますが、ここまでの調整意見を見た上で尚連携とかキルゲーじゃないとか、ヒラ人口が減るという意見に対しては正直私情が見え隠れしているように見えますしRWという仕様の中でバランスを考えた意見を望みます。
    別にDPSタイマンでヒラ倒させろなんて極端な調整は望んでいませんが、せめて現状のヒラの万能な立ち回りを見直すのに自己回復力か攻撃性能のどちらかには何かしらの調整は入れてほしいです。
    (17)

  6. #406
    Player
    momo_saba's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    93
    Character
    Nico Co
    World
    Bahamut
    Main Class
    Paladin Lv 70
    RW面白いのでギルドvsギルドとかで戦ってみたいです

    RWをちゃんと結束があり自分たちの役割を正確に捉えたアライアンスでやってみたいんです
    毎回個人行動ばかりの烏合の集では物足りない…
    (1)

  7. #407
    Player
    Mirepoppo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    31
    Character
    Pong Mire
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Lbloom View Post
    フィーストやってた身からするとヒラ落とせないのはHP満タンのヒラに沈黙やらスタン使うDPSとタンクが悪い。
    残念ながら沈黙とスタンを使えるDPSはほとんどいないのです・・・忍者を除いて。
    (バーストをかけるタイミングを考えろという主旨はわかりますし、以下の状態異常以外にも有効なものはありますが一応こんな状態です、ということで)

    各ジョブが使えるスキルに含まれる状態異常(足止め、スキル封印等をピックアップ)
    ナ:スタン、沈黙
    戦:スタン、ヘヴィ、バインド(のようなもの)
    暗:スタン、沈黙、引き寄せ
    モ:なし
    竜:なし
    忍:スタン、沈黙、ヘヴィ、バインド
    侍:ノックバック
    吟:沈黙、バインド
    機:スタン、ヘヴィ、ノックバック
    黒:ヘヴィ、バインド、睡眠
    召:バインド
    赤:ヘヴィ
    白:ヘヴィ、ノックバック&バインド
    学:ヘヴィ
    占:バインド

    こんな感じです。抜けがあったらすいません><
    なお、上記状態異常をかけるのに制約というか、特定の条件を満たす必要があるものもあります。
    モンクと竜騎士にはないんですよねぇ。高火力ジョブとはいえかわいそうな気も・・・
    (7)

  8. #408
    Player
    Mirepoppo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    31
    Character
    Pong Mire
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by kuruiduki View Post
    ヒーラーを下方修正してヒーラーが減り、バランスが崩れたらシャキらなくなって過疎真っしぐらというのが今までのFF14PVPの歴史です。DPS優遇でここまでの盛況が維持された試しがありません。勝ちたい人がヒーラーを選び、普段ヒーラーの人もヒーラーを選ぶ。他のロールで参加したい人はいつも通りに参加するから今の即シャキです。
    マウントの効果も大きいですが、即シャキこそが盛況を維持する最大の要因です。中央を守られてどうしようもないなら、パワジェネやCEの仕様変更を求めましょう。
    入ってすぐにジョブチェンジできるのに即シャキにジョブが関係あるんでしょうか?
    ゴリラマウントという人参がぶら下がっているからこその即シャキだと思ってました。(他のPvPコンテンツよりは面白味があるのは確かとも思いますが)
    当然、マウント取るために勝ちたいから強ジョブを使うということは否定しませんが、即シャキ要因とヒラの有り無しは別なんじゃないですか?(特に今回のコンテンツはデスペナはないわけですし)
    (14)

  9. #409
    Player
    AlterEgo's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    417
    Character
    Alter Ego
    World
    Faerie
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    ジョブ調整をコンテンツで分けるのはナンセンスですね。
    分けるのならば、全コンテンツで分けないと意味ないです。
    例えばフィーストと大規模で分けて、ヒールを弱体した場合
    RW以外の大規模系でヒーラーは何も出来なくなります。
    少なくともRW以外でヒールが強すぎるとか、頑丈だと思ったことは一度もありません。
    範囲ヒール得なくなった分、かなりキツく感じます。
    裏を返せば、その位今までのバランスが悪かったとも言えます。

    ジョブ間のバランスは統一(フィースト基準)とし
    それ以外の戦略要素をコンテンツごとに各ロールに追加するべきだと考えます。
    (6)

  10. #410
    Player
    AlterEgo's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    417
    Character
    Alter Ego
    World
    Faerie
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    ロボットの性能にロールで差をつけるとかいかがでしょう。
    タンクが乗ると硬く
    DPSが乗ると攻撃or機動アップ
    ヒーラーが乗ると燃費がいい
    とか
    同じ機体でも性能差を出せば、戦略性も上がると思います。
    (16)

Page 41 of 320 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 91 141 ... LastLast