ワイプとか大げさな話ではなく、期間限定と収集要素を絡めない、という
開発が5秒作業すれば終わる事をすればいいだけなんです。
新開発の開発っぷりには頭が下がる思いですが、こういう収集要素にたいする作り方・理解度は、
イベントとクエスト・ヒストリー・ExRareアイテムを一切絡めなかった旧開発の方が上でした。
ワイプとか大げさな話ではなく、期間限定と収集要素を絡めない、という
開発が5秒作業すれば終わる事をすればいいだけなんです。
新開発の開発っぷりには頭が下がる思いですが、こういう収集要素にたいする作り方・理解度は、
イベントとクエスト・ヒストリー・ExRareアイテムを一切絡めなかった旧開発の方が上でした。
2012年版アチーブメントとか、1年単位で区切れて、PS3開始組でも全然気にならない細工がしてあるなら、1.20からやっていいと思う。
そこら辺の気遣いは吉田Pならできると思うけど、他の開発の人はどうかなー。ちょっと不安がww
現行FF14やってる俺らは、正直どっちでもいいんだけどね。
現役組には、たとえば、連続課金12ヶ月で騎乗用の神獣ユニコーンをプレゼントとかすればいいんじゃね?
(PS3組も12ヶ月連続課金でもらえるように。どうせPS3組とは鯖が違うはずなので、大きな問題はないだろう)
p.s.
このスレの住人って、新生FF14が人気が出るように願っているか、
あるいは、ケチがつけられないように気にしている人ばかりなんだよなぁ。
他スレと比較すると、奇妙なスレだなーと思うw
Last edited by asukapon; 11-17-2011 at 11:44 PM. Reason: 追記、誤字修正
開発側がアチーブメントの達成度要素にどの程度重きを置くかにもよると思います。丁寧に作った上で報酬も豪華、あるいは取得が推奨されるものが多いのならば、期間限定物は採用すべきではないと思います(※)。しかしコレクター要素の強い仕様であれば、妥協案の提示の方が現実的ではないでしょうか。
※公開されている情報では能力的に秀でたものはありません。
理由
・ネットゲームは『先行有利』が基本
・今後取り込むべき新人はカジュアルなユーザがメイン
⇒古参やヘビーユーザに追いつけないことを無意識的に自覚(あるいは目先の時間効率を追求)
・『達成度収集コンテンツ』の”フルコンプリート”は好事家向きのニッチな要素
⇒時間に余裕の無いカジュアルユーザは更に少ないと予想
の3点です。
アチーブメントの内容も含めて多分に推測交じりですが、個人的にはカジュアルユーザの大半は、”フルコンプリート”にはこだわらないだろうと思います。
先の投稿文にもありますが、過去のアチーブメントを含めた”フルコンプリート”が不可能になる仕様は、そういう設計として(しっかり作ってあることを信頼して)許容出来ます。ですが、せめて新参者が参加した段階からは『一定枠のコンプリート』が出来るように、つまり『途中参加なりに満足出来る』ように、アチーブメントの達成表示をいくつかのジャンルに分けてほしいと思います。
おっと・・・一部大きな勘違いをしていた様です、大変申し訳ない。パズルの例はあくまで『達成度のコンプリートを望むユーザ』に対して使用しています。
現実にアチーブメントはその一つ一つにそれぞれ意味がありますから、元からさほど『コンプリート』を重視しないカジュアルユーザ(ニーズが無い=どちらでもいい派)については、私は特に重要視していません。ですので、同一視する必要はありませんよ。
これに関しては吉Pが既に言っているように、『後発組の完全コンプリート不可』が大前提として存在します。その為私としては既に0/1の議論の状況ではなく、妥協案としてこれを挙げたり、こちらが挙げられている状態です。
それを足枷と呼ぶことが理解できません。何故ならそもそも、全てのコンテンツをアチーブメントに関連させる必要性が無いからです。
妥協案の件に関しては概ね同意見です。
後発組も完全コンプリート可能じゃないといけない派と捉えパズルの例えもその内と捉えてしまっておりました。
ただ、仰る様に全てのコンテンツをアチーブメントに関連させる必要はないかもしれませんが、
「このコンテンツは期間限定なのでアチーブメントに関連付け出来ない」といった様な制限が生まれるという点で足枷と表現させていただきました。
個人的にはアチーブメントの可能性を縮める事だと思っていますのでその点に関しては私の意見は変わりません。
少なくとも完全コンプリートにはあまりこだわらなくてもいいシステムにしちゃえばよくないですかね。
最低でも、収集率や収集した数は表示しない。
収集要素が好きな方向けに、一つのグループをコンプリートすることで得られるアチーブメントは用意して、
実装初期段階からフルコンプリートは無理にしておく。
途中からコンプリートは無理って状況になるならともかく、最初から無理ならあまり気にしなくてよくならないかな、
という妥協案です。
なんにせよ、多分なんらかの形で妥協してもらうほかなくなるんだろうな、って思ってます。
個人的にはPS3版から始めた人しかもらえないアチーブメントもあるんじゃないかなあ、と('~')
ともあれ、もしフルコンプリートが可能な仕様になるのだとしたら、おそらくとんでもない難易度になります。
覚悟完了(゜▽゜)?
というかWoWと一緒にするのであれば
フルコンプリートなんて3年がかりで全サーバーで30人とかそういうレベルになると思いますよ・・・
向こうも一定の枠内での報酬はありますが全てコンプリートした場合の報酬は確かなかったように思います
Last edited by Rorn; 11-18-2011 at 01:56 AM.
なんか新規が~とか全員が~とかありますが、万人が取れる!(余り関係無いですが、ソロでも誰でも!)取れる必要は無い!
期間限定、先行有利は全然有りだと思います。
新規(と言っても新規で入る時期は不確定ですが)や全員(そもそもプレイ時間が違う)が取れるモノに価値が見いだせない人も居るのでは?
私個人の話をさせてもらえば、自分はコンプ出来ない存在(リアル諸事情により)です、…が厳しいが出来る人や出来た人が居る事実は嬉しいです(開発に勝った人が居る感じがしてね)
それに…万人がいつでもコンプ出来るって結局誰もやらないか…やらなくなるのでは?
…そんな気がしますし、そんな考えの方も居るのでは?
あくせくしたって、はじまりませんぜ。
意外とFF以外のMMO経験者って少ないのかな…。
期間逃したら取れない称号、報酬があるMMOなんてたくさんあるのに。
それにFF11で例えるならレリックとミシックを1つずつ作る、なんてのがあったらどうするんだろう。
普通の人じゃ3,4年やっても取れないくらいの難易度ってコト。
本気で頑張ればいつかは取れるからOK!なんて意見は絶対に少数派になって苦情が出るはず。
だったら僕は取れない可能性があるとしても期間限定イベントのほうがましです。
でも皆が皆コンプできちゃうような、おてて繋いでゴールする徒競走みたいなもんはいらないと思うのです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.