Page 24 of 37 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 34 ... LastLast
Results 231 to 240 of 369
  1. #231
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    まあ装備班と吉Pの美的感覚に大きな疑問が^^;。
    私はU字磁石の仕打ちをまだ忘れていないよ・・・・まあ使ってるけど・・・。

    レアカラーって言っても一体どんなデザインが飛び出てくるか・・・。
    (1)

  2. #232
    Player
    evergreen35's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    145
    Character
    Vivid Orrin
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by UnkaiKomachi View Post
    マテリアやHQが染色しても維持されるのは理解できました
    非常に懸念していたので、今からでも安心してマテリア装着できそうです


    ただ…
    [RD]や[BR]等が付いた、すでに「染色済みの装備」はどうなるのでしょうか
    既に色が付いているので、他の色に変える事は出来ないのでしょうか?

    そうであれば、染色済みかつマテリア装着してあるユーザーは
    好きな色を選ぶことができず、VU前の装備を使い続ける結果になります
    結局、色の自由を得ることが出来ません

    条件が限定的に聞こえますが、街中を見渡しても分かるように
    カンストクラスのユーザーの装備は、染色済みの装備がほとんどです
    大多数がこの条件に引っかかる以上
    こちらの対策方法についても、開発の方からの補足が欲しいです
    [dev1207] 着色加工の仕様変更について
    の最後の一文に

    ・着色加工の注意点
    データ構造の仕様により、新生までの間、着色加工を行ったアイテムに、再度着色加工を行うことはできません。新生以降、着色加工は繰り返し可能になります。

    とあるので、染色済みは残念ながら再着色できないですね。
    おそらく、このことにどんだけ反発しても再着色できるようにはならないでしょう。新生までは我慢しましょう。
    (1)

  3. #233
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    レアカラーって言っても一体どんなデザインが飛び出てくるか・・・。
    レアカラーと言っておきながら、実はパターン・テクスチャーもあったり・・・

    カモフラージュ・デザート
    カモフラージュ・ウッド
    カモフラージュ・スノウ
    チョコボ
    モーグリ
    サボテンダー

    メタ○ギアからのアイデアじゃないですよ・・・


    ・・・・サボテンダーの柄のサブリガ・・・ /welcome

    これこそ セカイカンガー になってしまうかwww 
    (6)

  4. #234
    Player
    BLESS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    254
    Character
    Yuri Takayama
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 8
    「いいね!」が1回しか押せないのが悔しいと思えるくらい、理想的な形での実装と、新生予定有難うございます!

    新生後は今日のラッキカラーとかに左右される勢いで色変えてやるんだ・・・本当楽しみです!

    今日のラッキカラーにまさかのレアカラーが来たらどうしようってのが目下の悩みです。
    レアカラーってどんなのだろう?2トーンとかかしら
    (4)

  5. #235
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Reinheart View Post
    レアカラーと言っておきながら、実はパターン・テクスチャーもあったり・・・

    カモフラージュ・デザート
    カモフラージュ・ウッド
    カモフラージュ・スノウ
    チョコボ
    モーグリ
    サボテンダー

    メタ○ギアからのアイデアじゃないですよ・・・


    ・・・・サボテンダーの柄のサブリガ・・・ /welcome

    これこそ セカイカンガー になってしまうかwww 
    いやむしろカラーによってバフや特殊効果、攻撃するとデバフがオートでかかるとかアリかもしれません。

    メタル○アじゃないですとも・・・・


    サブリガは全ての無茶を許容する所存です!!
    (3)

  6. #236
    Player
    yami's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Elisabetta Ferri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 50
    レアカラーでヒョウ柄のサブリガとか
    縞サブリガとか作れるとかなったらクラフター上げなきゃいけませんね
    (5)

  7. #237
    Player
    Shinonome's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    17
    Character
    Shino Nome
    World
    Masamune
    Main Class
    Leatherworker Lv 61
    錬成に調色レシピを追加して、
    複数のカララントを合成して別の色を作り出す。
    HQでレアカラー発生。
    そうすれば+3カララントの需要も維持されるんじゃないかなぁ~。
    (1)

  8. #238
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    やはり基本カラーとレアカラーの中身が気になりますね。

    基本カラーって青、赤、黄とか原色系でけばけばしい色、レアカラーは中間色、あるいは原色系でも落ち着いた、シックな色合いとかだと、どう考えても前者の需要はないですよね。

    色は性能ではなく、純粋に好みの領域のものですよね。DEX+1とDEX+3だったら、どう考えても後者のほうが価値がありますが、黒とベージュのどちらが好みかなんて完全に趣味の問題ですから。

    だからレアカラー=売れ筋、となるか分からないですし、2.0以降の話でしょうがもう少し慎重に検討してもらいたいものです。
    (1)
    Last edited by Nietzsche; 11-18-2011 at 06:49 AM.

  9. #239
    Player
    Sonar's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    347
    Character
    Sonar Langsyne
    World
    Ixion
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    染色の行き着く先としては、とても良い形じゃないでしょうかね。

    染色システム自体は、今発表されているもので全く問題ないのですが、
    競売やバザーでの仕様がきになります。

    そもそも何故色ごとに性能を分けようとしたのか?
    初期のどっち付かず感をバッサリ切り捨てたのはとても評価できます。が、
    懸念しているのはこれから実装される予定の競売でどれくらいアイテムを探しやすくなるか?というとこです。
    色ごとに性能が分かれていた今までは、正直お話になりませんでした。

    今後、その時代のアイテムがサーチにひっかかる、またこれからのアイテムも色ごとに固有のアイテムとして検索にひっかかる、
    というのでは煩雑さが解消されません。
    ここらへん、うまいことしてほしいところです。
    (1)

  10. #240
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    レアカラーを目指してクラフター上げ始める人が増えますね

    クラフターのレア販売が成り立つほどレアカラーが人気なら、皆そのメリットを求めてクラフターを上げ始めます。
    逆に販売が成り立たない程度の人気なら、
    「商売にならないカス要素だけクラフターに押し付けやがって」と不満が出るでしょう
    染色のクラス特権付与なんて、エオルゼアの構造を歪ませる要因でしかありません。

    この先も更に上位のレアカラーが追加される可能性もあるんですから
    クラフター上げとかなきゃ染色のたびに不自由なだけですからね
    開発はやっぱり、安直なクラス特権付与の泥沼から抜け出せなかったようです
    (13)
    Last edited by Smouman; 11-18-2011 at 08:22 AM.

Page 24 of 37 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 34 ... LastLast

Tags for this Thread