Page 1 of 13 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 126
  1. #1
    Player
    fina-Silmarilion's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    257
    Character
    Finathlon Quentas
    World
    Hyperion
    Main Class
    Carpenter Lv 30

    クラフター疑問、なぜ1つのレシピから1つの物しか作れないのか? 生産にもファンタジーをくれ

    木工レシピで、スピア:材料ブロンズインゴット、メープル材、フィッシュオイル

     おかしくないですか?
    この材料で木工LV1-10ならスピアが作れるとして、LV50の達人がスピアしか作れないなんて変です
    レシピ担当者は、生産にファンタジー要素は必要ないと思っていても
     現実に達人がこれしか作れないと思っているなら、おかしい
    例えば、LV30でアビリティによりHQ付属効果が付けられるとか、より丈夫に作れるとか
    何か考えられないのですか?

     LVが上がれば、作れるものが増える代わりに高い、または貴重な素材が必要になるって事は
    腕が劣化していくのと同じ、熟練工なら同じ素材で、もっといいものが作れます
    LVが上がっても、失敗があるのなら、そいつは、へたくそって事ですよ

    提案1
    ヘイスティハンドなどを廃止
    レシピよりLV10上の生産士は、一回で100%まで持っていける:横から見ると魔法のようだが
    生産スピードが上がる
    提案2
    高価な物は、また高いLVのレシピは、時間がかかる;10回座らなくてはいけないとか
    提案3
    Lv30くらいになるとMPを消費して、同じものを2個作れる
    提案4
    分析:武器防具を見て、必要な素材を計算して物を作れる、見た物しか作れないので新製品は無理


    生産にもっと魔法を使わせてくれ
    戦いにしか、魔法が無いのはおかしい
    (7)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    67
    提案1は、作成LV20下の生産(経験値が0)はヘイスティ成功100%で対応すればいいかなあと思います。
    提案2は、よくわからないです。
    提案3は、NPC売り等でシステムがギルを回収しづらくなりますね。ゲームバランス的に厳しくないでしょうか?
    提案4は、結局wiki見てつくるので恩恵が少ないかな・・・
    (2)
    Last edited by wiwi; 11-17-2011 at 07:49 AM. Reason: 誤字修正

  3. #3
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    HQ< ェ...。

    Lvが上がったら貴重な素材が必要ではなくて、貴重な素材が扱えるってことだと思いますよ。

    行頭の疑問からどういった経緯で提案が出てきたのか理解出来ないので的を射ないかもしれませんが

    提案1 3つ同時作成レシピで一部対応済み
    提案2 格上は進捗が少ないことで対応済み
    提案3 コンテンツの無いギャザをこれ以上迫害するのは酷というものです
    提案4 製作したことがあるものはレパートリーで対応済み

    といったところでしょうか。

    発売当時は物理加工は製品の強度に、魔法加工はエンチャントに影響するものと思っていましたが
    全く関係ありませんでしたね。

    マテリアクラフトが出てからは、同名で性能が異なることの弊害が厄介だと思うようになりました。
    (5)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    18
    それよりも、供給が多すぎでデフレになってる方が深刻な気がする。
    全てのレシピがRで決まるのが問題かなぁ。
    (2)

  5. #5
    Player
    fina-Silmarilion's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    257
    Character
    Finathlon Quentas
    World
    Hyperion
    Main Class
    Carpenter Lv 30
    Quote Originally Posted by Niku-Q View Post
    HQ< ェ...。

    Lvが上がったら貴重な素材が必要ではなくて、貴重な素材が扱えるってことだと思いますよ。
    提案1 3つ同時作成レシピで一部対応済み
    提案2 格上は進捗が少ないことで対応済み
    提案3 コンテンツの無いギャザをこれ以上迫害するのは酷というものです
    提案4 製作したことがあるものはレパートリーで対応済み
    といったところでしょうか。
    材料を無駄にしない腕があれば、2つ3つ物が作れるようになる


    製作をしたことが無くても、物を見れば作れるようになると言うこと

    現実世界でも、職人はたいてい、初めて見る物や、話を聞くだけで物が作れます
     それくらい創造性と洞察力があるのです
    生産をしていて思うのは、どこまでいっても素人の発想しかないからLVが上がっても
    やることが単調
     いわゆるプレイヤースキルが存在しない
    1つの素材から複数物が作れてもギャザラー迫害にはならないと思います

     生産を楽しくする為には、作業感を減らす
    その目的でスレを立てました
    格上は進捗が遅いのではなく、一回作ったもの>ステータス+1をする工程を作れる
    +2に出来る、というように段階を持てるようにすると、作り込んでいる感覚が持てます

    上の部分は、あくまで技術の問題で、もっと魔法を感じる過程が欲しい
    ギャザラーにも言えるけど、ファンタジーをくれと
    (3)

  6. #6
    Player
    lamerider's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    80
    Character
    Mr Sux
    World
    Behemoth
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    まあ、魔法はともかくとしても、低ランクの品作るのに時間かかるのをやめてほしいってのは賛成ですね。
    今だと突貫完全成功で30%ですか。
    せめて34%なら3回で成功出来るのに・・。と思います。
    (7)

  7. #7
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    Quote Originally Posted by fina-Silmarilion View Post
    材料を無駄にしない腕があれば、2つ3つ物が作れるようになる
    あー。1つの生卵から2つのゆで卵を作る魔法が欲しいってことですか。
    能書きには付加効果や品質しか語られず、提案3で1行書かれていただけなのでわかりませんでした。

    それがファンタジーかは別問題として置いておいて、
    1つ分の材料から2つ作るのって、結構難しいんじゃないですかね。だから魔法なのか?
    ※そういえばHQだと個数が増えたりしましたね。これも実装済み?


    現状、ギャザって自分用の材料を採るか、採った物を売るかしかないですけど、
    量的には金策のために売る方が多いでしょうから、
    やっぱり需要が少なくなるとギャザは困ると思います。

    「作業感を減らす」については良いと思いますが、
    「作業量を減らす」では作業感は減らないと思いますよ。
    (17)
    Last edited by Niku-Q; 11-17-2011 at 02:03 PM.

  8. #8
    Player
    Rosalinde's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    Jita IV - moon4
    Posts
    427
    Character
    Rosalinde Luminaire
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    複数生成されるアイテムであれば、現状でもHQで数を増やせますしね…。
    装備のような完成品の個数が増えるのは妙な話ですよ。

    魔法という意味ではゴッドセンドの幾つかは既に魔法の次元では。
    (2)

  9. 11-17-2011 02:24 PM
    Reason
    削除

  10. #9
    Player
    fina-Silmarilion's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    257
    Character
    Finathlon Quentas
    World
    Hyperion
    Main Class
    Carpenter Lv 30
    Quote Originally Posted by shenka View Post
    何ができるかわからないようなレシピじゃ、レシピの意味がないわなぁ。

    熟練工の腕の良さがでるのは、工程数が増えても全体のバランスが崩れないとか、
    しっかりして長持ちするとか、手が早くて品質が安定してるとか、そうゆうとこなんで、
    質が悪くてゴミみたいな材料から良い物作れといわれても無理だわ。。。

    エンチャント部分に魔法的な夢を見出すほうがいいかもね。
    そういう意味合いではなく、素材から作れるアイテムに対して
    生産士のほうで、少し自由度があってもいいのではないですか?

    ただでさえ、専門ギルドに行っても、素材も無い状態で出来ることは、補助の設備を借りるだけ
    どこの世界に、ギルドにいても無意味な職場ってありますか?(まともに素材さえ揃っていない)

    インゴット1つに意味も無いようなレシピ
    武器の素材は、強く軽く耐久、メンテナンスに優れる
     ブロンズ(銅)は低い温度で出来る反面、すぐに曲がる
     鉄、精製にある程度の温度が必要、不純物の割合によって強くしなやかに作れる
     スティール、かなり高度な技術を必要とする鉄
    上から順に使う量が減ります

    軽い武器は それだけ早く動かせるのと、腕力を必要としない、兵士の鍛錬時間短縮になります
    実は、技術(設備)さえあれば、鉄の方が簡単に作れるので、製造技術LVから見ると、鉄のほうが低いのです
    その上に武器としての性能は上

    質が悪くてゴミみたいに見えるのは、逆に生産士の腕が下手だからと言えます
    そんな半現実のゲームプレイを続けるよりも、もっと違う表現を要求しています
    (2)

  11. #10
    Player
    fina-Silmarilion's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    257
    Character
    Finathlon Quentas
    World
    Hyperion
    Main Class
    Carpenter Lv 30
    ギャザラーも、ギルドに納入して安定収入も少しあれば、いつ売れるか分からないリテイナー使うよりも
    効率的じゃないですか?
    効率ばかり求めたくはないですが、双方、不便すぎます


    ギャザラー>ギルドに素材納入
    回転率と標準設定価格に変動によって、受け取る金額が上下する。ある程度の売値を出せる
    クラフター、素材をギルドから購入、所属ギルドは1つ、優先価格で購入できる代わりに、所属外ギルドの手数料は高い

    ギャザラー<>クラフターの取引と、完成品市場は別にしておけば、ギャザクラのギルドが保護される
    1キャラで1ギルド所属制限にすれば、専門職をより意識できる
    (4)

Page 1 of 13 1 2 3 11 ... LastLast