ギヴアップ投票は従来通りでいいかと。問題は除名についてですが、除名投票を提起したプレイヤーの名前を出すことによる、メリットがあまり良く分からないです。
結局自分が除名される時には誰が提起したのか分からないわけで、何も変わらないんじゃないでしょうか。仮に分かったところで、逆恨みし、プレイヤー間の諍いに発展する可能性があります。
ただ、あまりにも除名が軽いとは思います。提起したプレイヤーは除名対象を、どういう理由(罪状?)で除名したいのか、はっきりと明記する義務を負うべきだし、周りはその理由に対してのみ賛否を投票するべきかと思います。
あ、関係ないことなんだけど、除名されたときに「あなたは除名されました」ってメッセージを出してほしい。
今何も出なくて突然退出しちゃうので「なんだぁー!何がおこったんだー!サーバーの不調か!?」って思う人が出かねないです。
追記
特に初心者にはわかりづらいです。
今のままでは除名被害を受けやすいと思われる初心者が泣き寝入りすることになりかねません。
Last edited by Chilulu; 11-13-2017 at 01:35 AM.
一体いつ僕がギブアップをどうしても通す事を目的とした行動、しかも迷惑行為を是とする話をしましたか?
今までの発言全部読めとまでは言わないけど、せめてどういう方向性の主張してる人間かどうかくらいは把握して欲しい
あと、変なシチュエーションについて一切触れてないのに、勝手にそのシチュエーション当てはめて論ふっかける人多すぎじゃありません?
ギブアップ投票開始して却下されたら素直に従いなさいよ
それでもやりたいなら面倒くさい折衝をすればいいし、CFなら多少の時間ペナはあるけど退出したら?
ペナルティも数時間とかじゃないんだから、そのくらい約束の時間まで猶予を考えた行動するのが常識だと僕は思うんですけどね
(オンラインゲームだと結構時間にルーズな人多い印象ありますけど)
なんでギブアップ投票却下の次のアクションが迷惑行為して除名してもらう……になるのかが全く理解できない。
Last edited by Noble404; 11-07-2017 at 07:55 AM. Reason: 引用ミス
それはあくまで本人の見込み違いが原因で参加している他のメンバーには関係の無い話でしょう。
それを申し出てギブや除名に協力してもらうこと自体は交渉の範囲内だと思うし、自主退出して約束のあるフレさんに事情を説明してペナルティ時間の間待ってもらうのが筋なのに、ギブアップシステムの匿名性を利用してそれを通そうというのは十分悪用と言えると思います。
1 自分の都合がどうであれ迷惑行為をした時点で処罰対象。通報されて処罰されても会話によって解決できないからと言って、システム的になんでも制約するっていうのが正直理解できないです
ギブアップは悪ではなく様々な理由によるものです
ギブアップ申請したけど却下された→用事があるので抜けるために迷惑行為を行う→他のプレイヤーが迷惑行為とみなす→除名
ってなりません?
抜ければいいだけでしょうけど、
他のフレと約束をしていた場合はそれが使えません
抜けるための手段が迷惑行為をして除名されるのを待つなんて悲しすぎませんか?
そういうのを避けるためにもコミュニケーションが重要だと思います
頭の中が御花畑と言いたければ言えばいい
だが上のような手段で抜ければギスギスが加速するだけじゃないですか?
文句言わんなら迷惑行為に走れば良い。周りから見れば単なる迷惑な人。
2自己の時間算段で入るのは勝手だけど、当然目算が狂ったのならその責任は自己が
負うべき。他の人には全く関係ない。抜けて友達待たせるか、終わるまで待たせるか
その選択位はしようよ。コミュニケーション以前の個人の選択とその責任の問題。
コミュニケーションで解決がなされるってのは価値観の共有と妥協での落としどころを
探す話で個人的な問題を押し付け合うのは違うと思うよ。
クリアや特定のフェーズに到達できそうもないからギブが出るわけですが、そのギブアップ提案に対してどうやってコミュニケーションで解決するのか気になります。
話し合いになった場合、無言ギブ以上に傷付く人が出るのではないかと思っています。もちろんそうじゃない場合も多いはずですが。
ギブアップ投票について、コミュニケーションなしでやることが出来るべきで通常の手法だろうと考える人に聞きたいですが、
あなたたちは他のどんな協力プレイゲーム、他のどんなリアルでの提起において、いきなり、「じゃあXXXするか投票して、私賛成ね」で行動を決めるんですか?
そうなんですよー、というのならば
投票自体の実行を拒否できる機能もつけるべきですね。
もしくは過半数ギブを勝ち取ったメンバーだけ抜けていただくか。それが当たり前だと思います。
Last edited by arikara; 11-07-2017 at 12:21 PM.
私が経験したのは後半練習目的のパーティー募集に参加したときは、前半乙ばかりで後半に行けず、「次ダメだったらギブアップ良いですか?」という提案がありました。
結果として次もダメだったのでギブアップで解散となりました。
話し合いというほどのやり取りがあったわけではないですが、一例ということで。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.



Reply With Quote






