4c8tが6c12tになってもFF14に関してはかわらんよ?
RYZENで8c16tから6c12t、4c8tとコア数おとしてもベンチ結果は変わらん。
144Hzモニタをつかうとかいう場合ならともかく、一般的な60HzモニタであればCPUはi5でも余るくらい。
4c8tが6c12tになってもFF14に関してはかわらんよ?
RYZENで8c16tから6c12t、4c8tとコア数おとしてもベンチ結果は変わらん。
144Hzモニタをつかうとかいう場合ならともかく、一般的な60HzモニタであればCPUはi5でも余るくらい。
いくらCPUのコア数を増やしても、
それ用に最適化されたプログラムでないと効果は限定的ですよね。
FF14クライアントの場合、4コアまでしか使われていないようなので、
それ以上コア数があっても使われず、実質効果なしです。
複数のソフトを同時に動かすのならある程度効果はあるでしょうが、
FF14単体でのことなら、コア数を増やすよりも動作クロックの高いCPUの方が効果的だと思います。
マルチモニター環境だと尚更CPUよりもGPUの性能に大きく左右されるので、
動画の編集やエンコードを行うとかでない限りは、4コア高クロックCPUの方が良いでしょうね。
Last edited by Matthaus; 11-02-2017 at 08:06 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.