Page 52 of 83 FirstFirst ... 2 42 50 51 52 53 54 62 ... LastLast
Results 511 to 520 of 822
  1. #511
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    もうこうすればいいんじゃないかな。

    通称「3滅ルール」を追加して、
    PT募集時に自動ギブアップが出る全滅数を任意に設定できるようにする。
    ただし、3滅ルールを設定した場合、手動のギブアップはできなくなる。

    ・(デフォルトで)3滅時に自動でギブアップ選択が出る。
    ・継続を選んだ場合、3滅毎にギブアップ選択が出る。
    ・ギブアップを選んだ場合は、その時点で全員退出。

    下手にユーザーが選べるから、強引にギプアップする輩が出るのであって、
    ユーザーの手ではギブアップを提案できないようにすればいい。

    個別の退出は制限されないので、3滅待てないほど嫌だったら退出すればいい。
    (7)

  2. #512
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    ギブアップのバリエーションはユーザーが各々作ってもらって
    単純にはPTリーダーがギブアップ許可権を持てばいいだけですね
    (2)

  3. #513
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    ふと思ったんだけど
    PT募集の場合に限り募集主のみギブの設定ができるようになった場合
    どう見ても募集に見合わない人が入ってるときって今度はギブ投票ではなく除名が出てきそうな気がするんですが・・・・
    もちろん下手だから除名というのはハラスメントですが募集にあってない人の場合どうなるんでしょうか?

    自分は募集主のみギブ申請可については賛成派だったんですが、実際フェーズ詐欺などもあることを考えると
    あまり現実的ではないような気がしてきました
    もちろん途中抜けの人も出るでしょうけど、
    除名なんてされるようになったら返って厄介な気がする(杞憂であると願いたい)
    (3)

  4. #514
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    PT組んだ時点で「個人の権利より団体の権利」「個人の目的より団体の目的」を優先すべきだからです
    だから何度も言ってますが、「個人が個人の権利を好き勝手に主張して、その主張がいちいち通る仕様」にしてたら、団体なんてまとまりません
    ギブアップ投票で認められている権利というのは
    ギブアップしませんか?という問いかけだけでは?
    その問いかけの後は投票ですので多数決ですよね?
    可決されればそう思ってる人もいるという考えではないでしょうか?
    権利を好き勝手っていうのは無言抜けの方じゃないです?
    むしろギブアップ投票は投げかけた後は結果に従うシステムですので好き勝手と呼ぶにはほど遠いのではないかな?

    団体なんてまとまりませんと言いますが、様々な意見が出たときは最良のものを選ぶわけですが
    その時の選び方が投票という形になるのは珍しくもないとおもいますが
    (16)

  5. #515
    Player
    huzisaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    121
    Character
    Rheye Dyunofgario
    World
    Ultima
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Alcedo View Post
    ギブアップ投票で認められている権利というのは
    ギブアップしませんか?という問いかけだけでは?
    その問いかけの後は投票ですので多数決ですよね?
    可決されればそう思ってる人もいるという考えではないでしょうか?
    権利を好き勝手っていうのは無言抜けの方じゃないです?
    むしろギブアップ投票は投げかけた後は結果に従うシステムですので好き勝手と呼ぶにはほど遠いのではないかな?

    団体なんてまとまりませんと言いますが、様々な意見が出たときは最良のものを選ぶわけですが
    その時の選び方が投票という形になるのは珍しくもないとおもいますが
    その問い掛けが事前に認められている場所ですればいいのに、態々事前に禁止されている場所に入ってまでやる必要在ります?
    全部そういう募集しか立ってないって状況なら分からんでもないですが、現実逆ですよね?
    そういう募集の方が少ないんですから、自身で避ければ良いだけでは。

    なんでこう、考え方が相違しているなら住み分ければいいのに、自分から混ざりにいってまで禍根を作りたい人が多いんですかね…。
    (6)
    Last edited by huzisaki; 10-31-2017 at 04:07 PM. Reason: 文の加筆

  6. #516
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    ギブアップしませんか?の声かけをただシステム化しただけのもののはずなんだけどな
    まあ問題なのは無言でされてて理由がわからないっていうからトラブってるわけなんでしょうけど
    そう考えるとただのコミュニケーション不足なだけなんだけどね
    そのコミュニケーション不足の問題点をシステム化する事でより不自由になるだけなんだけどな
    (15)

  7. #517
    Player
    Nivix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    166
    Character
    Nivix Izzet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 80
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    PT組んだ時点で「個人の権利より団体の権利」「個人の目的より団体の目的」を優先すべきだからです
    だから何度も言ってますが、「個人が個人の権利を好き勝手に主張して、その主張がいちいち通る仕様」にしてたら、団体なんてまとまりません
    個人の目的より団体の目的?
    団体の目的ってクリアですよね
    団体の目的ってに到底たどり着けないからギブが上がるんです
    あなたの言い方だとクリアが目的なのに前半で転んでてたら前半練習が団体の目的に変わってしまってますよ
    ごめんうまく言えない
    ただ個人が団体へ尽くしてもそれが報いられなかったというだけでしょう
    以前はギブアンドテイクがどうとか仰られてましたがあなたが一番ギブアンドテイクからかけ離れたことを言ってることは理解していただきたい

    個人の目的と団体の目的って最初は同じはずですよ
    その団体で目的のフェーズ練習に到達できないクリアできないと思えばギブアップを 提案 するだけです
    それを自分勝手というのはさすがに思いやりに欠けますね
    まぁここは思いやりとかそういう話いらないし自分の書き込みもスレけら脱線してるんで消されることは承知してます
    (10)

  8. #518
    Player
    huzisaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    121
    Character
    Rheye Dyunofgario
    World
    Ultima
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Alcedo View Post
    ギブアップしませんか?の声かけをただシステム化しただけのもののはずなんだけどな
    まあ問題なのは無言でされてて理由がわからないっていうからトラブってるわけなんでしょうけど
    そう考えるとただのコミュニケーション不足なだけなんだけどね
    そのコミュニケーション不足の問題点をシステム化する事でより不自由になるだけなんだけどな
    いえ、システム化するかどうかは、色々とメリットデメリット在りますんで実装しないとされても理解は出来るんですが。
    その呼び掛けが元々禁じられてている集まりに、自分から飛び込んだ段階でコミニケーション不足以前の問題じゃないですか?
    少なくとも募集主からは、このPTでは禁じます、と意思表示されているのですから、それ以上でもそれ以下でもないでしょう。
    であるのに、そんなPTにおいて自己解釈でギブアップ使用を正当化するのは無理がありませんかって話です。
    (2)
    Last edited by huzisaki; 10-31-2017 at 05:05 PM. Reason: 文字の加筆

  9. #519
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,477
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    まぁ、少なくともPTのギブアップの提起を募集主しかできなくしたからって
    コミュニケーションでの円満ギブアップの線が消えるわけでもないけどね。

    募集主だって自分が望んだ人員が来るわけでは無し、進行が上手く行かない時だって
    有るわけだから普通の募集主なら相談して来ればそれなりに話して対処するのでは?
    普通じゃないここで問題と考えるような募集主なら抜ける以外に無くなる。

    コミュニケーションの観点から言えば今とあまり変わらない。
    (2)

  10. #520
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    まあギブアップを禁止しても 3滅した時点で目標到達地点まで行かないような状態であれば
    レディチェックにOKする前に募集主に続行するかどうかのお伺いを立てるだろうし、其処で募集主が続行するなら次失敗したら抜けますって抜けるだけかな。
    どれだけ募集主が続行の意志を向けてようと、フェーズ詐欺してる人を容認する流れのまま居てくれるかって言うとNOなんですよね。

    それで円満に解決すればいいけど、お伺い立ててる人に募集主が逆ギレしてその後も執拗に嫌がらせをFF外でまで実行してくる可能性を考えると
    CFだろうと、RFだろうと、PT募集だろうと、記名式ギブアップも募集主限定ギブアップも要らないと思います。
    (18)

Page 52 of 83 FirstFirst ... 2 42 50 51 52 53 54 62 ... LastLast