リーブ終了後「帰還せずに終了」を選び、町に用事があるのでデジョンする。
しかし、飛んだのは今やってたリーブのエーテ・・・・
終了後に出現するエーテが消えたら、すぐに通常のデジョン先に飛べるようにして欲しい。
ここに数秒の今までやってたエーテに帰る余地って必要でしょうか?
必要だったらエーテ出現時の選択で帰ってますし。。。。
なんならその選択の中に「(登録先に)デジョンする」を追加してもいいと思います。
リーブ終了後「帰還せずに終了」を選び、町に用事があるのでデジョンする。
しかし、飛んだのは今やってたリーブのエーテ・・・・
終了後に出現するエーテが消えたら、すぐに通常のデジョン先に飛べるようにして欲しい。
ここに数秒の今までやってたエーテに帰る余地って必要でしょうか?
必要だったらエーテ出現時の選択で帰ってますし。。。。
なんならその選択の中に「(登録先に)デジョンする」を追加してもいいと思います。
Last edited by DonAlfonso; 11-12-2011 at 06:58 PM.
フォーラムは一度ログインさせてしまえば、かなり長期に亘ってCookieを保存してるようですよ
ロードストーンは定期的にログアウトされてしまってウザいですが。
サブIDはどうなんですかね・・・使い方によっちゃセキュリティホールになる気もしますし
ンな事はなく大丈夫と言われれば、大丈夫な気もします。
Cookieを永続させるより、そっちのほうが安全ですかねえ、多分
キャラクターが発言している時は吹き出しを表示して欲しい。
吹き出しに喋ってる内容を表示する必要は無くて、「・・・」みたいなのでok。
ただ、チャットログの表示色と吹き出しの中の「・・・」の色は揃えて欲しい。
理由としてはtellやLS会話が多いせいか、街中でsayが余りないのが個人的に寂しいと感じてるからです。
吹き出しだけでも表示してくれたら賑やかになって良いかなと。
ものすごくどうでも良いんですが。
ローカルリーヴの制作成功時に表示されるログは、
『製作依頼:フェン・イルのストラップ』からの依頼品をすべて完成させた!ではなく、
『製作依頼:フェン・イルのストラップ』の依頼品をすべて完成させた!の方が良い気がします。
現在は同一サーバーにいるPTメンバーに戦利品が入る仕様(?)のようですが、
これを「経験値が獲得できる範囲」と同じぐらいにして欲しいです。
イフリートの合間に足りない人が種火取りに行ってたんですが、
ブロークンウォーターで待機してたら種火が飛んできたのでザハラク戦陣まで届けに行きました。
シュポシェの最下層にいる人とPTを組んでからシュポシェに突入したら、
最下層で倒されたNMのドロップが1Fにいる自分の戦利品に入りました。
「リテイナー街」というネーミング、なんとかならないでしょうか。
なんというかワクワク感がない、倉庫みたいな内部の薄暗さもあいまって、この語に完全にマイナスイメージがつきました。
マーケットとかショッピングモールとか、単純に市(いち)や市場でもいいと思います。聞いて、読んでワクワクするような語感のネーミングがいいと思います。
皆さんには...すごくどうでもいいかもしれないけど...
チョコボのモフモフ感が足りない!ドードーさんのお尻を見習うべき。
ラ、ララフェルの走り方をタルタル風味に…(;´д`)
※個人的には「どうでもいい」どころか「最重要ポイント」ですw
ララフェルの歩き方&走り方ktkr―――(゚∀゚)―――!!!!!!!!
FF14が単年度黒字になったら祝杯挙げるw マジで挙げる。
エレゼン♀とミッドランダー♀が同じ声のパターンがあるのにすごく違和感を感じます。
各種族には固有の声のパターンを用意してほしかった。
デフォルトでログウィンドウの左側に余白みたいなスペースがあるところ。ウィンドウ左に拡げた方がいい。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.