朝から長文二つは重い・・・・orz。
まあクラフター云々は置いておいて確かに以前と比べれば上低レベル帯げやすいけど面白くはなってないよね。
とりあえずシュポシエの霊窟を入ると同時にレベル制限かかるように作り直してくれないかな。
その上でファクションリーブでもいいからNM突っ込んでなにか面白い報酬でも有れば・・・・。
ただイフリートは手軽でお奨めですぜ!!。
最近ゴールデンタイム逃しっぱなしで全然いけてないけど!!
朝から長文二つは重い・・・・orz。
まあクラフター云々は置いておいて確かに以前と比べれば上低レベル帯げやすいけど面白くはなってないよね。
とりあえずシュポシエの霊窟を入ると同時にレベル制限かかるように作り直してくれないかな。
その上でファクションリーブでもいいからNM突っ込んでなにか面白い報酬でも有れば・・・・。
ただイフリートは手軽でお奨めですぜ!!。
最近ゴールデンタイム逃しっぱなしで全然いけてないけど!!
いやもうFF11ずっとやってたほうがいいんじゃないですか
思い出補正にはどんな最高のゲームも勝てませんもん
FF11の戦闘がトリッキーって言う時点で個人的には微妙ですけどね
シーフのスタブもトリッキーなんじゃなくて制約多くてただただめんどくさかっただけですし
(今思い出してもたかがレベリングであんなクソめんどいことやってたわって思います)
アビセアからはゴリ押しと薬品の2強で結局スタナーに負担が行くだけ
そんでプレイヤー側が強くなりすぎたもんだから結局脱衣と即死・バリアとスフィアゲー
後ヘイトリセットもかな
ああ、FF14がテクニカルな戦闘とか言うつもりは更々ないです
ただまぁ現状の11よりかは遥かにマシですね
拡張性もそれなりにありますし
Last edited by Rorn; 11-07-2011 at 08:28 AM.
まったりプレイでLV20まで来ました
ソロじゃなくて2人以上のPTなら、簡単に上がるって事も野良でやったり
人が少ない今は、楽な方向に向かっていると思います
ただ緊張感はなく、なんでかなと考えた所、このFF14はデスペナルティが衰弱だけなので
死んでもいいやって感じでリーブやっている自分のやり方が、悪いのかな?
生産リーブも失敗しても経験は貰えるので、ひたすら連打であげています
そういうプレイだから、中に入り込めない違和感が
低LVというよりも、世界に入っていけない所が、やり込み要素が薄いというか
課金が始まったら、少なからずもとを取ろうとする人が増えるかも
面白いとか、つまらない以前に、FF14はもっと、開発が発信しないといけないのかも
つまらないと聞いて、久しぶりに Lv18 のソロプレイ。
Lv UP までに、ソロだと100回戦闘しないといけない現実。
適正な戦闘回数だとは思います。まったり上げるのも良いと思います。
でも PL なら 3回 でLv UP というのを体験した直後だと
なんだか無駄なことをしているように感じてしまいました。
ダメ、絶対! 麻薬撲滅キャンペーン実施中。
序盤の提案なんですが
リーブはLV1 5 15 25 35から LV1 10 20 30 40のが受けられます
ですが、ソロでは LV1から20までが一番記憶に残る時期なのに、一番変化がないところ
なのでLV1から20までのリーブの中身をもっと増やして変化を持たせる
特にLV10になってから、戦闘と魔法系で得意不得意なリーブ、または受けられる物の充実
敵が一匹しか出てこないリーブの設置など、楽しい物を希望
他のMMOが、この秋に動き出していますが、どれもこれも、FFXIVユーザーから見たら、方向性をはっきりさせています
今、現実にはFFXIVユーザーは、高LVに偏っていると思います
課金開始して、仮に新規や復帰組みが来た場合のフォローをお願いします
FF14が高Lvに偏ってるというけど、高Lvまで非常に上げやすいのも事実としてあるんじゃないかな?序盤の提案なんですが
リーブはLV1 5 15 25 35から LV1 10 20 30 40のが受けられます
ですが、ソロでは LV1から20までが一番記憶に残る時期なのに、一番変化がないところ
なのでLV1から20までのリーブの中身をもっと増やして変化を持たせる
特にLV10になってから、戦闘と魔法系で得意不得意なリーブ、または受けられる物の充実
敵が一匹しか出てこないリーブの設置など、楽しい物を希望
他のMMOが、この秋に動き出していますが、どれもこれも、FFXIVユーザーから見たら、方向性をはっきりさせています
今、現実にはFFXIVユーザーは、高LVに偏っていると思います
課金開始して、仮に新規や復帰組みが来た場合のフォローをお願いします
カンストまでやたらと長いゲームより、すぐカンストしてエンドコンテンツたっぷりのほうが敷居は低いと思いますね。
リーブはソロ向け出し、フィールド攻略タイプを増量しPTプレイ(コミュニケーション面でも)を楽しむ仕掛けのほうがよいと
思いますけどね。
さっさとレベラゲしちゃってエンドコンテンツに集中してくれた方が開発は楽、ってことだと思います
ただし、速攻でレベル上がるゲームは比例して飽きるのが早いです。
エンドコンテンツしかやるものがないから。
FF11があれだけ長期にわたって続いたのは批判も多かったけど
レベラゲに時間をとられるという仕様で助けられた部分が非常に大きいです。
多少なりとも長続きさせたいなら、序盤は多少上げやすくしてカンストまで20レベルくらい残したあたりから
ペース落としてPTプレイに移行させてくようなバランスの方がいいでしょう。
エンドコンテンツと言っても、アイテムで釣るタイプは特に飽きるのが早いです。
言い方悪いけど上げてから言おうよと思わなくも無いけどねさっさとレベラゲしちゃってエンドコンテンツに集中してくれた方が開発は楽、ってことだと思います
ただし、速攻でレベル上がるゲームは比例して飽きるのが早いです。
エンドコンテンツしかやるものがないから。
FF11があれだけ長期にわたって続いたのは批判も多かったけど
レベラゲに時間をとられるという仕様で助けられた部分が非常に大きいです。
多少なりとも長続きさせたいなら、序盤は多少上げやすくしてカンストまで20レベルくらい残したあたりから
ペース落としてPTプレイに移行させてくようなバランスの方がいいでしょう。
エンドコンテンツと言っても、アイテムで釣るタイプは特に飽きるのが早いです。
今の状況なら攻略方フィールドもあるしR20以下からPTプレイです
ちょっとプレイして現状に即して意見述べたほうがよいと思います
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.