Results 1 to 10 of 160

Hybrid View

  1. #1
    Player
    DOEO's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    81
    Character
    Rin Lucia
    World
    Belias
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    今回の源氏装備、キャスヒラ用もガッチガチの甲冑ですよね。歴代登場アイテムだから例外…という可能性もありますが、
    完全に「鎧ソーサラー」を否定するスタンスなら陣羽織ローブにでもしていた所でしょう。
    そのため運営としては既に譲歩してくれているか、あるいは(レガシーウォーリアメイルから引き続き)今回の実装で様子を見ているのではないかと思います。

    ただ鎧ソーサラーに言及されたE3 2016の吉田氏インタビューでは同時に

    記者「グローブやズボンなどは全ジョブ装備可能でもいいのでは?」
    吉P「よく分かります、ただ数が多すぎて全てに対応するのは難しい。特にこれは!という物があればフィードバックしてほしい。」

    とも語られているんですよね。
    装備できるジョブを増やすことはデバッグ等作業量の増大に繋がりますし、世界観的にはOKな物であっても、限られた開発リソースがそれを許さないのでしょう。


    だとすれば、

    Quote Originally Posted by Tilla View Post
    この装備を武具投影したいもいつになったらかなうやら…。
    …とまぁこれは私も同感なのですが
    それでも個々人が欲しい物をここで訴えていくという形が現実的な落としどころなのかな、と思います。



    しかし、そうしていくにあたって

    Quote Originally Posted by Tilla View Post
    要望してからの待ち時間に飽きたり、可不可が不確定であったり、要望が通ったのかすらわからないため最近では投稿している人すら減っているのが(わたし含む)現状ではないでしょうか?
    これも事実であるため、もう少し分かる形での反応…それこそ「検討します」の一言でもいいので、レスポンスの頻度を増やしてほしいです。
    そうすれば要望を送る側としても張り合いが出るでしょうから。
    (13)
    Last edited by DOEO; 09-20-2017 at 03:02 PM.

  2. #2
    Player
    Tilla's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    948
    Character
    Tilla Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by DOEO View Post
    限られた開発リソースがそれを許さないのでしょう。

    それでも個々人が欲しい物をここで訴えていくという形が現実的な落としどころなのかな、と思います。
    仰りっていることには強く同意いたします。
    ただ一方で。
    飽きたからこそ要望が減っていってる/要望があってもテンプレートを守っていない現状があるのですけれど
    今後装備がねずみ算式に増えていく現状下ではむしろ要望→個別検討→随時実装のほうがコストがかかる気が致します(スレイプニルも2年かかりました)
    要望される装備がひとつやふたつならともかく、ユーザーの数だけコーデはありますからね…。
    戦力やお金、労働力の逐次投入はよろしくないという風なものです。

    またユーザーが提示していないだけで古い装備にも着たいものだってあるでしょうし。
    コーデしてみて初めて気づくける装備の良さっていうのもありますから、要望制はユーザーも開発も幸せになるものじゃない気がしています。
    (3)
    Last edited by Tilla; 09-20-2017 at 03:06 PM.

  3. #3
    Player
    DOEO's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    81
    Character
    Rin Lucia
    World
    Belias
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Tilla View Post
    飽きたからこそ要望が減っていってる/要望があってもテンプレートを守っていない現状があるのですけれど
    これは改善すべきポイントですよね。
    現状だと「どうせ言っても無駄だし…」で書き込まない人も多いんじゃないでしょうか。私もその一人です。



    Quote Originally Posted by Tilla View Post
    今後装備がねずみ算式に増えていく現状下ではむしろ要望→個別検討→随時実装のほうがコストがかかる気が致します(スレイプニルも2年かかりました)
    運営の実情やかかるコストなどは知りようもないですが、吉田氏の言い方や装備の全クラス対応の遅さ・少なさからすると、これまでの全装備を全クラス対応にするとか、逐一前パッチの装備を全クラス対応にしていくといったことは事実上不可能なのだろうと思います。

    挙げられた要望・検討・実装のうち、特にネックとなるのは実装の部分でしょうね。
    要望を書き込む労力はユーザー側の負担ですし、
    検討もある程度絞り込む段階までは吉田氏だとか、あるいはスキルを持った人でなくても出来ます。
    しかし実装する場合は、必然的にプログラマーやデバッガー等、技術者の労力を要します。
    1つならそこまで手間のかからない作業でも数十、数百となれば結構な時間になるでしょう。

    コーデしてみて気付ける良さ…というのもよく分かりますが、闇雲に全てを実装するのは不可能なので
    要望・検討の段階でふるいにかける必要があるのだと、私はそのように読み取りました。
    (2)

  4. #4
    Player
    Tilla's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    948
    Character
    Tilla Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by DOEO View Post
    挙げられた要望・検討・実装のうち、特にネックとなるのは実装の部分でしょうね。
    要望を書き込む労力はユーザー側の負担ですし、
    検討もある程度絞り込む段階までは吉田氏だとか、あるいはスキルを持った人でなくても出来ます。
    しかし実装する場合は、必然的にプログラマーやデバッガー等、技術者の労力を要します。
    1つならそこまで手間のかからない作業でも数十、数百となれば結構な時間になるでしょう。

    コーデしてみて気付ける良さ…というのもよく分かりますが、闇雲に全てを実装するのは不可能なので
    要望・検討の段階でふるいにかける必要があるのだと、私はそのように読み取りました。
    わたし個人は「検討」も結構なコストかかると思ってます。実装が大変だからこそ、精査は必要だと考えていたので。
    おそらくですけど、開発チームとの会議の場をもっているのではないでしょうか。そこに沢山の装備があげられてくるわけですから、中々時間もかかると思います。
    反応がほしいところですけど、その分手間暇を割かないといけないでしょうから、しなくてもいいよって気持ちもあって正直もどかしくもあります。
    すっかり武具投影フォーラムは冷めきった雰囲気があるので、寂しい限りだと思っています。
    (2)
    Last edited by Tilla; 09-20-2017 at 05:27 PM.