バーサクのリキャ待ち中に、リキャ短縮ウォクラが回ってきても、どのみちバーサク待ちになりますし。早く戻ってきたウォクラを使用してしまって、バーサクを使用しようとしても、ウォクラを待たなきゃいけない=解放のリキャもずれなる。結果いろいろずれずれになる、と思うのですが。
IDの雑魚のみだと別にボクは気にしないですが、ボス戦・レイドだと火力がたおちです。
ぼくらの考えることと、ジョブを調整している人の考えていることにはだいぶ離れていることがもうわかっていますし
火力を出すためにこういう仕様を盛り込んでいるわけではないのかもしれません。
原初魂でもリキャスト早回りしますし、IBの貯まる遅さをウォクラの早空けで補って硬さを補おうということなのかもしれませんよ。
それなら、魂かフェルクリ打ったら30秒間
コンボのすべての行動にIB上昇プラス10にすれば良いのに。
ヴィントルートなら一段目10、二段目20、三段目30上昇で60たまるとかね。
IBを貯まりやすくするとIB管理が更に難しくなるのでは?
私は今現在のIB管理自体はさほど難しいとは思わないので構わないのですが、貯まりやすくなって素打ちフェルクリーヴをせざるを得ない程になったらウォークライのリキャも含めてより煩雑になりそう
当然上と下とで更なる火力差が生まれるんじゃないかな
フィードバックです。
『原初の解放』のリキャストもっと短くなりませんか?
この120秒デバフのせいで戦士の最大限の火力が出せないんです。
意図的に調整しているのでしょうけど、スタンス切り換え、バーサク、インナビーストのタイミングが毎度ずれていて旨味がまったく感じることが出来ません。
『原初の解放』のリキャスト短縮を望んでいます。
フェリクリのIB効率が良くなってくれたらなあとは思います。
I
原初の解放/アンチェインドの効果時間とリキャストをそれぞれ半分にするのはいい考えかもしれないですね
戦士だけ複数の敵から攻撃されてる時にIBを回収する術が無いので、そこはなんとかして欲しい
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.