Quote Originally Posted by BikkleKfgh View Post
まず始めに人の言葉を引用するときは正しく引用してください
私の言葉ではないですね。文字数制限のために、ニュアンスが変わらないように相当注意して字数をカットして引用させて頂いたつもりです。
「工夫をすること自体が楽しい」だろうが「工夫をすること自体が楽しいと伝えたい」だろうが、「工夫をすることが楽しい」という意見を少なくとも貴殿はお持ちな訳で、それに対する私の見解ということで、どちらであったかで意味が通らない書き方はしていません。仮に「工夫をすることが楽しいと伝えたい」とは思っているが「工夫をすることが楽しいとは思っていない」のであれば、私の読み違いです。

雪月花に関して私が旋風脚を持ち出したのは、元のレスを読んで、雪月花のような単発高火力の技が欲しい(そういうダメージがドンと表示される事が爽快)という意味合いとして受け止めたので、踏鳴で同等のDPSを積み上げられるというのは回答としての方向性が違うと感じたからです。一方で遠隔攻撃への要望に対して闘気の存在を出されたのはなるほどと思いました。

お互い色々な部分に反論をしあって、私自身が引用のズレやそもそもの出発点を見失ったりしているのだと思いました。頭冷やします。

私の意見はCactusErioさんへの返信に記した通り、「多少DPS(PTDPSへの寄与)が下がっても、快適性や利便性、汎用性を上げて欲しいとか、死にスキルを有効活用できるものに変更して欲しいと思う」というものです。

「モンクは強いために、簡単には修正できないのだ」と書かれながら、修正案に対して「その結果に起こる弊害については何一つ考えはしないのでしょう?」と言われたり、「スキル回しを難しくしてDPSが変わらないならば、それは弱体化でしょ?」と、簡単には修正できないと言いながら弱体化と思われる修正(スキル回しの難化)をされて良いのかと言うようなレスや、「いまモンクの批判をされている人の大多数は、やれることをやっていない」という言い草にカチンと来て反発していました。
一応、嘘つきだ失礼だなどと言われるような、改変などは誓ってしていないつもりです。

内心、議論は平行線になるのはわかっていながら噛み付いて申し訳ありませんでした。