Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 19
  1. #1
    Player
    meyani's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    132
    Character
    Shio Kosho
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 40

    フィッシングファンタジー14

    釣りやってて思ったんですが、これもうちょっと面白くならんものでしょうか。
    園芸採掘とは違い、釣りは一般的なゲームの一ジャンルとしても成立しています。
    それ程に魅力あるものだと考えますが、FF14では完全にアイテム採集手段の一つと割り切って
    ソーシャルゲームにありがちなシンプルなものになっているのが非常にもったいなく感じてしまうのです。

    そこで提案ですが、いっそ本格的な釣りゲームにしてみませんか。
    一人称視点で専用UIのもと竿を操り、キャストし、獲物との駆け引きの後リールを巻いて釣り上げる。
    ファンタジーですから、クジラが釣れたとかリヴァイアサンが釣れたとかも可能だと思います。
    魚拓を取ったり、サイズを競ったり。釣った獲物で水族館とか作れても楽しいかもしれません。
    美麗グラフィックを存分に活かした本格派釣りファンタジー。魅力的だと思いませんか。

    開発の優先度的に新生よりもずっと後になるだろうことは理解しています。
    不遇極まるギャザラーへのテコ入れの一つとして、是非検討願いたく思います。

    ※釣りゲーやれよwwwと言われればそれまでなのが悲しいところです。
    (22)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    釣りのシステムに関しては改修をしたいというスタッフの申し入れが上がっている、という様なコメントがどこかにあったと記憶しています
    他のゲームヤメタバースでも独立した遊びとして釣りが導入されているものが多いので、FFでも面白いシステムがあると良いと思います^^




    ※余談ですがスレ主さんはmeet-meのプレイヤーさんですか?
    仰るような釣りシステムがほぼそのまま実装されているゲームなので、参考になされたのか、と
    (6)
    Last edited by Correia; 11-09-2011 at 11:20 AM.

  3. #3
    Player
    meyani's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    132
    Character
    Shio Kosho
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 40
    Quote Originally Posted by Correia View Post
    ※余談ですがスレ主さんはmeet-meのプレイヤーさんですか?
    仰るような釣りシステムがほぼそのまま実装されているゲームなので、参考になされたのか、と
    ごめんなさい、違うんです。
    こんなスレ立てましたけど専らやるのはリアルの釣りの方で、最後に遊んだ釣りゲームはSFCの糸井○里のバス釣りNo.1ですね。
    10年以上経ったかと思いますがいまだにはっきり思い出せるほどに面白かったので、それをイメージして書かせてもらいました。

    既に開発さんからコメントあったのですね。ここまでとは言わずとも、何かしら手が入るといいのですが。
    (3)

  4. #4
    Player
    l0w0l's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    243
    Character
    Gallo Valentine
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 25
    ハウジングも実装予定とのことなので個人的に釣ったクラゲとか
    モンスターを持って帰って水槽にいれて飼いたいです~
    (15)

  5. #5
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,448
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by l0w0l View Post
    ハウジングも実装予定とのことなので個人的に釣ったクラゲとか
    モンスターを持って帰って水槽にいれて飼いたいです~
    生け簀で養殖、と思いましたがペット(水槽で飼育)の方が実装しやすそうですなぁ。
    (4)

  6. #6
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    自分は64のバス釣りNo.1決定版!のほうが好きですが

    アイアンレイクとかで釣りしてると
    ここにボート浮かべたいとかおもいますねぇ
    残念ながら「釣り場」はまったく考慮されてないマップなので
    水草とか萱場とか「魚の潜んでそうなポイント」が全然ない
    なんかテキトーに糸垂らして 根がかりしたかのようなアクションで
    ほんとよくこんなんで「釣り」にオーケーだしたもんだ感心します


    釣りゲームをあそこまで面白く作れるヒトが果たしてスクエニにいるかどうか 疑問ですね
    もしいるんだったら今の「アワセの興奮すらシミュレートできてない」釣りのミニゲームを
    部署の垣根を越えてでも「ダメだし」するんじゃないですかね

    つまり「釣りゲームに対して 思い入れも情熱もある」ヒトはスクエニには存在しない
    だから 現状の「ソーシャルゲームですら裸足で逃げ出す」ような酷い釣りミニゲームが
    ほったらかしにされたままなんじゃないですかね


    ほんとに「釣り」に思い入れのあるかたが開発にいるんなら「早くとはいわないけど」
    なんとかしてほしいですね
    (13)
    Last edited by kom; 11-09-2011 at 06:35 PM.

  7. #7
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    オフの釣りゲーっていくつかやったけどつまらんモンばっかだった。
    それらと比べると、FF14のはぼーっと出来るのがまだいいと感じる。

    でもポイントは何とかして欲しいね。
    ちょっと行き過ぎるだけでアイコン消えちゃってストレス
    (2)
    Last edited by gon; 11-09-2011 at 06:39 PM.

  8. #8
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,448
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    「面白く」っていうわけではないのでスレの趣旨からズレるかと思いますが、
    泳層を選択した後の「アタリを待つ/釣る」は選択肢にする必要あるのかなーと思います。
    待つか釣るかを決定するのに時間をかけると逃げられたりする(?)ので、「待つ」は自動進行で良いんじゃないかと。

    例えば一定時間経過毎に、
    少しアタリを感じる
    少しアタリを感じる
    アタリを感じる!
    アタリが感じられない
    って感じに表示して、決定ボタンを押すだけでApproachに移行するような感じで。
    (6)

  9. #9
    Player
    Talvi's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    389
    Character
    Lucy Candyhouse
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    たしかに選択肢にする必要はないですね。
    加えて一発で釣れなかった時の
    ニア釣る
     やめる
     やめるとは?
    これもいらないですね。すぐに次のApproachに移行すればいいと思います。キャンセルボタン押したら初めてこの選択肢が出る感じで。

    棒立ちモーションの改修と、余計な間や選択肢を排除してテンポアップと動的な演出を加えれば、現状のミニゲームでも「釣りをしてる感」みたいなものは出せると思うんですけどね。
    あんまり本格的な釣りゲーにしちゃうと、数をこなすもんですから途中で飽きないかな?と思います。
    俺は釣りが好きなんじゃねえ、魚に用があるんだ!っていう人もいますしねえ。
    (1)

  10. #10
    Player
    Bass's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Bass Randy
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    同意します。このスレ元にたくさんの「いいね」がついて、基本ミニゲームの作り方を手抜きに感じているプレイヤーがいかに多いかということを開発にわかって欲しい。
    つい先日発売されたBF3という戦争をモチーフにしたFPSゲームはゲーム中の戦闘手段のひとつとして戦闘機に乗って戦うこともできるんですが、戦闘機モードだけでエースコンバットよりも出来がいいくらいの作りこみです。ゲームのほんの一部でもそれくらいこだわって作っている。

    釣りに限らず、採掘、園芸もそうですが、戦闘職における戦闘システムくらい繰り返し楽しむことに耐えうる設計をしてくれたらFF14の評価が一歩上のステージにいくと思います。現状、どこまでいってもサブクラスのおまけミニゲームの域を出ていませんよね。

    先日の吉Pの投稿には「ギャザクラの重要性、クエスト等への絡ませ方に関する導線」は詳細に書かれていたのですが、根幹となるミニゲームそのものについては現仕様を基本軸に追加要素を多少加味する程度という予定が書かれていました。

    ギャザクラで世界を救えるとか、そんなこと考えてないし、クエストとしてギャザクラ特化のものを用意してくれればそれはそれでいいのですが、肝心のギャザクラを育てる根幹のシステムがただ退屈なポチゲーにしかなっていない。「ギャザを育てた結果どういうことができます」の前に「ギャザを育てるのは戦闘職を育てるのと同じくらい楽しいです」を追及して欲しい。まずそこからなんです。このクソミニゲームを見直して欲しい。
    (10)

Page 1 of 2 1 2 LastLast