Results 1 to 10 of 168

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,886
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    ポーション使用による、
    ジョブレベルと中の人のスキルレベルとの解離を心配されているようですが、
    結局は時間が解決してくれると思います。

    誰でも最初は初心者です、自分もそうだったはずです。
    それを許容できる器量が先輩方プレイヤーには必要ではないでしょうか?

    自分は逆に、
    そのような方々の初見パーティー募集での詩学ボーナスに肖っているので、
    一概にポーションが悪いとは言い切れないです。
    (4)

  2. #2
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    ポーション使用による、
    ジョブレベルと中の人のスキルレベルとの解離を心配されているようですが、
    結局は時間が解決してくれると思います。

    誰でも最初は初心者です、自分もそうだったはずです。
    それを許容できる器量が先輩方プレイヤーには必要ではないでしょうか?
    言うは易し、行うは難しですよ…。
    こういう問題はオブラートにつつんだり、希望的観測でやっていい問題ではないと私は思っています。
    私のフレンドやLSメンバーの中では行動にはおこさないけれど、ポーション勢と思われる方々に黒い気持ちを持っている方は多くはありませんが、やはり残念ですが一定数います。原因はプレーの質です。それは紛れもない事実です。
    それはもうゲームが始まって4年たつので私はしょうがないと思います。
    もちろん、説得はしていますし続けています。
    ですが、理解はしてもらえず、結局フレンドなのでそのままビギナーネタで言い争っての仲たがいより、話を別の話題に変えて、仲たがいを防ぐという状態が続いています。
    フレンドの意見すら変えられないのに、人間の考えを変えるのは難しいなぁと思う今日この頃です。
     
    私は初心者が「先輩プレーヤーからの不快な気持ちから自分の身を守る」ために、ある程度必須な勉強コンテンツは必要であるという立場です。
    昔は強制的に初心者の館や中級者の館に行かせて、できればテストコンテンツを設けて合格できなければ外に出さないというところまで思ったこともあります。
    ですが、前書いた通り、バルダムの2ボスのような冒険の途中にあるコンテンツに何かしらの勉強コンテンツをいれたほうがよりベターな感じが今はしています。
     
    この件で一番不幸なのは、先輩プレーヤーがポーション勢から受ける不快な気持ちに耐え切れず引退、そして、ビギナープレーヤーも先輩プレーヤーからの不快な行動で引退だと思います。
    そのためには何かしらコンテンツなりシステムなりでビギナーさんを補助するものは必須だと考えます。
    いつ、お互いの我慢が聞かなくなるかもわからないのですから、時間が解決してくれるという安易な希望的観測でいてはいけないと思いますよ。
    (20)
    Last edited by haiiromikotte; 08-14-2017 at 07:45 PM.

  3. 08-15-2017 12:03 AM
    Reason
    無駄なレスであったため