Page 20 of 52 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 30 ... LastLast
Results 191 to 200 of 520
  1. #191
    Player
    chaorin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    254
    Character
    Mama San'
    World
    Ixion
    Main Class
    Scholar Lv 50
    たとえばビギナーさんがリムサの街の中で
    「これどうしたらいいんだろう、困ったなー」って時にきょろきょろと周りを見渡して
    周囲に人はいっぱいいるけれど、どうしよう・・・誰に話しかけたら答えてもらえるだろう・・・
    あの人・・・あ、NPCだった。じゃあこの人は・・・見た目怖そうだからやっぱりこっちの人にしようかな?
    でも忙しかったら悪いし、いきなり話しかけるのも怖いし・・・
    そんな葛藤の中でメンターマークつけてる人を見つけたら、迷わなくて済むかもしれない。

    困って迷って誰にも聞けずに途方に暮れる
    アタシにもそんな覚えがあるから。
    アタシにとって、”メンターマーク”っていうのはそういう初心者さんのためにつけるもの以外の何物でもないのよ。

    ”メンターマーク”をつける必要のない”メンターシステム”を利用した活動としては、ビギナーチャンネルに参加して、質問の受け答えやIDのお誘いに乗ったりしてる。
    前にも書いたけど、メンタールーレットは回してないわ。

    上記の理由から個人的には
    ”メンターマーク”は不要では?と聞かれたら必要だと思ってるし、”メンターシステム”は不要かと問われたら必要だと思う。
    ルーレットが必要かと言われたら、アタシにとっては不要ね。
    アタシのとってのメンターの活動の主軸はあくまでも初心者さんの支援だから。
    でも、初心者さんの支援よりも、不足補充を支援の主軸としてる人もいるかもしれない。
    後者の人が、初心者さんがいるのに何もしないとは何事だと言われても、ちゃんと補充という役割は果たしてるじゃないか、となっているのが現状ね。

    これまでも何度も話題になってると思うけど
    初心者支援と、単なる不足人数の補充
    これを切り分けないと、ここでアツく語られてる堂々巡りは終わらないんじゃないかしらね。

    メンタールーレットなんか廃止しちゃって、
    新しく不足補充ルーレットを作って、メンターとは違う条件で解放したらいいわよ。
    (39)

  2. #192
    Player
    chaorin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    254
    Character
    Mama San'
    World
    Ixion
    Main Class
    Scholar Lv 50
    Quote Originally Posted by chaorin View Post
    補足

    メンターマークもメンターシステムも利用する必要のない活動ももちろんやってるわよ。
     1 メンターアイコンを利用した活動
     2 メンターシステムを利用した活動
     3 アイコンもシステムも利用しない活動

    3だけに限定されてしまったら支援の機会はかなり減ってしまうわけだから
    メンターシステム自体が必要ないとされてしまうのは困る、という点だけ補足しておくわ。
    (9)

  3. #193
    Player
    SriJayewardenepuraKotte's Avatar
    Join Date
    Mar 2013
    Posts
    171
    Character
    Monster Bera
    World
    Lich
    Main Class
    Thaumaturge Lv 25
    Quote Originally Posted by Merurururururu View Post
    皆さんもしかしたら忘れていたりスルーされているかもしれませんが、メンターのオンラインステータスをつける時って

    これが毎回出るんですよ。

    私としてはこれの意味を、基本的な部分の補佐と捉えています。
    今回スレ主さんが言われているみたいにバトル中のギミックにまで精通している必要はなく、あくまでも基礎の部分の指南にとどまる程度が想定されていると推測されます。
    メンタールーレット回すんだから必ず対象コンテンツは熟知しておけってのは流石に行き過ぎた要求だったのでしょう。勿論出来るに越したことはありませんが。
    ええ・・・うそだ・・・
    初心者の館行ったほうがいいメンター多いですよ・・・全面的に2についてですが。
    ここでの議論は実態との乖離があるのでスルーしてたけどこれはひどい。
    (10)

  4. #194
    Player
    bionix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    559
    Character
    Bionix Ajenta
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    コンテンツファインダーで行ける全てのコンテンツの踏破(できれば制限解除ではなく)のみを開放条件にして
    不足人員なんでもルーレット(仮)という名前にでもしてメンターとは完全に切り離した方が良いのではないかと。

    その上でメンターの資格・条件も再度見直した上で再登録させたほうが良いかもしれませんね。
    個人的には完全に無償の善行とした方が良いように思います。
    (16)

  5. #195
    Player
    falcomer's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    427
    Character
    Noi Herschel
    World
    Atomos
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by chaorin View Post
    初心者支援と、単なる不足人数の補充
    これを切り分けないと、ここでアツく語られてる堂々巡りは終わらないんじゃないかしらね。

    メンタールーレットなんか廃止しちゃって、
    新しく不足補充ルーレットを作って、メンターとは違う条件で解放したらいいわよ。
    名前悪いなっていうのはよく思いますね。
    私も最初は初心者支援用のルレかと思ってましたよ。
    (8)

  6. #196
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    メンタールレとその報酬をメンターは大事に思ってると思われてんですかねこの論調。
    実際のところは、むしろそこが主軸の初心者サポートからは余分な部分なんですよね。
    マッチング支援もそれはそれで必要なことでしょうが、別にメンターシステムの一部である必要性は無いんで、分けてくれて構わないんですよね。

    ですが、ワーワー盛り上がってるメンターの規約だの資格だのなんでもいいですが、より厳しい基準と管理を設けるって話は、
    今(サーバーによるのかも知れないが)まともに動いてるビギナーチャンネル他での支援まで(母数の減少によって)壊しかねないんで賛成しかねるってだけの話なんですけどね。
    切るのは患部だけにしてくれませんかね、ドクター。
    (6)
    Last edited by nikry; 08-11-2017 at 10:18 AM.

  7. #197
    Player
    Grymtroeg's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    176
    Character
    Grymtroeg Swarwilfsyn
    World
    Fenrir
    Main Class
    Marauder Lv 100
    Quote Originally Posted by falcomer View Post
    あと良いメンターは見ない、悪いメンターばかりってよく見ますけど、普通のメンターが目立たなくて見えていないのでは?
    悪いメンターも稀に見かけますけど、半年に1~2人見かける程度で、普通のメンターは週に1人以上見かけます。
    強い印象、悪い印象は残りやすく、普通の印象はほとんど記憶に残らないものです。
    本当に悪いメンターに『しか』会っていないんでしょうか。

    大抵は普通のメンターだよ。
    メンターでは無いプレイヤーと比べて、優れているわけでも劣っているわけでもない普通のプレイをしている。

    つまり敢えて厳しい言い方をすると、他と同じならメンターである必要性も全く無い。
    色々頑張っていたとしても、「メンターなんだから当たり前(=普通)」と思われる場合もある。

    結果として、良いメンターなんて存在しないも同然になってるんじゃない?
    (11)

  8. #198
    Player
    Tatamo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    387
    Character
    Som'a Third
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by Roundabout View Post
    私はそのメンターが実装された後に復帰して
    1年ほどで戦闘職に関して合計500レベル分ほどをID等でレベリングいたしましたが
    じゃあメンターの条件を余裕で満たしてるんだろうから
    あなたの思い描く理想のメンター活動を黙って実行すればいいと思います
    あなたより経験が浅くても真面目にメンター活動をされている方は大勢いますよ
    善意って思ったよりエネルギーを使いますから一度でも実行したことがあるなら他人に要求するもんじゃないってすぐ分かりそうなもんですけどね
    自分で黙々と実行するから美徳なのであって他人に押し付け始めたら浅ましさしかないです
    (27)

  9. #199
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by SriJayewardenepuraKotte View Post
    ええ・・・うそだ・・・
    初心者の館行ったほうがいいメンター多いですよ・・・全面的に2についてですが。
    ここでの議論は実態との乖離があるのでスルーしてたけどこれはひどい。
    上手って意味を含まないのなら
    報酬外して、資格再取得させるだけで絶滅しますねたぶん。
    (3)

  10. #200
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    より厳しい基準と管理を設けるという言葉の意味がよくわかりませんね。
    私がメンター規約を設けるべきであると言っている規約の内容の事でしょうか?
    頭数だけ多くても最低限のサポートスキル・モラルが伴わないならそれ意味ないんじゃないかな。
    私が想定しているのは、DQ10にある「マイスター認定クエスト」のような内容のもので
    ググれば中身わかりますが厳しいというよりメンターとしての対応の方向性とガイドラインを定めるものです。
    具体的にFF14にあわせて言うなら、ビギナーとどのようにコミュニケーションすべきか、
    クエストのネタバレ・攻略情報はどのように扱い、コンテンツはどのような心がけでプレイしサポートするのか
    空文化している「模範的なゲームマナーの実践」の中身をちゃんと示して
    「あなたはこういう事ができる人ですか?こういうプレイを続けられますか?」と同意をとるだけの事ですよ。
    そういうプレイが全く出来ていない事がその後確認されるようであれば、
    メンターはメンターの基準での通報蓄積により資格停止・剥奪はあるべきだと思いますけど。

    よく出てくる全部のコンテンツを全部のロールで完璧にこなせるメンターとか言うのは
    プレイヤーはおろか運営開発ですらできないでしょう。
    ですから対象コンテンツが広範でそういうメンターでなければ問題が発生して当然のメンタールレは廃止して、
    メンター向けのパーティ募集を見てメンターが入っていくようなシステムにすれば、
    呼んだ側もメンター側も合意の上でのプレイとなりますし、
    各々のメンターが自分の守備範囲内のコンテンツを選んで最大限力を発揮できるよねと言っているのです。
    (4)
    Last edited by Roundabout; 08-11-2017 at 11:19 AM.

Page 20 of 52 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 30 ... LastLast