この時期にドップ系の緩和をもちだすのははやすぎでは?
この時期にドップ系の緩和をもちだすのははやすぎでは?
長文にて失礼します。
いまの零式で最も気になる問題をいくつか取り上げてみます。
1) 貢献度とは全く関係ないロット運で報酬が大きく左右される。それがもしかして気持ち悪くなるくらい、極端に偏る場合がある
2) 週一クリアしたら、あとは一週間放置になる仕組み
3) クリア組と未クリア組の格差がどんどん広がっていく。クリア組が未クリア組をヘルプしづらい。
それを解消するためのシステムを私なりに考えてみました。
A) ロット運の部分を削って、ドロップを無くすか、一個のみにする
B) 零式のデイリーCFを新設する。4人以下のPTまたはソロで参加すると、クリア報酬としてミニトークンは必ずもらえる
C) ミニトークンの週制限は3~4個。10個で装備一つと交換できる
D) クリア目的や後半練習のCF参加資格に次の二つを追加する(基本すら分かっていない人の乱入防止)
a) dps要件: 該当する木人討滅戦を必ずクリアしていること
b) ギミック要件: ノーデスで後半戦に入ったことがある(そのためのフラグを記録する)
このシステムでは、獲得する装備のペースは従来より少し早くなる分、野良と混じってのCF参加が求められます。ほかに考えられるメリットとして、
1) うまい人達をCFに巻き込むことで、いつも上手い者同士だけで楽々クリアして、「簡単すぎる。もっと難しくしてくれ!」なんて文句を減らせるかも?
2) うまい人が当落線上の人達をヘルプする仕組みができる。その上、彼らのクリアパターンにもバリエーションが生じ、ゲームに飽きにくくなるかも?
次回の開発の参考にして頂ければ幸いです。
トークンは装備取得できなかった人のみに配られて、攻略済みのフラグをそのトークンを消費して回復するとかどうでしょう?
時間に余裕のある人はトークンでリセットして、目当ての装備取れるまで挑戦できるので、一人あたりの挑戦回数が増えてマッチングする確率も上がるのでは?と思いました。
もちろん従来通りトークンは装備交換にも使えようにして。
ん?今の仕様はお目当ての装備を確実取れないですよ?
装備取得スピードはメインジョブの装備がそろうスピードをいってます。
確実にお目当てのが取れる。 と 取れない週もある。 これは同じではないですよね?
取れないこそのコンテンツ延命と緩和タイミングだと思いますが。。
初めから繰り返し挑戦できてお目当てのが取れる仕様にすると
運営として想定するコンテンツの寿命を考慮したドロップにするだろうということです。
段階的に、「現行→挑戦回数無限(取れるのは週1)→取りほうだい」ってするのは問題ないとおもってますよ。
Last edited by Silvershark; 08-10-2017 at 01:08 AM.
取れる取れないとかより
いないジョブの装備が出るとか
タンクアクセのゴミ具合とか
そういうのをなんとかしてほしい…
前者は実装4週間くらいしたらサブジョブのために解除で
現物ロットを廃止にしてトークンを今の半数以下くらいにして欲しいです。ロット運で負けるならまだしもそもそもロット出来る装備が1ヶ月通って0個しかもしくは1とかの運の悪いユーザー逆にもう既に4箇所装備更新出来てる運の良いユーザーが居るって時点偏りがありおかしいかと。同じ課金量でこうもILに差ついてくると前者はほぼ緩和されずIL320くらいのハードモード、後者はIL330前後の緩和モードになりますし、同じ金額払わせといてこうも運任せとなるとあんまりじゃないですか?
コンテンツを延命させたいとかなら尚更現物ロットは武器のみとかにして防具アクセはクリアトークンで獲得していくとかで良いと思いますね。
現物ロットを廃止にしてトークンを今の半数以下くらいにして欲しいです。ロット運で負けるならまだしもそもそもロット出来る装備が1ヶ月通って0個しかもしくは1とかの運の悪いユーザー逆にもう既に4箇所装備更新出来てる運の良いユーザーが居るって時点偏りがありおかしいかと。同じ課金量でこうもILに差ついてくると前者はほぼ緩和されずIL320くらいのハードモード、後者はIL330前後の緩和モードになりますし、同じ金額払わせといてこうも運任せとなるとあんまりじゃないですか?
コンテンツを延命させたいとかなら尚更現物ロットは武器のみとかにして防具アクセはクリアトークンで獲得していくとかで良いと思いますね。最悪装備ロットで行きたいならトークンはなしとかにしないと差が開くばかりです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.