Quote Originally Posted by Magpie View Post
その場合、(30分ペナ食らっても)ギブできないなら抜ければいいか、って人が出てきて
(規定人数で突入してる場合補充もできないので)
結局解散ってなる未来が見えなくもないのですが、そのあたりはいかがでしょう
(たしかにこの場合ペナを食らうのは最初に抜ける人で、その他の人にはほぼ影響出ませんが)
結果的にそれ以上続けるのが困難になることは変わりないので、そのあたりの対策とかも考えておいた方がいいかと

(ついでに、この方法、自分がペナ食らっての退出ならまだアレですが、もうちょっと抜け道があって、
細かい方法は書きませんが、わざとパーティにキックされる状況を作れば、こっちなら自分にもペナが付かず、
パーティ解散にもっていけるということもあります)

提案に反対ではないのですが、結局はどこかに穴を作ってしまうと意味がないですし
逆にガチガチに穴をふさぐと、
今度はホントに緊急の何かがあった時に困るっていう何かでもあるので

(たとえば、ですが、これはかなりの極論ですが、
パーティリーダーというか募集主にだけギブアップ権利があって、
パーティメンバーに途中抜けを禁止するシステムや設定も実装したとしましょう、
リーダー(募集主)になにかトラブルがあった場合、
パーティメンバーはギブアップも途中抜けもできず
コンテンツ時間終了まで何もできず…なんてのも)

ギブをだすからには続けていくモチベーションがなくなった表現でもあるでしょうし
下手にギブの機能を制限するよりは、
後者のギブを出した人が(募集主だけにでも)わかるようにして、
その人をBL突っ込むなりで次回以降自分の募集に入ってこれないようにすることで
より長時間一緒にがんばれるモチベーションの高いメンバーで頑張る方がいい気もしますが…