Results 1 to 10 of 13

Hybrid View

  1. #1
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    リンク
    フラットモード以外の表示方法で出たのでしたら、もうずいぶん前からある現象みたいです。
    CromeでもEdgeでもIEでも見られません。
    仕様なのか、直せないのか、直す気が無いのか・・・w
    (2)

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,865
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by YukiAri View Post
    リンク
    フラットモード以外の表示方法で出たのでしたら、もうずいぶん前からある現象みたいです。
    CromeでもEdgeでもIEでも見られません。
    仕様なのか、直せないのか、直す気が無いのか・・・w
    フラットモードなら、単純に投稿順にDBから内容を取得して表示するだけですが、
    ツリーモード(特にハイブリッドモード)だと、投稿順ではなく、投稿の親子関係も取得処理しつつツリー表示も展開しないといけないので、
    そこの膨大な処理でサーバーが処理しきれずタイムアウトしてしまっているのだと思います。

    恐らく投稿総数が一定数以上になったら、処理を打ち切るような設定をされているのだと思います。
    全員がツリーモードにしてしまったら、サーバーが高負荷で応答なし、最悪ダウンしてしまう恐れもありますしね。

    フラットモードだと1ページに最大40件まで表示されますが、
    単純に先頭から40件、末尾から40件ずつ取得して表示するだけで済みますが、
    それ以外の場合、古い投稿に新しくレスした場合、その元の古い投稿まで遡って親子関係を処理しないといけないので、
    直せないというか、サーバーでの処理限界を超えてしまっているのでしょうね。

    サーバーからの応答(処理完了)待ち1時間とかを待てるのなら、表示されるかもしれませんが^^;
    (0)
    Last edited by Matthaus; 08-05-2017 at 09:32 PM.

  3. #3
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    略・・・w
    それならそれで、「当該スレッドは、フラットモードで閲覧してください」くらい有ってもいいと思いますけどねw
    なんでエラーになるんだろう?と、しばらく悩みましたよ・・・w
    上記リンク先スレッドに、そのようなポストもありませんしね・・・
    (0)

  4. #4
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,865
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by YukiAri View Post
    それならそれで、「当該スレッドは、フラットモードで閲覧してください」くらい有ってもいいと思いますけどねw
    なんでエラーになるんだろう?と、しばらく悩みましたよ・・・w
    上記リンク先スレッドに、そのようなポストもありませんしね・・・
    他の方が確認したところ大体4500件を超えた辺りからエラーになるようですね。
    なので恐らくその辺りを上限で打ち止めに設定しているのでしょう。

    ただ具体的な限界件数、仕様は不明なので、
    その辺りは、何かしら公式な返答が欲しいところではあります。
    (1)

Tags for this Thread