Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 41
  1. #1
    Player
    megmeg0610's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    15
    Character
    June Meg
    World
    Ifrit
    Main Class
    PGL Lv 0

    同一SEアカウントの2つのサービスアカウントを別々のSEアカウントに分けるには

    先日「同一SEアカウントの別サービスアカウントを2台のPS4で同時にプレイするには」というスレッドでお問合せした者です。
    1:1の紐付けがSENアカウントの仕様であることは承知しました。

    ならばSEアカウントを分けられればこの問題は解決すると思うのですが複数あるサービスアカウントの中から1アカウントを切り離して別のSEアカウントを作成するようなサービスはございませんでしょうか?
    元はと言えばSE側の都合でPS3のサービスを廃止したわけですから、このような救済があっても良いと思うのですが如何でしょうか?
    (1)
    Last edited by megmeg0610; 08-02-2017 at 12:46 PM.

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,893
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    これを安易に可能にしてしまうと、アカウント売買のRMT業者が増える危険性がある上に、
    (業者でなくともアカウント売買の不正オークション出品も増えるでしょう)
    SONY側の仕様も絡んでくるので、簡単にはいかないでしょうね。
    (5)

  3. #3
    Player
    megmeg0610's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    15
    Character
    June Meg
    World
    Ifrit
    Main Class
    PGL Lv 0
    でもアカウント売買業者はそもそも独立したSEアカウントを作ってやるでしょうからSEアカウント分割を制限したところで抑止にはならないと思いますよ?
    むしろ元アカウントを辿れて足が付くのでアカウント売買業者はやりにくいかと

    PS3とPS4を使って家族でプレイって我が家だけですかね??
    こういうケースは少なく無いと思うんですけどね・・・
    (2)
    Last edited by megmeg0610; 08-02-2017 at 01:06 PM.

  4. #4
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,893
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by megmeg0610 View Post
    でもアカウント売買業者はそもそも独立したSEアカウントを作ってやるでしょうからSEアカウント分割を制限したところで抑止にはならないと思いますよ?
    むしろ元アカウントを辿れて足が付くのでアカウント売買業者はやりにくいかと

    PS3とPS4を使って家族でプレイって我が家だけですかね??
    こういうケースは少なく無いと思うんですけどね・・・
    スクエニアカウントは元々個人一人ずつ作成する必要があり、
    ひとつのアカウントを家族(複数人)で利用していたのなら、
    そもそも規約では認められていません。

    登録できる個人情報も一人分だけでありその人以外が利用するのは、
    禁じられています。

    家族でプレイされていたのなら、
    最初からスクエニアカウントを個別に作成するべきでしたね。

    何にせよ他社のサービスが絡んでいる以上、スクエニ側だけではどうにもなりませんよ。
    SONY側に複数同時に同じSENアカウントを使えるよう変えてもらうしかないです。
    (8)
    Last edited by Matthaus; 08-02-2017 at 01:42 PM.

  5. #5
    Player
    megmeg0610's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    15
    Character
    June Meg
    World
    Ifrit
    Main Class
    PGL Lv 0
    > 登録できる個人情報も一人分だけでありその人以外が利用するのは禁じられています。

    そうなんですか!?
    Eメール・住所・支払い条件などの情報は同一でも別アカウントって作れるんですかね?

    > 何にせよ他社のサービスが絡んでいる以上、スクエニ側だけではどうにもなりませんよ。

    SEアカウントが分かれていれば別SENアカウントを作って仕様通りの使い方ができるわけで、そうなればスクエニだけの問題として切り分けられると思いますが?
    (0)
    Last edited by megmeg0610; 08-02-2017 at 01:53 PM.

  6. #6
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,893
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by megmeg0610 View Post
    > 登録できる個人情報も一人分だけでありその人以外が利用するのは禁じられています。

    そうなんですか!?
    Eメール・住所・支払い条件などの情報は同一でも別アカウントって作れるんですかね?

    > 何にせよ他社のサービスが絡んでいる以上、スクエニ側だけではどうにもなりませんよ。

    SEアカウントが分かれていれば別SENアカウントを作って仕様通りの使い方ができるわけで、そうなればスクエニだけの問題として切り分けられると思いますが?
    Eメールも個人の所有で家族で使い回すとかしないですよね?
    登録するEメールさえ別になっていれば、新たに別のスクエニアカウントを作成できますよ。

    支払い条件(クレジットカード等)もスクエニアカウントに登録されている本人のものしか使用できません。

    親のクレジットカードを使って子供が買い物をしている、
    時々見かける光景ですが、実際にはカード会社の規約違反なんですよ。
    これと同じようなものですね。
    (3)
    Last edited by Matthaus; 08-02-2017 at 02:11 PM.

  7. #7
    Player
    megmeg0610's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    15
    Character
    June Meg
    World
    Ifrit
    Main Class
    PGL Lv 0
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    Eメールも個人の所有で家族で使い回すとかしないですよね?
    登録するEメールさえ別になっていれば、新たに別のスクエニアカウントを作成できますよ。

    支払い条件(クレジットカード等)もスクエニアカウントに登録されている本人のものしか使用できません。
    参考になります
    やっぱり同一情報だと登録できませんか・・・
    スクエニは個人の利用以外禁止する割にそういう所では細やかな配慮に欠けますね・・・
    (0)

  8. #8
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,893
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by megmeg0610 View Post
    参考になります
    やっぱり同一情報だと登録できませんか・・・
    スクエニは個人の利用以外禁止する割にそういう所では細やかな配慮に欠けますね・・・
    ご家族で遊ばれていたのなら、その別の家族の方が新規で自分のスクエニアカウントを作成して、
    一からやり直すしかないですね。

    ひとつのアカウントを複数で持ち回すのは、スクエニに限ったことではなく何処でも禁じていますよ。
    配慮とかの問題ではなく個人情報を扱う上での当たり前の事です。
    (7)

  9. #9
    Player
    megmeg0610's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    15
    Character
    June Meg
    World
    Ifrit
    Main Class
    PGL Lv 0
    > ひとつのアカウントを複数で持ち回すのは、スクエニに限ったことではなく何処でも禁じていますよ。

    その意見は若干疑問ですね
    それならばスクエニ側が複数のサービスカウントを登録できないようにすべきだと思いますよ?
    現行仕様では同一SEアカウントに複数サービスアカウントを作れるわけで禁止しているのであればこの仕様は一体何のためなのか?という疑問が沸きます
    (1)

  10. #10
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    938
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    細かな補足ですが
    クレジットカードには家族カードというものがありますので、名義は別にして、引き落としは同じ親の銀行口座ということが可能です。
    カード裏面の連絡先にお問い合わせください。

    >それならばスクエニ側が複数のサービスカウントを登録できないようにすべきだと思いますよ?
    できてしまっていたことと、やってよいこととは別のことだと思いますよ。
    会社をまたぐサービスですし、「細かな抜け道をつぶす」こともそれなりにお金・労力がかかります。

    ただ、megmeg0610さんとそのご家族が変わらずプレイできるように願ってやみません。

    (私には)解決はほぼ無理に見える、システムとしてどうあるべきかとかいう大きな話にするのではなく、サポートに救済措置を願い出てみてはどうでしょうかね。
    (7)

Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast