Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 56
  1. #21
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Mogsky View Post
    部員を4人集めないと廃部しちゃう!・・・っていういつもの流れですね
    私の以前やっていたMMOだと、無闇な乱立を避けるためかギルドの立ち上げには五人でPTを組んでいなければダメでした。
    そのため、三人四人の少人数から立ち上げたい場合は、人数合わせに補充を募集して、設立後は抜けて貰うという方法がよく使われていました。

    14はどうなるか分かりませんが、最低人数割っても廃部は無いんじゃないかと私は考えています。
    (1)

  2. #22
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    フリーカンパニーは4人のプレイヤーにより、グランドカンパニーへ申請することで結成されます。
    GCの中の小隊のイメージなんでしょうね。

    ・同じGCに配属になっていないと組めないLS絆ブレイク
    ・ボーナスという名の参加制限
    ・カンパニーランク維持のためにヘビーはライトと決別

    なーんてことにならなきゃ良いけど。
    (5)

  3. #23
    Player
    Mell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    173
    Character
    Mell Coone
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by NorL View Post
    「リンクシェル」という名前にこだわりが無ければそっくりそのまま移籍すれば済む話です。
    勿論、そうしたいと思っていますが、だからこそ「なんでLSの機能拡張ではなくて、わざわざフリーカンパニーという別の形を用意するのかなぁ」という素朴な疑問がわいてきたわけです。
    色々なコンテンツを攻略する場合でも、単に「コンテンツ攻略LS」で済むわけですし。
    そのあたりのコンセプトを開発側に語ってもらえたらな、と思います。
    特に1つだけに参加可能か複数参加できるのか、そのへんが重要ですよね。
    まだまだ先の話だからこそ、今語ってもらえるのが有効かな、と思っています。
    (1)

  4. #24
    Player gurugurushi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    84
    Character
    Nyago Nyago
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 27
    フリーカンパニーにランクの概念があるという事で結束の強い集まりであることが伺えますが、異なったプレイスタイルを送っている人同士で組むとデメリットがある仕様には絶対にして欲しくないと思います。つまり、カンパニーを評価されるパラメータが、所属プレイヤーの平均値で決まる事(ライトプレイヤーが入ると平均点が下がってしまう様な仕様)だけは絶対にしないで下さい。具体例を挙げると

    ・カンパニーメンバー(以下メンバー)のアチーブメント達成率の’’平均値’’がカンパニー関連のリワードに影響
    ・蛮神討伐のヒストリーをメンバー’’全員’’が達成していないとカンパニーでその蛮神を召還できない

    などです。逆に

    ・メンバーのアチーブメント達成率の合計値がリワードに影響

    ならオッケーです。この違いは連帯責任の有無で、メンバーの誰かがカンパニーの足を引っぱってしまう仕様は非常に危険でストレスになります。

    「精鋭メンバーで揃えていたのにアイツが入ってきたせいでカンパニーのランクが下がった!」
    「私は最近忙しくてログインできないので、未クリアのクエストやコンテンツが出てきてカンパニーに迷惑をかけている・・・」

    などという状況になれば目も当てられません。
    MMOは人間関係が何より大事だと思っているので、ゲームシステムによって人間関係が疎遠になったり崩壊してしまう仕様だけは絶対に作らないで欲しいです。
    (5)
    Last edited by gurugurushi; 11-06-2011 at 02:02 PM.

  5. #25
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    Quote Originally Posted by gurugurushi View Post
    つまり、カンパニーを評価されるパラメータが、所属プレイヤーの平均値で決まる事(ライトプレイヤーが入ると平均点が下がってしまう様な仕様)だけは絶対にしないで下さい。
    「精鋭メンバーで揃えていたのにアイツが入ってきたせいでカンパニーのランクが下がった!」
    「私は最近忙しくてログインできないので、未クリアのクエストやコンテンツが出てきてカンパニーに迷惑をかけている・・・」
    などという状況になれば目も当てられません。
    MMOは人間関係が何より大事だと思っているので、ゲームシステムによって人間関係が疎遠になったり崩壊してしまう仕様だけは絶対に作らないで欲しいです。
    逆に、こうゆう場合はLSでお付き合いすればいいんじゃないのかな?
    「全ての人間関係をLSだけで補完出来る」と豪語していた前体制と違い、
    吉P体制になって、「LS以外のコミュニティの必要性」を認めたのは前進だと思うんだ。
    LSでは強制出来ない「目標」をフリカンに持ってくるのは良いんじゃないかなぁ。

    フリーカンパニーが登場したらLSはもうらいない、っていうんじゃないので
    どちらかに統合する必要もないと思う。
    私は、フリーカンパニーは「設定されたタスクを達成する為の共同体」ってイメージで
    捉えてます。
    (1)
    Last edited by shenka; 11-06-2011 at 02:25 PM.

  6. #26
    Player gurugurushi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    84
    Character
    Nyago Nyago
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 27
    >shenkaさん
    確かにLSとカンパニーどちらかに統合はされないかもしれません。
    ただ、チャットチャネルがLSとカンパニーの2つが出来れば必ずどちらかをメインチャネルとして使うことになります。LSの掛け持ちでさえ、2つのLSに同じように顔を出すのは難しいです。どちらかが自然とその人のメインコミュニティとなります。当然、チャットが活発に流れる方がメインとなるでしょう。
    そうすると、より結束性の高いカンパニーがLSに取って代わってメインコミュとなる事が容易に想像できます。
    結果、LSチャットのログは殆ど流れなくなり、ホームコミュニティの場はLSからカンパニーに移ります。

    カンパニーが連帯責任性のあるコミュニティである場合、ライトプレイヤーはそこで削ぎ落とされる事となります。
    (1)
    Last edited by gurugurushi; 11-06-2011 at 03:07 PM.

  7. #27
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    確かにタスクの設定が高いものだけであれば、参加できないプレイヤーはつまらなく感じるね。
    そうゆう人達が集まって再編成された新しいカンパニーを作りやすい環境は必要かもしれない。
    自分にふさわしい(時間制限やプレイスタイル)コミュニティ(=フリーカンパニー)層を
    見つけなおすのは、面倒に思えても結局自分のプレイの幅を広げて楽しめるんじゃないだろうか。

    LSは確かに居心地がが良くて、何の打算もなく所属できる大切なコミュだ。
    ただ、実際のところ初心者とへヴィプレイヤーがLSで同じコンテンツを楽しむのは難しい。
    (出来ないとは言わないけど、色々無理をする必要がある。)
    フリーカンパニーはもっと流動的なコミュニティで良いんじゃないだろうか。
    もっと、「何かをするため」に集まり、自分にフィットしなくなったら卒業、移籍するような、
    ドライなもので良いと思う。
    その代わり、設定された目標に向かって、その時はグループ一丸となって邁進し、達成感を味わう。
    同じようなプレイ環境を保有したキャラ同士が結びつき、同じタスクに向かって一緒に遊ぶ。
    結果として、「一緒に遊びやすい人たち」を結び付けてくれるのを期待してます。
    だから、無理して巨大なフリーカンパニーに所属する必要ないし、大事な友達だけどプレイスタイルが違う友達とは
    LSで遊べば良い。無理をしてへヴィとライトを結び付けるより、新しい交友関係を探すほうが良いと思う。
    そこで別の友達が出来たら、その人もLSに誘えばいいし。

    というのが理想だけど。実際は全く違うものかもしれないけどねw
    LSの代替だけならチャットチャンネルのほうが、優秀だと思うな。
    (0)
    Last edited by shenka; 11-06-2011 at 03:32 PM.

  8. #28
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    「フリーカンパニー」にチャット機能が存在することは確定ですか?

    存在しない可能性もあります。その場合、LSは遠隔チャット機能として、フリーカンパニーはいわゆるカンパニーとしての入れ物、あるいは「場所」を管理する機能という住み分けになるのかなあ。その場合、恐らくフリーカンパニーのリーダーはLSも発行することになりそうですけど。

    LSには、イベント用など、気軽に使い捨てできるメリットがありますので、作成に制約があるだろうフリーカンパニーと安易に統合されてほしくはありません。新生のプレイ画面を見るかぎり、恐らくは両方が併存するものと思っていますし、それが望ましい状態だと考えています。
    (2)

  9. #29
    Player
    NorL's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ダハー(ノω`)
    Posts
    586
    Character
    Kazunorl Quarter
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by lucia View Post
    「フリーカンパニー」にチャット機能が存在することは確定ですか?

    存在しない可能性もあります。その場合、LSは遠隔チャット機能として、フリーカンパニーはいわゆるカンパニーとしての入れ物、あるいは「場所」を管理する機能という住み分けになるのかなあ。その場合、恐らくフリーカンパニーのリーダーはLSも発行することになりそうですけど。

    LSには、イベント用など、気軽に使い捨てできるメリットがありますので、作成に制約があるだろうフリーカンパニーと安易に統合されてほしくはありません。新生のプレイ画面を見るかぎり、恐らくは両方が併存するものと思っていますし、それが望ましい状態だと考えています。
    どちらに転んでも妙なことになりそうですね・・・
    FC(フリーカンパニー)チャットモードが無い場合は「FC用LS」が意思疎通・連絡用に必要でしょうし
    もしチャットモードがあるなら
    PT/LS1~8/FC1~? という感じになるのでしょうかね・・・LS枠が増えただけという印象もw

    チャット機能では(おそらく)同等
    メリットの有無であればFCダントツ優勢?
    雑談を重視したい人はLSチャット優勢

    ・・・FCで雑談すれば良い。ってことになってしまうな・・・

    どういう意図で実装されるものなのか
    LSとの棲み分けはどうするつもりなのか(LSに同機能を追加しない理由)

    コンセプトは公開されてましたかね?
    無いなら小出しでも良いので公式からの情報が欲しいですね。


    追記
     ちょっとこれどうなんだろうという棲み分け予想を思い付いた・・・
    もしフリーカンパニーのランク付けに「新規参入者ポイント」なんてものがあったら

    固定されたメンツで、静的で閉鎖的な交流にとどめたいならLSで
    増減するメンバーで、動的で開放的な交流を求めるのならフリーカンパニーで

    という棲み分けになるような気がした・・・こんなんで良いのか(需要はあるだろうけど)
    (1)
    Last edited by NorL; 11-07-2011 at 02:29 AM.
    ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿    (ΦωΦ )~.....

  10. #30
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by meyani View Post
    忘れがちですけどLSって目的別連絡用の道具でしかないですからね。
    他ゲーで言うギルドの感覚(レベル・目的問わず)でLSを組んでた方々はフリーカンパニーに移行する形になるかなと。
    グランドカンパニーに申請してフリーカンパニーを結成するとありますので、同じグラカン所属である必要が大いにあります。
    これはLSメンバーとは違う他の自分の好きな国を選んだ人は一緒に行動できないと言う事。
    どの国を選んでもらっても結構ですと言ったから好きな国を選んだのに、結局LSで固まらなければいけないとなるのはやはりおかしいと思います。
    例え後で変更できるとなってもです。

    仕様が固まってるのであれば追加情報が欲しい所ですね。
    (7)

Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast