トークンで緩和したらしたでこういう人が出るだろうなとは思ってました。
個人的には零式などハイエンド装備は「皆が持ってるもの」ではなくて、見てて「羨ましい!」と思えて自分が持ってたら「ドヤっ!」ってしたいので昔の装備だけドロップする仕様の方が嬉しいのですが・・・・
そんで、週制限撤廃と同時にトークン導入で皆が持てる物にして欲しかった。
こんなマゾい人もそうそういないとは思いますけどね(´・ω・`)
トークンで緩和したらしたでこういう人が出るだろうなとは思ってました。
個人的には零式などハイエンド装備は「皆が持ってるもの」ではなくて、見てて「羨ましい!」と思えて自分が持ってたら「ドヤっ!」ってしたいので昔の装備だけドロップする仕様の方が嬉しいのですが・・・・
そんで、週制限撤廃と同時にトークン導入で皆が持てる物にして欲しかった。
こんなマゾい人もそうそういないとは思いますけどね(´・ω・`)

排出量の抑制をコンテンツの延命と言う意味のみで捉えてる方が多いように見受けられますけども、
アイテムレベル格差の分散化という点でも考えてみませんか?
奇数パッチの制限緩和や偶数パッチの超える力/新装備等でアイテムレベルの分散⇒集約を繰り返すサイクルが今のFF14の方針ですが。
全ての方が零式に挑戦している訳では無いし、
緩和すればするだけ次パッチまでの零式未挑戦のプレイヤーとの乖離が進むと思います。
結果、零式未挑戦のプレイヤーは楽しくない⇒零式挑戦必須or次パッチまで休止者増加の流れになる懸念も。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote



