よしPもその辺わかってるからこその「新生」なんじゃないかな・・・
プレイヤーの自由意志を尊重できるようなコンテンツを実装できるサーバ構成じゃなかったんでしょう
よしPもその辺わかってるからこその「新生」なんじゃないかな・・・
プレイヤーの自由意志を尊重できるようなコンテンツを実装できるサーバ構成じゃなかったんでしょう
ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿 (ΦωΦ )~.....
どのみち鍛冶しかやる気がない、特にLSとかに所属してエンドコンテンツ~という思考の無い私には、
まぁ無理だろうなとは思っています。
私も、今Lv50台でそこそこ規模のと機動力のLSに属しているプレイヤーしか
見ていない考えだなと感じました。
FF11で散々エンドコンテンツはやりましたが、まぁ一般向けではないなぁと感じるところで、
そんなものをお題目にしている段階で、もう設計が古いなと感じています。
「世界に参加する」って言うのが一体どういうことなのか?
どんなにのんびりでも、それを享受できなければ始めた意味が無いと思います。
今しか体験できないって言うのは、2.0までゲームに参加させるための動機付けにしか感じられませんでしたねぇ。
そして2.0までの既得権益のようにしか。
(MMO自体が既得権益の塊でもあるんですけども・・・)
仕切りなおすなら仕切りなおすで、何か継続を要求されるのなら、今までのMMO系ゲームがたどってきた
間違った道を後追いしているだけではないのかなぁ。
のんびりの人も、製作・採掘だけの人も、なにか等価であるべき仕組みが保たれるべきではないのかなと。
( ◕ ‿‿ ◕ )
今回のLIVE 私は よしPの人物像を見て見ようと思いました 姿 声 しぐさ 内容 以下私の印象
非常に優秀で有能な方だと思いました 多数のスタッフをしきる 自信、決断力、会社からの信頼、ある意味の冷徹さも
新生時は今よりずっと 良くなると思います ただし よしPが理想とするFF14ができて 今我々がこうなってほしいなというFF14にはならないなと感じました 当然かな 一流のプロとしての自負心から これでどうだといった作品になるんじゃないかな
PSO2の酒井Pがユーザーの意見を聞きすぎて心配される作品とどちらが 受け入れられるか面白いです
私は 両方楽しませてもらう 予定です^^
主さん、最近遊ばれてるのですか?
今年の4月でヒストリーが止まってますが?
楽しくないならスッパリ諦めたほうが良いですよ。
無駄にストレス抱え込むだけですから…
何一つ犠牲にしないで何が得られると思っているんですか?
我儘も程々にしておいたほうがいいですよ。
スレッド主は既に自己完結しているみたいなのに延々追い討ちが続くのって何でなんだろ^^;
愚痴は日記でってことでしょ
Liveに関する考察スレかと思ったんだけどなぁ
ほぼ皆無なのはなぜなんだ、addonとか気にならんのかなぁ
気になる以前によくわからんかもしれんけど
各話題については別スレ立ってますからね。
というか、話題を絞らないと議論できないくらいの量でしたし・・・90分?
「今後もPレターLIVEあるといいね!」みたいなスレは立ってないのかな、
ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿 (ΦωΦ )~.....
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.