Page 406 of 586 FirstFirst ... 306 356 396 404 405 406 407 408 416 456 506 ... LastLast
Results 4,051 to 4,060 of 5855
  1. #4051
    Player

    Join Date
    Jul 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    71
    Quote Originally Posted by madoromi View Post
    マイナーアルカナにMP回復が入っても結局使えるかが運でサリャクとさほど変わらないと思うので、ライスピに手を入れてリキャを短くとかMP軽減効果を大きくなんて方がいいなー。
    うーんたしかに。
    別にマイナーで増やしてほしいわけじゃないんですけど増やし所がないなと思ってマイナーあげました。
    ドローのたびにMPアップ案を出されてる方もいましたけどそういうのでもいいですね。
    (2)

  2. #4052
    Player
    JClown's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    333
    Character
    Jaylee Clown
    World
    Fenrir
    Main Class
    Scholar Lv 50
    カードドローするたびにMP5%か10%回復できればある程度問題は解決しそう
    ライスピ、スリーブはテコ入れしてほしいけど
    (14)

  3. #4053
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96
    結局のところ、ハルオーネってどこで使えばいいの?
    (特に8人PTの場合)

    公式フォーラムでは有志の方達が計算してくれて、外部サイトでも計算され効果のほどが明らかになりつつあるけど…
    ハルオよりクラウンロードのほうが火力貢献度が高いとか…レディになってもベネフィラ一回ぶんのMP節約できるからそのぶんマレフィガ撃てるとか…

    (すごく使い勝手がいい、とは言えなかったかもしれないけど)旧ハルオはルーシッドドリームやスリーブドローの前に使うこともできた。

    でも今や

    マイナーアルカナ>ハルオーネ

    という状況。マイナーアルカナ専用カード?
    少なくともマイナーアルカナに劣らない性能にしないと…。

    ビエルゴも4.0以降ますます使いどころ減ったし、カード調整しっかりして~!
    (13)
    ちょんまげラーラ、ランラランララン♪

  4. #4054
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    クリティカル20%アップの30秒設定にして、3枚のどれかを選んで全体化する仕様であれば尖ったバランスを丸くした結果みたいになるかもしれないですが
    現行のハルオーネはクリティカルに特化したようなステータスでもオシュオンにすら勝てませんね。結局はアーゼマを掴んで使う以外の選択肢は少なく、ただ効果が半減しただけになりますね。
    クリティカル10%アップだと火力がどれだけ上がるのかなど、考えてほしかったと思います。
    (5)

  5. #4055
    Player
    MMM2's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    205
    Character
    Urusla Barth
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    アーサリースターのダメージが表記より低いの4.05Hotfixでもまだ直らないのかな
    (9)

  6. #4056
    Player
    kabii's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    630
    Character
    Horrorman Zero
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    ハルオーネはヒーラー回復にも影響しますね。そこが連環と大きく違うところです
    (2)

  7. #4057
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    消費税よろしく段階的に引き下げて、落としどころを探ってもよかったのでは、、と思います。クリ率アップを任意の対象へ付与、というのは実はオンリーワンなので、4人IDではむしろ貢献度上がった可能性があります。検証してませんが。

    まずアーゼマ15%(範囲で7%)から始めませんか(もう遅い)
    (2)

  8. #4058
    Player
    Sakuwei's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    1
    Character
    Sakuwei Auspicious
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    DPSへの範囲の貢献するカードを二回のドローリドローで投げられる確率ですが、以下のようになると思います。
    1回目のドローで欲しいカードは、DPSに貢献するカードのアーゼマ、オシュオン、ハルオーネ、それから範囲化のためのビエルゴ、サリャクですね。リドローの特性から、同じカードをドローすることはないので、1回目のドローの時点では確実にキープかロイヤルロードが埋まり、ロイヤルロードが埋まってる確率が40%、キープが埋まっている確率が60%となります。場合分けをして、ロイヤルロードが埋まっている時、アーゼマ、オシュオン、ハルオーネのいずれかを引く確率はおっしゃる通り80%ですから、この場合は40%*80%=32%です。一方、キープが先に埋まっている時、サリャク、ビエルゴを引く確率もおっしゃる通り60%ですから60%*60%=36%です。したがって、二回のドローリドローで範囲バフが打てる確率は32%+36%=68%になると思います。
    七割弱という数字は・・・まぁ、全くでないとは言えませんが、スキル回しに入れるには心もとない数字ですかね・・・
    (2)

  9. #4059
    Player
    Ardhashukra's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    142
    Character
    Koh N'ardhashukra
    World
    Tonberry
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    正直確かにアーゼマは強かった。アリキレベルで強かった。(過去形)
    また、確かにフォーラムでも、ハルオのリキャ短縮使いにくいからクリうpあたりにしようぜという声は上がっていました。
    そしてアーゼマを下げて天井を上げた分、ハルオを上げて平均はそこまで大きく変わらないようにしたいという思惑も感じないわけではありません。
    (強化アーゼマが竜の捨身相当、通常アーゼマが詩人の猛者相当じゃなかったんかいと思って調べたらそれぞれいつの間にかそれぞれ15%と10%になっていたので、
    もしかしてとりあえず数字だけは揃えたのかな、とは思うけれどもアビと違ってカードは必ず引ける訳じゃないからあの性能だったと思うんだ)

    ただ現実としては、アーゼマの弱体はハルオの変更(あえて強化とは申しません)によって補われるようなものではないどころか、
    有志の方々の計算では、ハルオを投げた期待値よりもマイナーアルカナした方がマシなんじゃないか言われているあたり、ちゃんと試算して調整しましたか?
    単体ハルオーネの10%という値は、詩人のストレートショットと同じ値で維持して意味の出てくる程度のものであって、決め撃ちできないバフとして20秒投げられたところで効果のあるものでしょうか?
    そもそも何でアーゼマオシュオン世界樹が30秒なのにハルオーネ20秒なのか…? 修正すべきは表記された時間でなく実際の効果時間の方では…?
    そして全体化したところでクリ5%って正直空…気…? 

    せめてハルオはもっと実用的な数字でも良いんじゃないでしょうか。
    (18)
    もう天球儀置こうと思ったのに思いの外白がむいてなくて頭抱えてる

  10. 07-22-2017 05:31 AM

  11. #4060
    Player
    lilinoel's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    291
    Character
    Lily Fayray
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 60
    MP回復手段については、なにかしら調整ほしいですね。
    蘇生してもらったときに、ルーシッドがリキャ中>ドロー>サリャクが引けなかったときは・・

    カードの効果をDPS支援に関して、10%で統一するのはいいんですが
    アーゼマとオシュオンは、確実に5%(全体として)あがるのに対し
    ハルオーネは、確率が5%あがるので、アーゼマ=オシュオン=ハルオとなっていない状況なので
    ハルオは20%でもいいとおもいますよね。他ジョブのアクションと同時に使うことによって
    恩恵は高まるとおもいますけど。
    単体、範囲、強化(1.5倍)それぞれで見たときに
    1.5倍は強すぎる
    範囲にすると、微妙すぎる
    効果時間2倍も強い
    という風に、恩恵度がかなり違います。
    たとえば、ハルオが1.5倍で30%クリティカルUPはちょっと強いな・・と感じますが
    範囲化で10%となると、とたんに、ん?微妙・・となります。
    そこが、カードの数値を触る上で、ちょっと調整しずらくなっているのかなと・・
    強化アーゼマなんか、15%アップ30秒+延長15秒+延長10秒で
    55秒ずっとアップしていることになりますからね(最大時間とアップ率として)
    なので、ロイヤルの仕様自体の調整をしないといけなくなりそうな気がします。
    4PTではなく、8PTだと、範囲じゃないと意味が薄くなる(投げる人が多い)のも・・

    あと、ドローですが、リキャ20secにしてほしい・・もしくは、スリーヴドローの短縮
    カードの効果が切れるのと、ドローのリキャが同時なので
    カード効果が切れる>ドロー>リドロー>投げるかロイヤルかアルカナかキープか
    このカードが切れてから、つぎのカードを投げるまで、何秒かカード効果が切れている
    付与できていない時間が発生しています。
    なので、ドローが20秒になれば、切れるまえに、上書き等でつぎのカードを付与できます。
    カード一枚一枚の性能が統一化され、さらに範囲化すると微妙になってしまう現状
    どんどん投げていけるような変更を望みます。
    (範囲化しなくても、どんどん単体カードを投げていけるようにしてほしい、8人PTでも)
    そうなると、あ、自分支援してるな占やってるかと感じれるとおもいます。

    あと、キープ破棄について
    ロイヤル破棄はいいとして
    キープ破棄は、使用した瞬間リキャが発生します(30secだったかな)
    ここを破棄した場合、リキャが発生しないようにしてほしいです。
    たとえば、スリーヴドローしたときに、ロイヤルが時間強化で、ドローがビエルゴだった場合
    上書きで、ロイヤルを範囲化することができます。
    しかし、キープは上書きできないので
    たとえば、キープがビエルゴだったとして、キープ破棄して、ドローしているカードを
    キープしたい場合、キープにリキャが発生するので、キープ使用可能になったときは
    ドローしたカードが時間切れになっています。

    もうひとつ、ビエルゴを調整して・・サリャクはまだしも、この二つは範囲化して使用する意味が薄い・・
    (効果は置いといて、他ジョブにタクティシャンとリフレッシュがあるが故)
    (9)
    Last edited by lilinoel; 07-22-2017 at 09:07 AM.

Page 406 of 586 FirstFirst ... 306 356 396 404 405 406 407 408 416 456 506 ... LastLast

Tags for this Thread