Page 66 of 316 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 68 76 116 166 ... LastLast
Results 651 to 660 of 3157

Thread: 機工士スレ

  1. #651
    Player
    kyrii's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    49
    Character
    Kyrii Calliestre
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Machinist Lv 70
    連続投稿失礼します><

    Quote Originally Posted by ImCopen View Post
    ・数字に関して
    よく間違われるけど、プログラマは数学家ではない。 数字は操れるけど、モンテカルロシミュレーションなどを出来ないのはほとんど。 デザイナーはもっとそう。 数字をわかってるからそれをうまく調整出来てるとは限らない。

    またはゲームないのログを外部のサイトに投稿して集計されているのはあります。 ここで各クラスの高いPSや低いPSの平均DPSをボス毎に確認出来ます。

    ぶっちゃけ、今はトップ層のプレイヤーはクラスのデザイナーよりも各クラスを理解していると言うのは過言ではない。 忍者とかではデザイナーが気づかなかったスキル回しがプレイヤーによって発見されたため下向き調整があったでしょう? 初めて起きた事ではない。 理論上のスキル回しの想定DPSは木人で分かりますが、これって4.0リリースされた時点で機工は本当にシナジーの多い詩より低く設定されていました(ちなみに、今回の調整後、機の方が1%ぐらい高く設定されています)!
    (8)

  2. #652
    Player
    BCD's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    146
    Character
    Ane Sun
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    TA勢で詩人が高ダメージ叩き出してるらしいですね
    機工も本体dpsだけなら詩人とほとんど変わらなくなったので頑張ればいいとこまでいけるかもしれません

    ただこれはやはり竜さんがいてこその数字
    既にどのジョブも他ジョブに依存しなくなった今、詩機だけその枷をつけるのは間違いでしょう
    さっさと修正をよろしくお願いします

    さあhotfixでお早く
    (19)

  3. #653
    Player
    Ruberube's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    3
    Character
    Rube Alnair
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    4.05になって機工で木人とオメガ零式行った感想と「どうありたいか」について書かせて頂きます。
    まだまだ研究不足かつ個人の主観満載なので1情報としてみてもらえればと思います。


    4.0と合わせるために何度かスサノオ木人を回していましたが、平均的に木人に限っての火力は微増な感じでした。
    (+5秒〜程)
    まだまだ研究不足という点はありますが
    4.0時代もDHクリ、proc次第でブレていたので、これを他ジョブの[強化]と同じにみていいのか正直微妙な感じです。


    次にオメガ零式ですが、常に攻撃出来るという利点を大きく感じられる点があまりないことから1.2層に限ってですが[遠隔]である必要性を感じませんでした。

    同じ[遠隔]の詩人に関しては他ジョブへのDHクリアップとレクイエムによる全体的なDPS増加と、ヒーラーへの支援があるため、[遠隔]がいらなくても、詩人はいて欲しいという場面はあるのかもしれません。
    機工は他ジョブへの支援がハイパーチャージのみとなります。また、ヒーラーへの支援もありません。
    (強いて言うならウェポンブレイク?)
    PTに詩人は欲しいとなった場合、現状のDPSも考慮すると機工は誰かの代わりにはなかなかなれないので非常に肩身の狭い立場に立たされていると感じます。


    最後に「どうありたいか」に関してですが、PLLで吉Pがその事に対してフィードバックが欲しいと言っていましたが、そもそもコンセプトが不明な状態から「どうありたいか」というのを聞くのはどうなのかと思います。
    (3.x時代と比べてほぼ別ジョブなので)
    ユーザーの意見は様々なので全ての意見を取り入れるのは無理なのは運営側の方がわかっていると思うので、どうありたいかはユーザー側に聞くのではなく、運営側で「機工士はこういうあり方なんだ!」というのを決めてもらいたいと思います。
    もちろんそれで反発されるユーザーもいると思いますが今のどっちつかずな状態を放置されるよりかは「機工はこういものだからそれが嫌なら詩人やれ」と言われたほうがまだマシです。(もちろん必要とされたい調整が良いですが…)
    私は機工が好きなのでどんな調整が来ても続けていくつもりですが、
    なるべく早く機工の方向性を定めていただきたいと思います。

    長文失礼しました。
    (22)

  4. #654
    Player
    noah-syt's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    1
    Character
    Noah Syt'a
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 70
    フレイムスロアーにdotつけてください

    WSの合間に1秒挟めるから60ダメ+dotでスプリット分、いや、それ以上になれば使えます

    もっと言いたいことあるけど、他のみなさんが代弁してくれてるので言いません

    フォーラム投稿削除沢山あるけどちゃんと見てるってことですよね?

    見てるならもっとの意見取り入れてほしいです

    4.1始まる前に詩人と互角に戦えるように一刻も早く調整お願いします

    零式で機工士ハブられた募集があってホントに悲しすぎる
    (20)

  5. #655
    Player
    jya's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    427
    Character
    Popono Pono
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    珍しく零式とか行ってるのですが、ヒートの調整は良調整に思います(ゴミとかいってスミマセンでした)シーンによってOHが最適でない事も、これはこれで良いのかもしれません。
    ただ、スプレッドショットはヒート10に戻して欲しい。範囲焼きの時は積極的にOHさせて、時間いっぱいのフレイムスロアーが強いので。

    数値的な事はよく分からなので、個人的にはまず理不尽にストレスな部分の改善をして欲しい

    ◯ガウスバレルの特性化 それが無理ならOHから復帰した時に音をだす
    ◯オーバーロード後、タレットが消滅でなく攻撃停止に変更する それが無理なら再起動可能になったら音だす

    バフを凝視する事を無したいなら、これは必須だと思います。
    むしろなぜ他のジョブに当たり前にあるお知らせ音が、機工に無いのか…
    音はとりあえず流用で構わないので早めにお願いします。
    開発様がペナルティーを目視で確認することが『上手くやる要素』だと言うならもう何も言いませんが…
    (13)
    Last edited by jya; 07-20-2017 at 01:50 PM.

  6. #656
    Player
    xeunus's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    6
    Character
    Killkill Pentakill
    World
    Mandragora
    Main Class
    Machinist Lv 70
    IDを回していて思うところがあったので投稿してみます。
    現状LV50、60ダンジョンでレベルシンクされると機工士の使用感が絶望的につまらない状態になってるんですけど
    それもどうにかしていただきたいところです。
    カンスト前提なのはわかるけどいくらなんでも足りないものが多すぎる。
    もう次の拡張でIDドマ城の最後のボスみたいな感じにリメイクしてほしいレベルです。(本音はすぐにでもなにかしらしてほしいけどね。)
    とりあえずはレイドの席が確保できるような調整が最優先でしょうが機工士はレベリングの時のあまりのつまらなさが人口が少ない原因かもと思いました。
    長文失礼しました。
    (29)
    Last edited by xeunus; 07-20-2017 at 05:17 PM.

  7. #657
    Player
    kimoi-man's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Al Iskandar
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 60
    今となっては竜が居ないPT構成なんて普通にあるのになぜレンジは竜がいる前提でのDPS調整をしているのでしょうか?
    レンジは弾属性にして詩のストレートショットと機のホットショットに弾耐性ダウンを付けてもらえませんか?
    (29)

  8. #658
    Player
    dankerano's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    40
    Character
    Lorna Rino
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    機工士で零式2層までクリアしたので少し。

    不慮の事故でオーバーヒートしてしまう事が無くなったのでやりやすくなりました。
    またWiFiにOHを合わせやすくなり、その後ヒート50に戻すのも簡単になりました。

    簡単になったのは良いんですが、詩人と比べるとどうしても支援能力と火力が劣っています。

    火力については、OH後にガウスが外れることを考慮するともう少しOH時の火力を上げてほしいです。
    また、ビショップの自爆は良いのですが、ルークの自爆は少し威力を上げて欲しいです。

    支援能力はレベル41〜49にスキルが機工士だけ無いので、そこに追加してくれませんか?
    (13)

  9. #659
    Player
    yamhara's Avatar
    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    83
    Character
    Los Ingobernables
    World
    Unicorn
    Main Class
    White Mage Lv 70
    機工士調整後、多少なりとも基礎火力は上がったし、ややストレスに感じていたヒート管理も窮屈でなくなり
    以前に比べ快適に動かせるようになった点はとりあえず良かったです。

    不満点としては
    結局ジョブのコンセプトがよく分からないこと。

    シナジー・支援が強力なバッファー特化の詩人
    シナジ-・支援では詩人に劣るが、詩よりも単体で高いDPSを出せる機工士

    という差別化かと勝手に思っていたけど、正直詩人との火力差をそこまで感じない。
    零式4層木人のHPを見比べても、
    詩人:693870(3854.83) 機工:698450(3880.27)
    となっており、詩機の出せる単体火力はほぼ横並び想定のようです。
    詩にシナジー・支援で大きく劣っているのに、おかしくないか?w

    個人的にはもっとWIFIにオーバーヒートをきっちりあわせられたときの火力上昇値を上げ、
    上手く回せたときの達成感が得られるジョブにしてほしいと思ってます。
    現状はそもそも火力自体が物足りないし、OHやってもやらなくても大きなDPS差が生まれず結局地味で面白みに欠ける。
    もっとオーバーヒート時にすごいダメージ出してヒャッハーしたいです。
    最低限のバッファー職としても仕事はこなしつつ、高い単体DPS出したいです。

    例えばもしHC効果量を10%に戻せば、一気に手のひら返しで機工士最高!って感じの風潮になって復権するだろうけど
    そういうただのゴリ押し調整はつまらないのでやめてほしいです。
    (勿論そうなったら嬉しいけど、そうじゃねえんだ・・・)
    (20)

  10. #660
    Player
    Tamaito's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    1
    Character
    Ito Tama
    World
    Anima
    Main Class
    Machinist Lv 70
    いろいろスキル回しを試しましたが、wifi中にOH組み込んでも組み込まなくても木人のクリア時間は変わりませんでした。

    今のところ
    1). wifi前に2・3をproc、ヒートを75~95の間に
    2). wifi中にprocを全部吐き、クールダウン(CD)を1回撃つ
    3). wifi終了間際にCDを1回撃つ
    4). (wifi前のヒートが90未満の場合)だいたいヒートが50未満になるのでヒーターで即50に戻す
    5). 以降ヒートを50~95を維持
    というスキル回しが木人のクリアタイムが安定して一番早いです。
    (食事なしILアベレージ318でも木人オメガ零式3層を5秒残しでクリアできました)

    ヒーターはほぼCDの減少分を戻すためだけに使用する形になりますが、OH後のバレル+ヒーターだとたまにGCD中に使用できないので、
    スキル回しはこちらの方が快適です。

    ただし、もっと良いスキル回しがあると思いますので、どなたでももしよければスキル回しのご意見ください。

    今回の調整でスキル回しは快適になりましたが、それでもやはり火力が低いのは否めません。

    そこで、私案ですが調整案は下記の通りとなります。
    ・全WSの威力を+20~30上昇 or ヒート50以上でガウスの与ダメを+10%に
      ⇒これで火力面はだいぶ改善されるかと
    ・オーバーロード・ルークの威力を1000 or 再設置を20秒に短縮
      ⇒そもそも威力800だと再設置時にタレットが即攻撃しないことを考えると、使わない方が(若干)総威力が高いので…。
       自爆はwifi、HCにもダメージが乗らないため、上記ぐらいの修正を望みます。
    ・HCの追加効果の被ダメ上昇を10%に変更
      ⇒詩人と比較しても単体火力は同等、支援能力は劣っており、差別化のためにも単体火力の方を高くしてほしいですが、
       今以上の支援能力は必要だと考えられるため、HCの効果を上昇してほしいです
    ・スプレッドショットの威力を120~140くらいに変更
      ⇒他ジョブと比較してもIDの道中にいる敵の処理が遅いですし、特に下位のIDが苦痛にも感じられるので威力を上昇してほしいです。

    以上です。

    正直、今の機工は火力面以外気に入ってますので火力アップの調整いただけたら幸いです。
    (18)

Page 66 of 316 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 68 76 116 166 ... LastLast

Tags for this Thread