Page 64 of 316 FirstFirst ... 14 54 62 63 64 65 66 74 114 164 ... LastLast
Results 631 to 640 of 3159

Thread: 機工士スレ

  1. #631
    Player
    ImCopen's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    57
    Character
    I'm Copen
    World
    Mandragora
    Main Class
    Goldsmith Lv 100

    プログラマはあやふやな数字でプログラムを調整しない(ハズ)

    沢山のご意見ご感想ありがとうございました。炎上させたかったわけではないのでその点は謝罪致します。

    ・数字に関して

    開発側はまず、それぞれ何がどれだけの数字が出ているかわかるようになっているはずです。プログラマなら当たり前だと思います。ハイパーチャージの5%でのみ増加したダメージ数値(つまりシナジー分の明確な数字)だってわかるはずですよ。もちろん、詩人の歌のクリティカル2%の純増分だってわかるはずです。それらの数字をもって、詩人と比較し、詩はシナジー低めの本体高め、機工はシナジー高めの本体低め、同一DPSとまではいかなくとも高難易度レイドでなるべく横並びになるようにしたんじゃないんでしょうか。みなさんのレイドの戦闘ログだって残ると思いますよ。ユーザーが発したヨシダの数を数えたということがあったのがいい例かと。ログの種類は違いますが。

    零式開始1週間後、零式戦闘データを元に数値や使用ジョブの比較検討をし、それらのログを参照してからでも遅くなかったのではというのが、開始1ヶ月後の言葉(色々修正案や実際の修正作業をしてたらそのくらいになるかな?)になります。今後ILが上がると、シナジー効果の差も広がってくることになるのですが、その点も忘れてはならないと思っています。3.Xシリーズの機工がいい例ですね。彼は強すぎたんだ…。

    ・オメガに席がない問題について

    まず、弱いから○○来ないでみたいなことを募集に出している方を見たことがありませんし、そんなことを書いてる人の募集にも乗りたくありません。そもそも、他職はいちいち詩機を気にしないと思うのですが…。○○は弱いらしいから来ないで!とか思う方々はここには居ないと信じたい。

    ・調整に関して(機工だけ)
    私は4.0の時点で「数字に関してのみ妥当」と感じます。使い勝手や面白さは除きますが。でもDPSを求める人たちが多すぎで、開発としては数字をいじりたくないけど、ユーザーを(火力的に)納得させなければならない。それが今回の調整に繋がったんだと考えます。使い勝手や面白さをじっくり慎重に検討していただきたかったな~。今回は調整不足なのかな~。と思った次第です。
    (6)

  2. #632
    Player
    Totter's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    11
    Character
    Nhalar Kha
    World
    Titan
    Main Class
    Machinist Lv 70

    ジョブ設計のコンセプトを明確にしてください

     先日のPLLで吉田さんが「機工士の方が何を望むかによる」といった風なことをおっしゃっていましたが、逆にお聞きしたいくらいです。

     どういうコンセプトで現在の機工士を設計したのですか?

     蒼天と同じくバーストダメージが強いですと言われたり、見るからにそれらしい設計になっているのであれば「ワイルドファイアやオーバーヒートの倍率をあげて欲しい」とか言いやすいです。
     しかしリリースそのままの性能を見ても、4.05での調整内容を見ても、どっちつかずとしか読み取れません。そして肝心の開発様が方針を定めていないと取れるような、冒頭の発言もありました。
     個人的な趣味を語ることは簡単です。バースト型がいいです。低ヒートで過ごさざるを得ない時間が出てくるとしても、ワイルドファイアに高倍率のオーバーヒートを絡めた最大火力を詰め込んで発破させたいです。
     でも全く逆の趣向を持ったプレイヤーも絶対にいますよね。そんなの当たり前なのに顔色ばかり窺われて要望をつまみ食いされても、支離滅裂なジョブにしかならないと思います。というより4.05の調整を見て、すでにそうなりかけていると感じました。
     結局のところプレイヤーは出されたものを取捨選択するしかないのですから、まず方針を示すべきなのは開発様ではないのでしょうか。我々が目指しているのはココなんだ! と…。
     ちなみに先にバースト型がいいとは書きましたが、私は別に恒常火力型になっても機工士を辞めたりしません。むしろ「よりらしくなる方法」を考えて、フィードバックさせていただくと思います。ビジュアルとかも好きですから。
     いまの有様では、こまごまと「あのスキルをこうして欲しい」とかいう以前に、どこでもいいからしっかりと軸足を置いて欲しいと思ってしまいます。フォーラムに出てきて回答してとは言いません。次の調整でもなんでもいいです。紅蓮における機工士とは何なのか、どうしたいのか、ハッキリ示していただけることを期待しています。
    (38)

  3. #633
    Player
    AkaneTune's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    90
    Character
    Akane Tune
    World
    Atomos
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by ImCopen View Post

    ・オメガに席がない問題について

    まず、弱いから○○来ないでみたいなことを募集に出している方を見たことがありませんし、そんなことを書いてる人の募集にも乗りたくありません。そもそも、他職はいちいち詩機を気にしないと思うのですが…。○○は弱いらしいから来ないで!とか思う方々はここには居ないと信じたい。
    こちらエレメンタルDCですが、零式募集においてレンジを除く募集を見てしまいました。
    機工士だけの問題ではありませんが・・。要求DPSがそれほど高くないとはいえ、現状あえてレンジを入れる理由が無いですよね。
    DPS低いレンジを入れるぐらいならほかのDPS入れるよという気持ちもわかります。
    (7)

  4. #634
    Player
    Iris-Atlas's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Posts
    41
    Character
    Aya Ris
    World
    Tiamat
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by AkaneTune View Post
    こちらエレメンタルDCですが、零式募集においてレンジを除く募集を見てしまいました。
    機工士だけの問題ではありませんが・・。要求DPSがそれほど高くないとはいえ、現状あえてレンジを入れる理由が無いですよね。
    DPS低いレンジを入れるぐらいならほかのDPS入れるよという気持ちもわかります。
    DPSが1ミスもしないならそれでいいけど、ヒラからするとレンジのリフレッシュがどれだけありがたいことか・・・
    ヒラ目線で言えば、レンジは欲しいよ!ってことだけお伝えしておきます
    (3)

  5. #635
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,423
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    実際のとこはちゃんと詩人とトントンなのかもしれないけど、どっち使おうかな?ってとこでフォーラムやネット見る感じ詩人がイイよねって見解な感じがします。
    詩人もイイけど機工士も入れたいな! ううーどっちにしよう!?って悩める状態が望ましいんだけど、今そうなってないってことはそうなるような変更が必要なんだと思う。
    (23)

  6. #636
    Player
    Nyankichi2015's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    2
    Character
    Za'nagi Ca'nagi
    World
    Garuda
    Main Class
    Machinist Lv 70
    オメガ零式1層を機工士でクリアできました。
    今回の零式は優しい難易度みたいで、エンジョイ勢の自分には助かります。

    さて、機工士について特に問題だなと思ったのが
    PLLの中でよしぴーが「機工士の方が機工士に何を望むかで見解が変わる」と言っていた点です。
    ジョブのコンセプトを決めるのはユーザーなのでしょうか。運営ではないでしょうか。

    DPS寄りにするのであればDPS寄りが好きな人が集まりますし、
    支援寄りにするのであれば支援寄りが好きな人が集まります。

    コンセプトについては、ユーザーのことなんか考えなくていいんですよ。
    ばしっと決めてくださいまし。

    操作性や強い弱いというのはまた別のお話です。
    コンセプトがわからなければ提案もできませぬ。
    (38)

  7. 07-20-2017 01:03 AM
    Reason
    記載ミス

  8. #637
    Player
    Irvine1112's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    9
    Character
    Irvine Commandwolf
    World
    Kujata
    Main Class
    Machinist Lv 80
    Quote Originally Posted by ImCopen View Post
    ・オメガに席がない問題について
    まず、弱いから○○来ないでみたいなことを募集に出している方を見たことがありませんし、そんなことを書いてる人の募集にも乗りたくありません。そもそも、他職はいちいち詩機を気にしないと思うのですが…。○○は弱いらしいから来ないで!とか思う方々はここには居ないと信じたい。
    http://livedoor.blogimg.jp/tekitou_m...8/88889a6f.png

    例えば、4.05以前の極スサノオのTAトップ20のパーティには機工士がひとりもいませんでしたが、この体たらくで、最高難易度のオメガをわざわざ機工士で挑む意味があるのでしょうか。ないですよね。レンジが必要なら詩人でいいじゃんってなります。それってもはや、詩人がいればゲームのシステム上、機工士は不必要つまり存在していないのと同義なんですよ。席があるかないか以前の話ですね。
    (21)

  9. #638
    Player
    mana1204's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    86
    Character
    Olga Janetine
    World
    Fenrir
    Main Class
    Machinist Lv 80
    Quote Originally Posted by ImCopen View Post

    ・オメガに席がない問題について

    まず、弱いから○○来ないでみたいなことを募集に出している方を見たことがありませんし、そんなことを書いてる人の募集にも乗りたくありません。そもそも、他職はいちいち詩機を気にしないと思うのですが…。○○は弱いらしいから来ないで!とか思う方々はここには居ないと
    このスレの43ページ目に過去最低難易度の極蛮神戦で機工士ハブられてるエビデンス貼ってるのでご確認ください。
    目視で一番わかりやすいものを貼ったのでこの一例だけではありません。
    また、うちのデータセンターではもちろん機工士は零式ハブられていますよ。
    (20)

  10. #639
    Player
    rgv1105's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    126
    Character
    Bex Wald
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 42
    詩人は歌3種、レクイエム、バトルボイス、ピーアン、ミンネ、トルバドゥール
    機工はウェポンブレイク、ハイパーチャージ

    クリア目的とかの募集だったらこの支援能力差的にハブられてもおかしくないんじゃないですかね
    現状の機工が詩人に比べてかなりDPSが出てるわけでもないでしょうし
    そんなDPS変わらないんだ、だったら支援能力豊富な詩人でいいよねって思われそうですね
    (17)

  11. #640
    Player
    yukimage's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    35
    Character
    Snow Light
    World
    Atomos
    Main Class
    Machinist Lv 100
    現在機工士で零式攻略中です。
    二層までクリアしましたが、今のところの使用感です。

    まずヒート上昇量の変化ですが、ゲージの維持はとてもやりやすくなりました。
    ゲージ維持のために割いていた思考を他にまわせるため、ギミック処理面も楽になったと言えます。
    ジョブゲージはそのジョブのユーザー全ての人が扱うものであるため、不慣れなユーザーのことも考えればこの変更は良いものだと思います。

    一方で火力面ですが、若干強くなった気がするものの、現状大きな変化は感じられません。
    ただの推測ですが、もしかしたらクールダウンの使用回数低下が原因かもしれません
    機工士のコンボはprocがあるためコンボを打ち続ける平均値よりもクールダウンの方が威力が高くなりますよね(間違ってたらすいません)。
    そのクールダウンの使用回数が減少したことで、ホットショットの3%の上昇分を低めているような気がします。

    また、OHを活用するスキル回しはかなり窮屈になりました。
    WFのリキャごとにヒーターがかみ合うようになりましたが、実際運用するとクールダウンを挟む余地がほぼないです。
    ギミック処理も難しくなることを加味するとハイリスクローリターンなスキル回しになります。
    やはり開発側としては、OHを活用することはあまり想定していないのでしょうか。
    だとすればはっきり示した方がいいと思います。

    私はヒート上昇量の変更自体は良いものだと思っているので、
    もしOH活用面の問題にテコ入れするのであればPvPのようなヒート量調整手段を新たに増やす方向がいいと思います。
    それかOHは完全にペナルティとして、OHに代わる別のバースト手段の付加でしょうか。

    ひとまず纏めると。
    ゲージ維持運用をする分にはとても楽になった。
    が、火力底上げの効果は今のところあまり感じられない(クールダウン使用回数低下のせいでは?)。
    といったところでしょうか。
    操作感はよくなりましたが、今のままではジョブ間のバランスの改善になっているかは疑問です。

    引き続き攻略を続けて使用感を確かめていこうと思います。
    (17)

Page 64 of 316 FirstFirst ... 14 54 62 63 64 65 66 74 114 164 ... LastLast

Tags for this Thread