PLLより
VITアクセに最低限のSTRをつける(270STRアクセよりは上になる)
ただし、今後のパッチでVITの伸びと同じようにSTRが伸びていくわけではない
PLLより
VITアクセに最低限のSTRをつける(270STRアクセよりは上になる)
ただし、今後のパッチでVITの伸びと同じようにSTRが伸びていくわけではない
VITアクセにSTR追加ですね。
これによってタンクのアクセ更新の意義が戻って、
タンクのナーフ施策にもようやく一定の歯止めがかかったのかなと。
嬉しいし、ほっとした気持ちが強いです。
このままどこまでいくのかと思ってましたから……。
開発チームの決断を支持します。ありがとうと言いたい。
できれば最初から…?
いえ、もうそれはもう言いっこなしでしょう!!![]()
よしにぃがSTRアクセ付けるのはDPSの為ってPLLで語られていたけども
ヘイト値をSTRにしたからであって問題点としての取り上げかたが恣意的じゃなかったかなと感じました。
私個人はDPS出したいから270STRアクセ付けたんじゃないと声を大にして言いたい。
「攻撃力を追い求める一部のタンクのせい」みたいな言い方されたのがもやもやします。
あとはレベルシンク時のバランスやIL上がったときのSTRの伸び方等の話を聞いていると
なんかまたそのうち一悶着起こるんじゃないかなって不安が残ります。
事あるごとに仕様変更に振り回され、どさくさで攻撃力も下げられるのを繰り返されることにウンザリなので次の変更でバシッと決めて欲しいところです。
VITアクセにSTRを付けたので、先日行った敵視上昇の修正をやっぱり元に戻しますは勘弁してー
_(:3」∠)_
計算式をSTR換算に戻しただけだった4.0当初に比べて、ヘイトやタンクの攻撃力について大分改善されそうだなという印象です。
※私自身、「攻撃力を追い求める一部のタンク」という自覚があるせいかもですが。
PLLを見ている限り今回の事例は、ワールドファーストを狙えるようなトップチームが攻撃力を追い求めた結果、IL270STRアクセで踏破してしまうことによる
後続への影響を考えての判断だと思います。
言葉の表現の仕方は、私も多少棘があったように感じましたが、タンク以外のロール(特にヒラ)への負担軽減諸々考慮して、折り合いを付けて今回の調整を
してくれたと思っているので、その点については素直に評価したいと思います。装備更新も捗るようになるしね!
※まあ、こうなることを見越してちゃんと調整してよ…という思いはありますが。
自分はパッチ4.05からの新式とレイド装備からSTR値が付与されるタンクアクセが颯爽と登場し、これまでのタンク装備は現状維持という風に受け取っていました。
FF14に存在する全てのVITアクセに1つ1つ適したSTR値を洗い出し、全てに付与させるとは到底思えないということが1つ。
2つ目は既存のアクセにSTRを付与させるということは、付与前と付与後ではほぼ同じに見える全く違うアイテムという扱いになると思うので、これを既に装備してしまっているユーザーから付け替えするのはこの前の放送の内容から察するに無理であろうということです。そしてSTR値も当然上限値にしてくるのではないかと。
まぁ付与するアクセは紅蓮以降のアクセ限定ってすると楽にはなりますが、2つ目はどうしようもなさそうですし。
実際はどうなんでしょうね?
Last edited by WGA; 07-16-2017 at 11:23 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.