スレ違いかもしれませんが質問させて下さい。

私はクラフトで必要な物があればギャザラーになって採りに行くという程度のにわかギャザラーなのですが、
ギャザラー専門の方って、「戦闘なんかしたくない!」というスタンスなんでしょうか?

普段ファイターをしていると、ギャザラーの時に敵に絡まれるのが凄くストレスなんですよね。
ステルスで戦闘を回避する事はできても、戦闘になってしまうと対抗手段が無いに等しいので。

よく言われていますが、採掘や園芸の道具なら戦えそうな物なのに、石を投げるしかないのはおかしいだろうと。
にわかギャザラーとしては、ギャザラーらしい戦闘ができてもいいのでは?と思うんです。
ファイターよりも時間はかかるけど、敵を倒そうと思えば倒せるという能力があると遊びの幅も広がるじゃないかな?と。

例えば、
採掘武器で攻撃できる。WS並に強いけど命中率はかなり低い。
園芸師だけが扱える毒草がある。
釣った魚を投げてモンスターの気を逸らして逃げたり、採集場所から引き離す。
戦闘職を上げていればセンチネルやフェザーステップなども使える。(WSは無しかな?)

ファイターではないので、どことなく素人臭い戦闘というか、生きるために戦うみたいなのがあるといいなぁと思うんです。
一種の縛りプレイになるかもしれませんが、それならPTを組むことである程度の戦闘コンテンツも
参加可能になると思うのですが、どうなんでしょうかね?(イフリートにも勝てるというのではやりすぎだと思いますが)

ギャザラー専門の方はこういう変化は望まないのかな?
戦闘はしたくないけど世界は救いたいというアルマゲドン的な展開を望んでいるのでしょうか?

Quote Originally Posted by puripuri View Post
>あるいは、敵視されている状態でも戦闘職にチェンジできるとか
そういう面を見てもこれは必須だよね。
戦闘状態でクラス変えられないのは大きな問題だと思うしなんとかならんのかな。
戦闘中にクラスチェンジできるとなると…アタッカーが一瞬だけ職を変えてアレイズ使うとか、
みんなで順番に巻きつきを使うとか、訳わからない事になっちゃいそうですね^^;