Results 1 to 10 of 4632

Thread: 侍スレ

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Marosuke_Kijima's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,399
    Character
    Marosuke Kijima
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    鳳蝶の、「この攻撃でトドメをさすと剣気ゲージがたまる」という仕様なのですが、
    威力が250で、超威力というわけではないので、敵のHPの残量を見ながら打つ必要があります。
    そのタイミングを計るために棒立ちになることも多いです(自分から攻撃すると機会が計れないため)

    また、蛮神戦など、HPが多い敵には圧倒的に不向きでもあるので、リキャストがあるアビリティか、
    それとも特定の条件を満たすことで発動するアクションにした方がいいと思います。
    (0)

  2. #2
    Player
    Suiyoku's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    6
    Character
    Suiyoku As
    World
    Mandragora
    Main Class
    Samurai Lv 70
    以前からやってる方ならあまり気にしない事だと思いますがHP20%以下時に打てる手数が増える認識で十分過ぎるスキルです。現状剣気10回復がついて恩恵も十分なので不満に思うようなスキルではないかと思います。
    しいて言えば近接は、20%でいいのですが物理レンジなんかは25%とかでもいいんじゃないかと個人的に思ってます。
    (6)

  3. #3
    Player
    Marosuke_Kijima's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,399
    Character
    Marosuke Kijima
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Suiyoku View Post
    以前からやってる方ならあまり気にしない事だと思いますがHP20%以下時に打てる手数が増える認識で十分過ぎるスキルです。現状剣気10回復がついて恩恵も十分なので不満に思うようなスキルではないかと思います。
    しいて言えば近接は、20%でいいのですが物理レンジなんかは25%とかでもいいんじゃないかと個人的に思ってます。
    論点はDPSの上昇ということではなく、せっかく剣気ゲージの上昇というメリットがあるのに、
    そこを活用するのが極めて難しいということです。
    (0)

  4. #4
    Player
    Suiyoku's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    6
    Character
    Suiyoku As
    World
    Mandragora
    Main Class
    Samurai Lv 70
    正直その点に関しては剣気+10の恩恵がある時点で論点に値しないと考えます。
    (3)

  5. #5
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98
    Quote Originally Posted by Marosuke_Kijima View Post
    鳳蝶の、「この攻撃でトドメをさすと剣気ゲージがたまる」という仕様なのですが、
    威力が250で、超威力というわけではないので、敵のHPの残量を見ながら打つ必要があります。
    そのタイミングを計るために棒立ちになることも多いです(自分から攻撃すると機会が計れないため)

    また、蛮神戦など、HPが多い敵には圧倒的に不向きでもあるので、リキャストがあるアビリティか、
    それとも特定の条件を満たすことで発動するアクションにした方がいいと思います。
    ラクシュミのような途中に配下の蛮族が出てくるときには結構役立っております。
    時と場合によって使い分ければそれでいいかと
    (4)

Tags for this Thread