Page 8 of 26 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 257
  1. #71
    Player
    purityan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Posts
    111
    Character
    Puri Reverse
    World
    Titan
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    容認しているツールがあるからいろいろツールがでてくるんじゃないか?
    いっそ全部禁止にしてつかったらアカウント凍結でいいんじゃない?
    容認してるツールは運営側が提供できるような体制にすればみんな楽しめそうですね!
    (24)

  2. #72
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    基本的に外部ツールは利用規約で定められている通り使っていたら例外なくアウト
    ただそれを見つける手段がFF14公式には持ち合わせていないのでグレー、見つけたら教えてねのユーザー任せ状態
    利用規約でアウトなのは確か、言われたらやるけど、うちからは見つけて回らない
    みたいな都合のいい事を言っているという状況ですね

    ツールがどうとか使ったこと無いのでイマイチ中身がわかりませんが
    モブが沸くと表示で一目でわかる、何か出現時のアラートを仕込める?的なツールがあって
    どうやら、奴が来たっ!とか実際見ても無いのに気配だけでわかる超人になっている状態のようですね

    これ今のマウントスピードに関わってくるモブだと
    新生エリアに沸くモブはソロでも狩れますから、出現したと同時に一人で狩ってしまうパターンがほとんどだと思います
    結局こういうツールのせいで、たまに起こるボーナスが一切なく
    一般がコツコツデイリーモブをやるハメになってるわけで

    運営的には時間をかけさせれるので延命処置として一役かってくれている状態
    ツールを使ってる人らはウハウハ
    こんな状態で通報が無いと動かず、黙ってるとか
    やってる事はただの悪徳刑事なんですよね
    「対応すると言っているだけで、何の根拠もない状態」
    事業とか運営とかで対応する事は決まっているが、法で決まった確約証書を書いたわけではないし
    言われた事やってたら別に運営の怠慢が見つけられっこないから別にやらなくても見たいな事です

    そういうユーザーとの信頼関係を築く、潔白を示すためにも自分は取締を厳しくして欲しいと思います
    どのみちツールとか使われてるとゲームとしての寿命を短くするだけなので
    そんな所にコストを割かなくても、お金は入ってきてるからやらなくてもいいなって方針はそろそろやめて欲しいです

    PLLみたいな記録に残ってしまうような場で吉田Pみたいな代表的な立場の人が
    「個人の良心に任せる」みたいな事を大々的に言ってしまうと
    この世の中裁判になって取り上げられないとも言い切れないので
    単純に「外部ツールは取り締まる」だけの表明だけで済む話なのだから
    曖昧な事言ってないでしっかりとして欲しいです
    (30)

  3. #73
    Player
    Lspec's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    107
    Character
    Low Kaspe
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Lancer Lv 100
    最近加熱しはじめてますが一言
    当時の吉Pの発言によると、あくまでも自分のDPSを見るものだけは目を瞑る…といったニュアンスだったと記憶してます。
    動画や生放送で例のものを表示してて、第三者を攻撃する目的で使用しているのはアウトです。通報してください。ハラスメントには即刻対応してくれますよ
    モブハンレーダーは言わずもがなです
    (13)

  4. #74
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by Lspec View Post
    #73
    自分の範囲内で終わる、他人に影響を及ぼさない範囲でなら目を瞑るという事でしょうが
    いわゆるモブを即時に見つけられるツールを使ったとして
    自分1人だけの獲得にしたとしても
    その場で回りの人に伝えたとしても
    迷惑云々の前に「ツールを使った」という違反事実は変わらないんですよ
    第三者を攻撃したという規約違反とは別に
    ツールを使うなという規約違反があるわけですから
    目を瞑るからどうとかじゃありません、違反だから止めろというが正常でしょう


    本来なら、
    そろそろモブが沸きそうとおおよそを統計とかで予想して
    近似の時間になったら探索を初めて見つけた
    この時間になったらアイツが沸くよっていう情報交換
    というのが攻略であって
    積み重ねも、調べる事も、努力も無いままに道具を使い察知してるのが問題なのです


    DPS計測ツールにしても
    曖昧ですが、リアルタイムで数字が見えたり、自分でバトルログをコピペする手間を省いてる物が主流ですよね?

    ゲーム外部で計算が面倒だからだと電卓を用いたり、エクセルを用いたりそれは流石にツール扱いではない事は確かだと思います
    なぜかってそこに自分で入力したり、取り込ませたりという「手間」がかかっていますから
    その「手間」を含めゲームだから
    予想の外にあるものを使われると、「想定よりも早い攻略」となりゲームの寿命を縮める結果となるから禁止されているのです

    ユーザーからの通報にも限界があり、システム的に運営よりユーザーが知識不足なのは明らかにわかる事です
    そんなユーザーレベルの限界要素の中での通報に頼って、下手気にゲーム寿命を削られ、自分たちが遊べる場を減らされるのなら
    運営側からのシステム要素で取り締まってくれと要望を出しているのです
    (15)

  5. #75
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    モブハントPT募集してて探し回るPTかと思って入ったら「まだでてない」って聞きなれない言葉がでてきて戸惑った覚えがあります
    モブがいないことを確実に把握できるってゲーム的にありえないからです

    ただ、そのときはPT抜けますねって言って抜けて、通報しませんでした
    彼らが不正行為をしてるとははっきり思えなかったからです

    他人を誹謗中傷してたら通報できるけど、モブハントのツールの通報って意味があるの?って感じてしまいます
    (4)
    わたしは木。

  6. #76
    Player
    wantanmen's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    297
    Character
    Cookie Plain
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 70
    たしかモブの位置とか把握出来るのは明確にアウトでそれに対する処置もしてると発言してたような。
    けどシステム上どうしてもいたちごっこになるとも言ってたような。
    (5)

  7. #77
    Player
    mizuti's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    388
    Character
    Mizuti Kirihito
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    モブハントPT募集してて探し回るPTかと思って入ったら「まだでてない」って聞きなれない言葉がでてきて戸惑った覚えがあります
    モブがいないことを確実に把握できるってゲーム的にありえないからです

    ただ、そのときはPT抜けますねって言って抜けて、通報しませんでした
    彼らが不正行為をしてるとははっきり思えなかったからです

    他人を誹謗中傷してたら通報できるけど、モブハントのツールの通報って意味があるの?って感じてしまいます
    どのモブなのかはわからないけれど一部のモブ 蛇やカエルは倒された後のだいたい三日後?の天候と時間が調べつくされているので発生する天候と三日後ならあとは発生する時間帯がきまってるから 「まだでてない」って発言ができるかな
    南ザナのモブは出現させる方法あるけどアレをやるのは労力が入りすぎでスタート時から計算しちゃえば出ちゃうのがわかっちゃうのです。

    それでも時間不確定なモブの場合だったら あやしいなってなるのです
    (8)
    Last edited by mizuti; 07-01-2017 at 03:49 PM.

  8. #78
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,030
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    このツールって同じエリアにいたら出てる出てない、出てるならどの位置ってことまでわかっちゃうんですかね?
    もしそうならクライアント側に送るデータの領域をもっと絞ってもらうとかなのかな、対策は。
    今は人が多すぎ、チャネルが多すぎってのもあるのかもしれませんが、ほとんどありつけないですね~
    (1)

  9. #79
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,374
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    逆に、ツールを使う人がいるのなら使わなくても良くしてしまう(使用/未使用の差をなくす)とか。
    例えば、
     ・Sモブはポップ時にそのエリア(Shout範囲)にいるプレイヤーへSモブがわいた旨のシステムメッセージを表示する。
      (プレイヤーがSの湧いているエリアへ進入した際にも表示)
     ・Aモブはプレイヤーが近づくと「付近に強敵の気配がする」といったシステムメッセージを表示する。
     ・Bモブはウィークリー手配書にコンパス機能(開いてサーチボタンを押すと「南東240m先にヴオコーの気配がする」と表示)をつける。
    とか。
    (31)

  10. #80
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    逆に、ツールを使う人がいるのなら使わなくても良くしてしまう(使用/未使用の差をなくす)とか。
    例えば、
     ・Sモブはポップ時にそのエリア(Shout範囲)にいるプレイヤーへSモブがわいた旨のシステムメッセージを表示する。
      (プレイヤーがSの湧いているエリアへ進入した際にも表示)
     ・Aモブはプレイヤーが近づくと「付近に強敵の気配がする」といったシステムメッセージを表示する。
     ・Bモブはウィークリー手配書にコンパス機能(開いてサーチボタンを押すと「南東240m先にヴオコーの気配がする」と表示)をつける。
    とか。
    よさそうに見えるけど、今度は[マウントのスピードアップ2段目開放してるかどうか]という格差が問題になりそうです
    (0)

Page 8 of 26 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast