Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 77
  1. #1
    Player
    Duke0001's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    91
    Character
    Sephin Beryl
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 70

    現状の深刻なタンク不足解消案

    前々からではあったものの、ますます深刻化していくタンク不足。
    そこで、一つタンク不足の解消案を考えてみました。

    まず、DDのようなロールフリーを主体にしてしまうと、最終的に火力至上主義になりタンクヒーラーイラネ状態の未来が待っていることは明確。

    そこで、召喚と学者のように、一つのクラスで様々なロールになれるというシステムなんてあったらいいんじゃないかと思いました。
    「流派」という名目で、例えば今大流行の侍も、かつてのFFシリーズにあったような「しらはどり」が使えるタンクタイプで、スキルバランスを調整しつつ、ロールが変わることによって構えとスキルが変わるようにして、アイコンの色も変化。
    格闘士なんかも、世界設定的にタンクにしても問題なさそうな気がしないでもないと思います。

    ここからは妄想の域なので、若干フォーラムのカテゴリからはズレてしまいますが、
    錬金術師は「くすりし」というヒーラーにもなれるクラフターというのもあってもいいかなと思います。(鍛冶師は「両手槌」を使って戦えたりしなくもないかも)

    そして、なにより剣を使うタイプのアタッカーがいない事に若干の違和感を感じます。
    剣術士の使う片手剣の二刀流なんてできたら素晴らしいと思いませんか?「スターバーストストリー・・・おっと。

    そしてもう一つ、大剣や斧など、明らかに大火力のありそうな武器で殴るより、杖や拳で殴ったほうが強いというのも、少々疑問を感じます。

    斧術士や剣術士(片手、両手兼ねる)もDPSになれるようなシステムなどあったらいいんじゃないかとも思いましたが、現状、これをやるとさらにタンク不足が激化してしまうので、なんともいいがたいところではありますが・・・
    (3)

  2. #2
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    あまり否定するのもなんなのですが、

    ・実質ジョブ数が数倍に膨れ上がるわけで、バランスが取れるとは到底思えない
    ・拡張直後の今でこそタンクのレベルが上がっていない=タンク不足な状態ではあるが、
    過去大半の期間はタンクは出せるけど野良で出したがらない=タンク不足、な状態だった

    ということから、あまり賛成出来ないです。
    流派増やすくらいなら素直にタンクの新ジョブ増やしてほしいです。

    将来的に人が減ってバランスもゆるゆるに、みたいな状況になったら
    1ジョブで全ロール遊べるのもありだとは思います。
    (36)
    Last edited by Otsdarva; 06-28-2017 at 05:49 PM.

  3. #3
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    TANKの場合は先陣切って突っ込んでく必要があるので、道中の内容とかもある程度把握しなきゃならんからめんどくさい。
    詩人やってたときは範囲注意してひたすら攻撃してるだけ(極端な言い方すると)なんで、ボスの挙動を覚えてればまあ間に合う。
    しかし盾となるとそれ以上に把握しなきゃならん内容も増えてくるから好きでTANKやってる人以外が敬遠するのでしょう。
    火力とかスキル云々ではなくて、負担がDPSにくらべるとどうしても増えるってことがTANKを敬遠する最大の理由じゃないでしょうか?
    (30)

  4. #4
    Player
    purityan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Posts
    111
    Character
    Puri Reverse
    World
    Titan
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    Quote Originally Posted by Duke0001 View Post
    前々からではあったものの、ますます深刻化していくタンク不足。
    そこで、一つタンク不足の解消案を考えてみました。

    まず、DDのようなロールフリーを主体にしてしまうと、最終的に火力至上主義になりタンクヒーラーイラネ状態の未来が待っていることは明確。

    そこで、召喚と学者のように、一つのクラスで様々なロールになれるというシステムなんてあったらいいんじゃないかと思いました。
    「流派」という名目で、例えば今大流行の侍も、かつてのFFシリーズにあったような「しらはどり」が使えるタンクタイプで、スキルバランスを調整しつつ、ロールが変わることによって構えとスキルが変わるようにして、アイコンの色も変化。
    格闘士なんかも、世界設定的にタンクにしても問題なさそうな気がしないでもないと思います。

    ここからは妄想の域なので、若干フォーラムのカテゴリからはズレてしまいますが、
    錬金術師は「くすりし」というヒーラーにもなれるクラフターというのもあってもいいかなと思います。(鍛冶師は「両手槌」を使って戦えたりしなくもないかも)

    そして、なにより剣を使うタイプのアタッカーがいない事に若干の違和感を感じます。
    剣術士の使う片手剣の二刀流なんてできたら素晴らしいと思いませんか?「スターバーストストリー・・・おっと。

    そしてもう一つ、大剣や斧など、明らかに大火力のありそうな武器で殴るより、杖や拳で殴ったほうが強いというのも、少々疑問を感じます。

    斧術士や剣術士(片手、両手兼ねる)もDPSになれるようなシステムなどあったらいいんじゃないかとも思いましたが、現状、これをやるとさらにタンク不足が激化してしまうので、なんともいいがたいところではありますが・・・
    新生開始当初は全職に2ジョブになる予定だった、、、たしか、、、、
    予定が破綻して今みたいに召喚 学者のみになったのかと、、、、PLLの最初の方でそんなこといってたような、、、いってないような、、、
    (0)

  5. #5
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    TANKの場合は先陣切って突っ込んでく必要があるので、道中の内容とかもある程度把握しなきゃならんからめんどくさい。
    詩人やってたときは範囲注意してひたすら攻撃してるだけ(極端な言い方すると)なんで、ボスの挙動を覚えてればまあ間に合う。
    しかし盾となるとそれ以上に把握しなきゃならん内容も増えてくるから好きでTANKやってる人以外が敬遠するのでしょう。
    火力とかスキル云々ではなくて、負担がDPSにくらべるとどうしても増えるってことがTANKを敬遠する最大の理由じゃないでしょうか?
    とにかく覚えること、やらないといけないことが多すぎて、野良だと非常に精神的に疲れるんですよね。

    パーティーの先導役、引率者のような扱いになってしまっているので、
    どうしても初見で挑むIDにタンクで参加するのは、気が引けてしまいます。

    他のロールと比べると、気軽さプレッシャーが桁違いに違います。
    その辺りを取り除かない限り、ボーナスだとか付与してもタンク不足は解消されないでしょうね。
    (31)

  6. #6
    Player
    richt's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    235
    Character
    Snake Sss
    World
    Shinryu
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    基本的にメインタンクの人は
    負担云々は全くと言って良いほど考えていませんよ

    CFや募集で来ないのは
    単に身内で引っ張りだこなだけで
    CF野良 PT募集で行く必要がほとんど無い為です

    どっちかというとDPSやる方が面倒くさいと思ってる人も多いのでは?
    自分だけかもですけどw

    気軽のベクトルが
    いつ申請しても即シャキであると言う
    事で
    コンテンツ内容なんか
    まぁそんな気にしてないです

    先導言うてもいつも同じやし
    とりあえずヘイト取って適度にバフ焚くだけ

    だから面白くないんだよね
    とにかく面白く無い!
    それが原因

    個人的には暗黒騎士と言うジョブが好きなのでタンクやってる感じ

    今回の調整で
    ヘイト重視にされたせいで
    さらに面白く無くなった

    負担や面倒ではなく
    面白いかどうかが重要な気がします
    (33)

  7. #7
    Player
    Yasuharu's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    246
    Character
    Ul' Tima
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    IDで別殴り単体全力DPSマンとかにヘイト持っていかれそうになる時は正直萎える。
    特に赤魔!ヘイト高過ぎ!
    タンク不足を引き起こしてるのはゲームシステムも少なからずあるだろうけど、プレイヤーのモラルが大きい様な気がしてきた。
    (24)

  8. #8
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Yasuharu View Post
    IDで別殴り単体全力DPSマンとかにヘイト持っていかれそうになる時は正直萎える。
    特に赤魔!ヘイト高過ぎ!
    タンク不足を引き起こしてるのはゲームシステムも少なからずあるだろうけど、プレイヤーのモラルが大きい様な気がしてきた。
    ヒーラーとしてもタゲ奪って地味に被弾するのはめんどくさいです。
    特に赤魔。もう無視しようかと。
    (11)

  9. #9
    Player
    Alito's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    467
    Character
    Waruru Waru
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 75
    直感的な話ですけど
    赤は 1グループ毎にするとヘイトが高いので2か3グループ毎にすると全体攻撃をしようとして 1グループのときよりヘイトは抑えやすくなってますね
    (1)

  10. #10
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    736
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    先導役や装備更新で敷居が高いって他には、面白く無いってよく聞きますよねー。

    具体的にどーなったら面白くなるんでしょう?その辺の話も出来た方が建設的なのでは無いでしょうか?

    個人的には…自分向けのヘイトが分かりづらいのが億劫かなぁ。
    自分以外のヘイト最上位との差とかが、的リストから見れれば、ヒラと似た感覚で戦闘できるのかと思いますが。
    (12)

Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast