すいません、ちょっと質問なんですが
⚪︎パイオンのAA・ウェポン・魔法のキャストリキャスト4%短縮って
4スタックで合計16%短縮で合ってますか?まさかスタック関係なく4%?
⚪︎上の件で気になってることなのですが、魔法に分類されてるバラ・メヌ(ついでにレク)の後にパイオン歌って
4スタックしてるにも関わらずリキャストタイムが短縮されてるように見えません自分が低レベル(62)だから全ての効果が発揮できてないとかでしょうか?
どなたか詳しい人が居りましたらお教えください
すいません、ちょっと質問なんですが
⚪︎パイオンのAA・ウェポン・魔法のキャストリキャスト4%短縮って
4スタックで合計16%短縮で合ってますか?まさかスタック関係なく4%?
⚪︎上の件で気になってることなのですが、魔法に分類されてるバラ・メヌ(ついでにレク)の後にパイオン歌って
4スタックしてるにも関わらずリキャストタイムが短縮されてるように見えません自分が低レベル(62)だから全ての効果が発揮できてないとかでしょうか?
どなたか詳しい人が居りましたらお教えください
スタックなので16%です。
詩心1付与の状態/4付与の状態で WSの回りの速さは実感できると思います。
魔法リキャストは詳しく見たわけじゃありませんが、使った魔法のリキャストタイムは変わらないはずです。
歌のリキャストは80秒なので(バラード30秒→パイオン30秒→メヌエット30秒)合計90秒でうまく歌えば全て順番よく回りますよね。
パイオン詩心4の状態でメヌエットを唄えばメヌエットのリキャストは80秒-16%=67.2秒ということではないでしょうか?
メヌエットの効果が終了した時点でリキャストは約37.2秒となりその次にバラードを唄い↓
バラードが歌い終わる頃にはメヌエットのリキャストは7.2秒となりバラードからパイオンを抜かしてメヌエットに繋げるということが可能という事ではないですか?
実際に確かめたわけじゃないので勝手な解釈で回答して申し訳ありませんが、確認してみてはどうでしょうか?
70になったので、その感想
AOE,ステータスバーx2、スキルプロック、歌ゲージ・・と見る場所が増えて目が忙しくなった感じ、
DOT2種の上位スキルが来て、DOT時間も伸びていい感じですが、一番打っている「ヘヴィショット」の上位スキルが一番ほしかったかも。
リフルジェントアローは強くて、かっこいい。ただ、変な発動条件つけずに、エンピと同じリキャでバンバン打たせてほしかったのです。
歌の持続時間60秒でもいいんじゃないのかな?30秒切り替えはさすがに鬱陶しく感じる。ってか忘れるときもある
あとリペリングショット?ただのバックステップだよね?バックステップなのに射程5ってなんですかね。
むしろ全ジョブにこういう緊急回避スキルを実装してほしい、後退だけではなく、移動方向を操作できたら尚(・∀・)イイ!!
トルバドゥール:お気持ち程度?歌をどんどん切り替えて中で追加効果を気にしている余裕はない。タイムラインに合わせて歌の順番も決めて回していくの?
地味のミンネ:いつ使えばいいんだ?
Last edited by ebifly; 06-19-2017 at 12:10 AM.
一応3通り試しました
始めパイオン→メヌ(パイオンリキャ50)→バラ(パイオンリキャ20・エヌリキャ50)→パイオン
始めバラ→パイオン(バラ50)→メヌ(バラ20・パイオン50)→バラ
始めバラ→メヌ(バラ50)→パイオン(バラ20・メヌ50)→バラ
()内の数字は次の歌を歌った時点での前の歌のリキャストタイムです
どのメヌエットも4スタックさせましたが前の歌も次の歌も、パイオン自体もリキャスト早くなってませんでした
一応1~2秒程ばらつきがあったのですが、歌うタイミングがずれたとかの誤差だった気がします
とりあえず「トルバドゥール」と「バトルボイス」と「歌3種のクリティカルup効果」を自分にも効果がかかるようにしてください
70になったので所感。
1.歌のクリティカルアップ、バトルボイス、トルバドゥールの効果が自身にかからない違和感。歌っている本人に効果がないと、クリティカルとバトルボイスはいいとしてもトルバドゥールの意味がよくわからなくなっちゃってる気がします。もちろんトルバドゥールが聞くならクリティカルアップやバトルボイスも付かないと変ですが、、、トルバドゥールの軽減やHP上昇は自身についてやっとPT支援って感じがしました。
2.リフルジェントアローの「ストレートショット効果アップ時に発動可能」の条件を無くして、「30sの固有リキャストタイムをもつWS」だと個人的に嬉しいです。いや、エンピリアルアローと共有でもいいかもしれない。
条件として、ちょっともにょっとしたので、改善できたら前述の二点を含めて検討して欲しいなと思いました。
全体的に操作量が増えたと言うか、監視する場所が増えて大変(もともとキャスターメインだから忙しく感じるだけ?)だけど、今の詩人は楽しいです。もう少しどうにかなれば、、!ということで一考していただけると嬉しいです。
他の方と似たような感想ですけど、歌のジョブHUDは残り秒数と詩心のスタック数が
一目見て判るのはいい。とはいえ結局DOTの残り秒数とストショや猛者のバフ秒数を見るために
にらめっこは変わってないというか、見る場所が増えただけ。
リフレッシュでもタクティシャン、使った後に自分が死んでも効果残るんですね。反面、ヒーラーが死んで
レイズ前に使ってしまうと効果が乗らないのと、直後にすぐに死んでしまうとリキャストの関係で
かけ直しができないので使い勝手が悪いなぁと思いました。
あと武器の基本性能をやっと他DPSと同じにしてくれたんですね。
ダメ元で
パイオンの効果をアビリティにも反映してください、お願いします
ふっと思ったのですが、歌の自身への効果「詩心」は別に永続でも良くない?
場面に合わせて歌を切り替える器用な人も、一つの歌を極めたい一筋な人も、どちらも楽しめるんじゃないかな。
歌の切り替えを強いる必要性はないと思います。以上、ふっと思いました。
Last edited by ebifly; 06-21-2017 at 12:32 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.