リペリングショット 威力0 の弱体化は痛いね。
アクションが中途半端な中レベル(51~59)のIDではうっかりコレに頼ってしまいそうです。
アクション回しの予習をしっかりしなくちゃいけないね。
リペリングショット 威力0 の弱体化は痛いね。
アクションが中途半端な中レベル(51~59)のIDではうっかりコレに頼ってしまいそうです。
アクション回しの予習をしっかりしなくちゃいけないね。
発勁捨身ホークアイの削除きついっすね・・・
ウィンドベノムのクリprocが歌に変更されたのも戸惑いそうです。
ただ相対的な範囲火力は健在なので、ダイレクトがどれだけ乗るかがカギを握ってそうですね。
詩人のじゃないけど 竜騎士さんのディセムボウルの性能が対象の突耐性を10%→5%減少させるに変更されたのも痛いです。
今回の変更を弱体強化でくくって考えるのは本質を見誤りませんか?
シナジー効果を一つ拾ってどうこう言うのも。
・Dotの強化で効果時間が30秒になる(Dotの威力自体も上がっている)
・歌をリキャストごとに使っていけば常時2%のクリティカル率アップ
・キャストがなくなったことによりアイアンジョーの更新が楽になった上、
より更新タイミングをギリギリまで詰めることも可能(Dotの無駄が無くなる)
・ヘヴィショットの回数が増えることにより、ストレートショットのProcと強力なリフルジェントアローが狙いやすい
・エンピの詩心追加効果によりパイオン中の火力の伸びが大きい
ぶっちゃけかなり強いと思いますけどね。
レクが魔法物理に適用されますし、バトボのダイレクトヒット率15%アップはぶっ壊れ性能です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.