PT欄の並び方ですが、いまPTに入ってきた順に並んでいますよね。これを2.0(それ以前でもいいですが)で、例えばクラス・ジョブ順に並び替えられるとか、自分でソートできないでしょうか。
盾1はいつもP1とか、決められるとターゲッティングが容易になると思います。
PT欄の並び方ですが、いまPTに入ってきた順に並んでいますよね。これを2.0(それ以前でもいいですが)で、例えばクラス・ジョブ順に並び替えられるとか、自分でソートできないでしょうか。
盾1はいつもP1とか、決められるとターゲッティングが容易になると思います。
意見・要望
色々は置いておいて…どうでもいい事追加してもらえませんか?
人気のないフィールド歩いてたら石碑があってその場所に纏わるエピソードが書かれてあったり、
釣りしてたら何の価値も無いゴム長釣れたとか…。
道端のシープにミネラルウォータかけたら頭から花が咲いたとか…。
チョコボに乗って走ってたらチョコボが勝手に移動して草を食むとか。
毎日5分INして出来る文字道理の園芸とか…
ずっと石っころしか取れない採掘場所から変な人形が取れたり。
だらーっと、でもこう、見ててにんまり出来るホントどーでもいいエピソードを沢山各地に鏤めてほしいです。
今は薄いと言うか…そういう所で世界の深さを感じたり愛着を持ったり出来ると思うので。
ロールプレイをそして冒険をしたいんです…。
皆さんと協力して難解なダンジョンの攻略や強いモンスターを倒す事だけがMMOの面白さではないと思います。
沢山の方がおっしゃっているとは存じますが“遊び心”を是非エオルゼアに入れてください。
そんなどーでもいいことがあったら無駄に探して繰り返す私がいます…。
もう二つ。毒や治療薬の扱いを旨くお願いしたいです。Buffと同じ感覚で。武器に塗るとか塗りたくるとか浸すとか。
ギャザラーもさておき、錬金術の方もちゃんと役割を持たせてあげてください。
新レシピではほとんど部品が消えてしまったので…なにかこう…やっぱり毒とか。
Last edited by worca; 10-27-2011 at 04:41 PM. Reason: 見にくいかな…
面白いスレが立っていたのでちょっと紹介など。「カードゲームについて企画立案してみよう!」
FF9の様に綺麗な絵が描かれたキャラクターやモンスターのカードを集めたり、カードバトルをしたりなど「ゲーム中で」プレイヤー同士やプレイヤー対NPCなどで出来ると面白いと思いますが、いかが?(カードのデザインは重要!)
現在はクエスト・コンテンツの報酬に高性能装備やギルなどゲームの根幹を成す部分に直接関わる報酬が与えられていますが、レアカードなど直接ゲーム内容に関わらないが(人によっては)価値のある報酬という新たな可能性を得るチャンスとも思えます。
「交渉」とかいう残念システムはこの際要らないのでカードゲームやカード収集などの要素を追加する予定などは有りませんか?
あと、ローカルリーヴ達成時にアイテム製作のレシピを教えてもらったりしますが、そんな仕様を盛り込んでいるなら某錬金術ゲームじゃありませんけどレシピ帳が埋まって行く喜びを感じたい。
話は変わりますが、コミュニティ作りの導線として新生ではどんなものを考えていますか?
新規プレイヤーは全員初心者LSにゲーム開始から強制的に突っ込まれるくらいで丁度良いと私などは思うわけですがいかがでしょうか?自分以外にも新規で始める人が居る事を身近に感じる事が出来ますし、Lv10くらいで強制脱退という仕様にしておけば、脱退後はソロで活動する事も選べますし初心者LSで出会った気の合う人とLSを立ち上げる事も出来るわけでコミュニティー作りの導線にもなると思います。(セカンドキャラなどは初心者LS強制加入は無しでも良いかも)
アライアンスは何故組めないのでしょうか?
LSメンバーやフレと遊ぶとなると8人をオーバーしてしまいます。
アラくらい組ませて楽しく遊ばせてください><
パッチ1.20で「HQ製作システムの改修」が予定されていますが、既存のアイテムはどうなるのでしょうか?
そろそろパッチ1.20まで約1か月ですし、情報がほしいです。
Version.2.0になるついでにレーティング変更してお酒が飲めるようになったりしませんか?
酒場ではお酒が飲みたいです。
うちのFFXIのLSでは80歳から5歳までの幅広い年齢層の人達がいます
FFXIV移行にも、興味を持っています
それでなんですが、開発陣は、どの年齢層を狙っているのでしょうか?
FFXIVを10年となると自分も含めて、かなり年齢が高くなります
その人達に見せる、未来像とかありますか?
毎日やることはできないので、たまにログインしてレベル40のギルドリーブを消化しようとしても、目的地に着く前にアクティブ40オーバーのモンスターにフルボッコにされます。
なんなんでしょう?ストレスしかたまりません。
パーティー組んで遊んだほうが楽しいのは分かってます。
ただ、あまり時間が取れない時もあるので、そのへんをもう少し考えてほしいです。
Last edited by Lalalala; 10-27-2011 at 11:19 PM.
街もまるまる作り直せという人が多いのであえて反論。
メテオでいろいろあってフィールド激変というストーリーがあるのに突然都市構造がまるまる変わるのはちょっとおかしいんじゃないかと思う。
直撃したら原型止めないだろうし半壊した都市をすぐさま修復するのは不可能だろうし。
邪魔な物どかすとかトンネル掘ったりはしご掛けたりして道をふやすとか程度の一部改修ぐらいで丁度いいと思う。
いまの街にもそれなりに愛着があるし街中ワープも実装されるそうだし不便が無くなれば都市は基本このままでも大丈夫。
まるまる作り直す余裕があるならいっそ新しい街を作ってほしい。
FF11では同様に多言語共存でこれまでずっと続いていますよ^^
σ(゜∀゜も最初は外さんと一緒に動くのは戸惑いましたが、
意外とすぐ慣れるもんですww
それに、個人的には外さんと一緒に遊ぶ経験ができるぶん
他のMMOよりもコミュニケーションの可能性がでかくていいと思ってます。
後は、外さんに話しかけてみる勇気を持てるかどうかかと。。。
英語めちゃくちゃでも意外と一生懸命理解しようとしてくれますww
勿論「え!?」って思うことする人もいますが、それは日本人も同じかと。。。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.